利用者‐会話:ととととああああああああ注意こんにちは。ご投稿は意味のある文章でお願いします。こうした投稿は荒らし投稿とみなされます。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。 --舌先現象になります(会話) 2024年7月17日 (水) 08:19 (UTC)
記事「熊谷市立別府中学校」についてととととああああああああさん、こんにちは。記事「熊谷市立別府中学校」についてです。 貴方が加筆した部分は出典がなく、主観的な情報が含まれており、また、普遍的で記載するには至らない内容も含まれていたため、差し戻しとさせて頂きました。 記事「熊谷市立別府中学校」をもう一度編集するのでしたら、どの情報を記載すべきか再考していただき、それらの情報を裏付ける出典の提示をお願い致します。また、記事が見やすくなるように、過剰に見出しを作らないようにしてください。 また、Wikipediaの編集については、Wikipedia:ウィキペディアに参加するなどの方針、ガイドラインを良く読んでから取り組むことをおすすめします。 ととととああああああああさんのWikipediaにおける今後の活動が有意義なものになることを願っております。--Watamochi(会話) 2024年9月7日 (土) 08:54 (UTC)
記事「熊谷市立別府中学校」についてのお願い(再)ととととああああああああさん、こんにちは。先程も「熊谷市立別府中学校」についてご連絡したものです。 ととととああああああああさんはおそらく私の指摘を受け、少し内容を省略して再び記載してくださったのだと思いますが、まだ問題がありますので再びご連絡致します。 長文になってしまいますが、なるべく全文を読んで頂きたいです。 出典について検証可能性とはまず、出典についてです。Wikipediaには記載するべきか否かについて様々な基準があります。その中でも「真実であるかどうか」ではなく「検証可能かどうか」という点は非常に重要です。 「検証可能」という言葉について説明すれば、「この情報は本当かな?」と思ったときに、真実かどうかを確かめられることです。 これは裏を返せば、たとえ真実であっても真実かどうかを確かめられなければ、Wikipediaに記載してはいけないということです。 出典とはでは、どうやって検証可能性を担保すれば良いかということになりますが、それが出典の提示です。 では、出典とは何を引用すれば良いのでしょうか? ここまでの内容を少し整理しましょう。 ①記事には検証可能性が必要です。
つまり、出典には真実かどうかを確かめるための役割があるということです。そして、真実かどうかを確かめるには、出典となる情報が信頼できる情報源でなくてはいけません。 信頼できる情報源では、信頼できる情報源とは何でしょうか?これから、信頼できる情報源とは何か、そして信頼できる情報源とは何ではないかを挙げます。 信頼できる情報源とは何か 情報源は信頼できる第三者によるものではなければなりません。例えば、新聞社による新聞記事、出版された書籍、信頼できるニュースサイト、論文などです。 信頼できる情報源とは何ではないか
貴方自身が経験したことは、信頼できる情報源ではないです。
本人による情報の中には、信頼できる情報源になりえないものが多くあります。
様々な情報源、特にウェブサイトには信頼できない人物による記述が多くあり、それは信頼できる情報源とはなりえません。個人のブログやサイト、誰でも書き込める掲示板、Wikiなどがこれに当たります。 出典の載せ方出典の載せ方は、Wikipedia:出典を明記する#出典の示し方を参照してください。 見出しについて単刀直入に言えば、ととととああああああああさんが編集した 「熊谷市立別府中学校」は見出しが多すぎます。あのように沢山細かい見出しを作らず、「概要」「特色」というような見出しを作り、そこにまとめて記載しましょう。また、小見出しも活用すると良いでしょう。詳細はWikipedia:スタイルマニュアル/見出しを参照してください。 参照すべきページ貴方に役立ちそうなページのリンクを載せておきます。
--Watamochi(会話) 2024年9月8日 (日) 06:52 (UTC)
期限付きブロックをしましたあなたはブロックされました。しばらく日本語版ウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRCの#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ、投稿ブロックへの異議申し立て・投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照) --舌先現象になります(会話) 2024年9月9日 (月) 10:56 (UTC)
他人の発言を改ざんする行為についてこんにちは、ととととああああああああさん。利用者‐会話:ととととああああああああで他の利用者の発言を無断で編集しておられましたが、そのような編集はウィキペディアでは他人の発言の勝手な除去・改ざんと見なされることがあり、ウィキペディアでの荒らし行為と認識され、重大問題とされています。
こういった行為を繰り返されますと、最悪の場合投稿ブロックの対象とされる可能性がありますので、今後は十分注意して頂き、同様の行為はお控え下さいますようお願いいたします。 ウィキペディアには非常にたくさんのルールがあり、煩わしさを感じるかもしれませんが、全ての編集に関わるユーザーが不必要に紛糾を招くことなく編集行動が出来るように定められたルールですので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。 では用件のみですが失礼します。--W4171n64U(会話) 2024年10月11日 (金) 08:06 (UTC) 著作権に関するお願いこんにちは。舌先現象になります(会話)です。ととととああああああああさんが投稿された内容を見てお願いに参りました。投稿する際の注意書きにも「著作権を侵害する記述は削除されます。」とありましたように、ウィキペディアには著作権に関するルールがあります。もし外部の文章をウィキペディアで利用したいなら、その文章の著作権者自身にウィキペディアへの投稿を呼びかけるか、承認を得た上で、Wikipedia:自著作物の持ち込みに従って、きちんと手続きを踏まねばなりません。その手続きを踏まずに投稿ボタンを押すと著作権侵害ということになり、Wikipedia:削除の方針またはWikipedia:即時削除の方針に基づいて記事を削除しなければならなくなります。語尾を置き換えただけの文章を使ったり、「参考文献として使ったが、結果として似通った文章になってしまった」場合も同様です。多くの方に迷惑がかかることになりますので、どうかくれぐれも、このようなことがないようにお願いいたします。--舌先現象になります(会話) 2024年10月15日 (火) 16:37 (UTC)
