五木村立五木西小学校

五木村立五木西小学校

校舎が解体された跡地
(かつて右側に鉄筋校舎があった)
地図北緯32度26分46.2秒 東経130度46分29.8秒 / 北緯32.446167度 東経130.774944度 / 32.446167; 130.774944座標: 北緯32度26分46.2秒 東経130度46分29.8秒 / 北緯32.446167度 東経130.774944度 / 32.446167; 130.774944
過去の名称 中村小学校
中村小学簡易科教場
尋常田口小学校小鶴分教場
田口尋常小学校小鶴分教場
頭地尋常小学校小鶴分教場
小鶴尋常小学校
五木西尋常小学校
五木村五木西国民学校
国公私立の別 公立学校
設置者 五木村
設立年月日 1875年明治8年)
閉校年月日 2009年平成21年)3月31日
共学・別学 男女共学
分校 平瀬分校
1922年 - 1955年五木東へ移管
端海野分校
1951年-2006年
学期 3学期制
所在地 868-0203
熊本県球磨郡五木村丙小鶴321-1
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

五木村立五木西小学校(いつきそんりつ いつきにししょうがっこう)は、かつて熊本県球磨郡五木村にあった公立小学校

2009年平成21年)3月末をもって閉校し、「五木村立五木東小学校」に統合された。

概要

歴史
1875年明治8年)「中村小学校」として創立。2009年(平成21年)に閉校し、134年の歴史に幕を下ろした。
校章
中央に校名の「西小」の文字(縦書き)を配している。
校歌

沿革

交通アクセス

最寄りのバス停留所
  • 九州産交バス 五木村中心部の「頭地」停留所より北側、北西側にはバス路線はない。
最寄りの幹線道路

周辺

  • NTT西日本 小鶴電話交換所
  • 白滝阿蘇神社
  • 白滝公園
  • 白滝鍾乳洞
  • 五木小川
  • 飯干川

参考文献

脚注

  1. ^ 「写真集:ふるさと五木の素顔」(五木村・建設省九州地方建設局川辺川工事事務所,1994年(平成6年)12月発行)p.91年表
  2. ^ a b c 「写真集:ふるさと五木の素顔」(五木村・建設省九州地方建設局川辺川工事事務所,1994年(平成6年)12月発行)p.92年表
  3. ^ 「写真集:ふるさと五木の素顔」(五木村・建設省九州地方建設局川辺川工事事務所,1994年(平成6年)12月発行)p.57
  4. ^ 「写真集:ふるさと五木の素顔」(五木村・建設省九州地方建設局川辺川工事事務所,1994年(平成6年)12月発行)p.93年表

関連項目

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya