井川祐輔
井川 祐輔(いがわ ゆうすけ、1982年10月30日 - )は、大阪府大阪市出身の元プロサッカー選手。ポジションはディフェンダー。元日本代表。 来歴千葉県成田市出身であるが、3歳から大阪で育った。ユース時代から年代別代表に選出される。 2001年、ガンバ大阪ユースからトップチームに昇格。「ポスト宮本恒靖」との呼び声も高かったが、出場機会を求めて2003年シーズン途中からサンフレッチェ広島に期限付き移籍。広島ではすぐにレギュラーをつかみ、J1昇格に貢献した。2004年途中からは名古屋グランパスエイト、2006年からは川崎フロンターレに期限付き移籍。2008年シーズンより川崎に完全移籍となった。 2006年9月20日のナビスコカップ準決勝第2戦、対ジェフユナイテッド市原・千葉戦では、井川はベンチスタートだったものの交代する出番が来る前に審判へ執拗な抗議をし、後半0分に退場処分を受けた。ピッチ上にいない選手が退場となる非常に珍しいケースであった(退場だがチームは数的不利にはなっていない)。チームは2-3で敗れた(チーム内では前年の森勇介に続き2例目)。 2008年5月、キリンカップサッカー2008で岡田武史監督から日本代表メンバーに初招集された。岡田監督は「井川に関しては前から注目していたが、Jリーグでのパフォーマンスも非常に素晴らしいのでぜひ一度呼んでみたいと思っていた」とコメントした[1]。しかし出場機会はなかった。 2010年8月18日、名古屋グランパス戦で左第5中足骨を骨折、全治4週間の怪我を負った[2]。 2011年9月20日にモデル、グラビアタレントの安藤沙耶香と結婚したことを発表した[3]。 2016年昨年からスタメンに定着していた谷口彰悟、この年から加入して来た奈良竜樹とエドゥアルドの活躍もありベンチを温める日が続いた。その後奈良竜樹の骨折、エドゥアルドが肉離れで戦列を離れた為しばらくはスタメンに定着したもののシーズン終盤に自身も怪我をしてしまい、そのままシーズンを終える形になった。 2017年はAFCチャンピオンズリーグ2017に2試合出場のみに終わり、シーズン終了後に契約満了により退団[4]。同年12月に行われたJリーグ合同トライアウトに出場[5]。 2018年、香港プレミアリーグの東方足球隊へ完全移籍[6]。2019年1月、東方足球隊から契約を解除された[7]。 2019年11月11日にSNSを通じて現役生活からの引退を発表し[8]、2020年2月22日に川崎フロンターレが主催した引退セレモニーに出席した[9]。引退後は香港丙組に所属するランスベイリの監督として就任した。 また台湾発祥のアプリ17 Liveで2020年1月中旬から配信を開始、在住している香港からイチナナライバーとして活動している。 人物
学歴所属クラブ
個人成績
代表歴
タイトルクラブ
代表
脚注
関連項目外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia