利用者‐会話:גִּדְעוֹן
ブロック通知メッセージについて郊外生活(会話)と申します。גִּדְעוֹןさんは複数の利用者の会話ページにメッセージを送っているようですが、
以上2点、ご確認をお願いいたします。--郊外生活(会話) 2019年5月25日 (土) 10:10 (UTC) 郊外生活さん、こんにちは。「1」についてですが、該当ページの白紙化で対処いたしました。該当のページを作成してしまった後に、他の利用者の方が似たような案件で注意を受けていることを確認したためどう対処しようか迷っていたため助かりました。提示された管理者さんの文書も確認いたしました、了解です。
「2」についてですが、ミスによるものです。普段他の利用者の方と会話をする時に「議論を追加」していたので、既にある議論一覧しか見ていなかったため議論の外、 申し訳ございません。ご迷惑をおかけしました。—גִּדְעוֹן(会話) 2019年5月28日 (火) 11:41 (UTC)
確認待ちについてこんにちは。 {{確認待ち}}のタグですが、これは削除依頼のページでのみ利用するもので、標準名前空間などで{{sakujo}}の代わりに付与するものではありませんので、今後は利用しないようにお願いいたします。また、削除依頼において「対処管理者のコメント」が抜けている場合は、その対処管理者にコメントを入れてもらえるように会話ページ等で呼びかけ、それでも対応がない場合は管理者伝言板などでほかの管理者に対応を依頼するようにしてください。--アルトクール(会話) 2019年6月1日 (土) 11:56 (UTC)
見出しの中にリンクはしないでくださいこんにちは。גִּדְעוֹןさんが横浜市立鶴見中学校で見出し脚注を付けてリンクの状態にされていますが、Wikipedia:スタイルマニュアル (見出し)#見出しの中でリンクはしないにもあるように、見出しの中でリンクしないことになっています。見出しにはリンクしないよう、どうかよろしくお願いします。--愛されて100年コストパフォーマンス抜群(会話) 2019年6月5日 (水) 13:52 (UTC)
削除依頼でのアイコンについて。Wikipedia:削除依頼/中標津ラガークラブ 20190529での投票の際、私の投票をアイコンに置き換えておられますが、WP:AFD#依頼への投票・コメント方法にもありますように現在でも投票はカッコが正式であり、アイコンは「用いることができます」とオプション扱いになっています。 そもそもウィキペディアにおいて「他者の書き込みを書き換える行為」は基本的にすべきではありませんし、荒らし行為などと見なされかねません。実際、かつて削除依頼である利用者が誤って私の投票を削除してしまい、揉めかけたことがありますので。今後はお控えください。--KAMUI(会話) 2019年6月8日 (土) 07:39 (UTC) 利用者:גִּדְעוֹןさんに謝罪をお詫び申します。荒らし行為をしてごめんなさい。今後は悪口や荒らし編集をやめて自分を慎みたいと思います。--122.29.206.223 2019年6月9日 (日) 11:37 (UTC) גִּדְעוֹןさんへ謝罪とお詫び 荒らし行為をしてすみませんでした。これからは荒らし行為を慎み、漢字への変換やWikipediaの荒らし行為者の指摘を行います。 なたでここあ(会話) 2019年7月6日 (土) 09:25 (UTC) 削除依頼のタグ未付与記事群について確認こんにちは。גִּדְעוֹןさんが依頼された削除依頼(他利用者により移動されWikipedia:削除依頼/ある人物実名記載案件20190614になっていますが)なのですが、審議対象記事に{{sakujo}}が付与されていません。何らかの理由があって敢えてタグをつけていないなどあるのでしょうか。もしそうでなければタグも付与して依頼完了となりますので最後の作業もお願いいたします。 なお、いくつかの記事は当方でタグを付与しましたが、依頼者がIP利用者と誤認したことで要約欄で誤った内容を書いてしまいました。申し訳ありません。--郊外生活(会話) 2019年6月15日 (土) 11:53 (UTC)
投稿ブロックの解除依頼118.238.211.217が荒らし投稿を行った際に、ハードブロックされてしまい投稿ブロックの巻き添えになっています。ブロックIDは#1131844です。גִּדְעוֹן(会話) 2019年6月18日 (火) 12:43 (UTC)
悪意のある編集正当な理由のない編集差し戻しは控えなさい。 Hujiyamahujiyama(会話) 2019年6月21日 (金) 15:06 (UTC) 警告編集合戦はお止めください。--ヒレカツ丼(会話) 2019年6月30日 (日) 07:19 (UTC) お礼パオパオチャンネル (YouTuber)保護依頼の除去、ありがとうございます。 私が消すべきところを失念しておりました。 Y.iwamoto-0810(会話) 2019年7月14日 (日) 11:16 (UTC)
いえいえ、依頼者さんが消さなくてはならないという義務はないので気にしなくて大丈夫ですよ。Y.iwamoto-0810さんも対処済みの案件で1日以上経っているものを見つけたら、お時間があれば削除していただければ幸いです。—גִּדְעוֹן(会話) 2019年7月14日 (日) 11:26 (UTC)
削除の方針をご確認ください恐れ入りますが「佐藤真冬」に対する即時削除の依頼は対処できかねます。Wikipedia:即時削除の方針#全般4「露骨な宣伝」とのことですが、宣伝的な文句が含まれておらず、方針には合いません。確かに内容は不十分ですが、それだけで削除できるものではありません。「Wikipedia:削除の方針#削除対象にならないもの」に書かれているとおり、まずは加筆などによって内容を改善できないか、よくご検討ください。また、この機会に削除に関する方針を確認し、今後は適切に依頼されますよう、お願いします。--Bellcricket(会話) 2019年12月6日 (金) 10:50 (UTC) 日本海と東海を同列に扱うことについて日本海と東海を同列に扱うことは「不適切」な表現とのことでしたは、私は疑問に思いましたのでノート:朝鮮人民軍海軍にて議論を提起しましたのでお知らせします。--玄海093(会話) 2021年4月12日 (月) 07:53 (UTC) |
Portal di Ensiklopedia Dunia