AFCチャンピオンズリーグ2007 (AFC Champions League 2007) は、2002-2003年に第1回大会が行われて以来、5回目のAFCチャンピオンズリーグである。インドネシア、オーストラリア、韓国、中国、日本、アラブ首長国連邦、イラク、イラン、ウズベキスタン、カタール、クウェート、サウジアラビア、シリアの13の国の地域から2チーム、タイ、ベトナムの2か国から1チーム、そして前回優勝チームを加えた計29チームが参加した(韓国は前回優勝チームを加え3チーム出場となる)。優勝は日本の浦和レッズで、日本勢としてはアジアクラブ選手権時代の1999年のジュビロ磐田以来、現行の大会になってからは初の優勝となった。
出場枠
参加クラブ
- 注釈
- ^ アラブ首長国連邦(UAE):リーグ優勝のアル・アハリは2年間ACL出場停止の為、繰り上がりで出場。
- ^ イラン(IRN):エステグラルは選手登録が間に合わなかったためAFCにより失格となった[1]。
- ^ 日本(JPN):当時の天皇杯優勝クラブの出場資格は、前々年度の天皇杯優勝クラブであったため。2009年度より前年度の天皇杯優勝クラブに変更された。
グループステージ
東地区(東アジア・東南アジア地域)では12チームを3グループに、西地区(中央アジア・西アジア・中東地域)では16チームを4グループにそれぞれ抽選によって振り分ける。東西ともに、それぞれのグループでホーム・アンド・アウェー(H&A)による総当たり戦を行い、各組1位がノックアウトステージへ進出。
もしも勝ち点が同じチームが出た場合の順位の付け方は以下のとおりである。
- 該当チームの直接対決分の勝点
- 該当チームの直接対決分の得失点差
- 該当チームの直接対決分の総得点
- グループ通算の得失点差
- グループ通算の総得点
- (同勝点が2チームだけ&対戦中の場合)試合後PK
- 抽選
グループA
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
グループB
エステグラル は選手の予備登録フォームを期日内に行わなかった為、失格。
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
グループC
チーム
|
勝点
|
試合
|
勝
|
引
|
敗
|
得
|
失
|
差
|
アル・カラーマ
|
11 |
6 |
3 |
2 |
1 |
11 |
7 |
+4
|
ネフチ
|
10 |
6 |
3 |
1 |
2 |
6 |
7 |
-1
|
アル・ナジャフ
|
8 |
6 |
2 |
2 |
2 |
9 |
8 |
+1
|
アル・サッド
|
4 |
6 |
1 |
1 |
4 |
6 |
10 |
-4
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
グループD
チーム
|
勝点
|
試合
|
勝
|
引
|
敗
|
得
|
失
|
差
|
セパハン
|
13 |
6 |
4 |
1 |
1 |
12 |
5 |
+7
|
アル・シャバブ
|
10 |
6 |
3 |
1 |
2 |
9 |
3 |
+6
|
アル・アイン
|
6 |
6 |
1 |
3 |
2 |
5 |
8 |
-3
|
アル・イテハド
|
3 |
6 |
0 |
3 |
3 |
3 |
13 |
-10
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
グループE
チーム
|
勝点
|
試合
|
勝
|
引
|
敗
|
得
|
失
|
差
|
浦和レッズ
|
10 |
6 |
2 |
4 |
0 |
9 |
5 |
+4
|
シドニーFC
|
9 |
6 |
2 |
3 |
1 |
8 |
5 |
+3
|
ペルシク・ケディリ
|
7 |
6 |
2 |
1 |
3 |
6 |
16 |
-10
|
上海申花
|
5 |
6 |
1 |
2 |
3 |
7 |
4 |
+3
|
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
グループF
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
グループG
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
ノックアウトステージ
各グループ1位のチームに前回優勝の
全北現代モータースを加えた8チームによる、決勝まで一貫したH&Aでのトーナメント方式。
勝敗の付け方は以下のとおりである。
- 2試合の合計スコア
- 2試合のアウェーゴール数(以下AGと示す)
- 第2戦終了後に30分(前後半15分ずつ)の延長戦
- PK戦
組み合わせ抽選会は6月13日に行われた。
準々決勝
第1戦が2007年9月19日(水)、第2戦が2007年9月26日(水)に実施。
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
※アル・ワフダ-アル・ヒラルはアウェーゴール・ルールによりアル・ワフダが準決勝進出。
準決勝
第1戦が2007年10月3日(水)、第2戦が2007年10月24日(水)に実施。
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
{{{team1}}} v {{{team2}}}
決勝
チーム #1
|
合計
|
チーム #2
|
第1戦
|
第2戦
|
セパハン
|
1 - 3
|
浦和レッズ
|
1 - 1
|
0 - 2
|
第1戦
第2戦
浦和レッズが二試合合計スコア 3 - 1で優勝。
AFCチャンピオンズリーグ 2007 優勝
|
|
浦和レッズ 初優勝
|
関連項目
脚注
外部リンク