要約欄への適切な記入のお願いこんにちは。舌先現象になります(会話)と申します。ととととああああああああさんの投稿履歴を拝見したところ、ほとんど意味をなさない文字列を要約欄に記入されているようでしたので、他の利用者のために常に要約欄に記入して頂くようお願いに参りました。【例「ああ」「あああ」「どう」「aa」「aaa」「どに」「それ」など】 ガイドライン・Wikipedia:常に要約欄に記入するは、数あるガイドラインの中でも重要なものとして位置づけられています。要約欄に適切な要約を記入することにより、差分表示を確認することなくその編集の概要を知ることができるため、履歴の見通しをよくすることにつながります。また、差分表示を見ながら要約欄に記入していくことにより投稿する予定の内容を見直すことができるため、同じ記事への連続投稿を減らすことにもつながります。特に、リバート(荒らしへの対処を除く)や内容の大幅な変更、記述の一部を除去する際にその理由が要約欄に記入されていませんと、なぜそのような編集をするに至ったか他の利用者にとって分かりづらいという問題が生じます。それにより編集合戦が発生することも少なくありません。今のままでは愉快犯として、荒らしとして報告される可能性があります。 もしあなたの投稿内容が短い文章の加筆に留まる場合、その文章をそのまま要約欄にコピー・アンド・ペーストすれば、編集の全貌が分かりますし、なにより手間が掛かりません。細部の編集でわざわざ要約欄に記入するのは面倒だという場合には、要約欄用の略語を使用することも検討してください。ご面倒をお掛けしますがご理解とご協力のほどよろしくお願いします。--舌先現象になります(会話) 2024年10月17日 (木) 11:43 (UTC)
ご注意こんにちは。ご投稿は意味のある文章でお願いします。こうした投稿は荒らし投稿とみなされます。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。 --Muyo(会話) 2024年10月31日 (木) 09:28 (UTC)
プレビュー機能のお知らせ![]() こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。 ととととああああああああさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。 これを使うことで などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--W4171n64U(会話) 2024年11月1日 (金) 07:52 (UTC)
要約欄への適切な記入のお願い(2回目)「要約欄への適切な記入のお願い」ですでに他利用者から案内済みの内容のため、文面は省略します。はっきり申し上げてふざけてて投稿しているようにしか見えません。--W4171n64U(会話) 2024年11月1日 (金) 07:56 (UTC)
プレビュー機能のお知らせ(2回目)![]() こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。以前にも同内容をご案内しましたが、ご理解頂けなかったようですので再度ご案内申し上げます。 ととととああああああああさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。詳しくはHelp:プレビューを表示をお読みください。 これを使うことで などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、重複案内となりましたが、全ての利用者が従うべきとされているウィキペディアルールに関する説明でありますので、悪しからずお願いいたします。--タラソ(会話) 2024年11月5日 (火) 11:05 (UTC)
ガイドラインを読んでから活動することをおすすめしますはじめまして、紅い目の女の子といいます。ととととああああああああさんは、これまでに上でいろいろと注意を受けて、中には理解が難しいと感じるものがあったり、全ての注意をすぐには理解できていない状態かもしれません。 一度Wikipedia:児童・生徒の方々へを読んでいただけませんか?Wikipediaという場で活動するうえで、非常に重要なことが丁寧に、またわかりやすい表現で書かれています。わたしからみると、ととととああああああああさんはWikipedia:児童・生徒の方々へで書かれていることを守れないまま、Wikipediaで活動されているようだと感じています。少し厳しいことを言いますが、ととととああああああああさんは今、ここに注意をしにきてくれた利用者の方やあなたが作った記事を修正してくれた人などに、迷惑をかけてしまっています。そのことを自分でもよく振り返ってみてください。 繰り返しになりますが、一度Wikipedia:児童・生徒の方々へを読んでみて、今後どのように活動していくのか考えてみてください。 --紅い目の女の子(会話/履歴) 2024年11月6日 (水) 11:04 (UTC)
ブロック通知あなたはブロックされました。しばらく日本語版ウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRCの#wikipedia-ja-unblockで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ、投稿ブロックへの異議申し立て・投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)。 --Mt.Asahidake(Talk) 2024年11月7日 (木) 10:10 (UTC)
あなたは投稿ブロック回避を別のアカウントまたはIPアドレスで行ったため、投稿ブロック期間がリセットされました。いかなる理由であれ、投稿ブロックの回避はおやめください。今後の対話および異議申し立て、誤認に対するブロック解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き・投稿ブロックへの異議申し立て参照)。
会話ページも編集できないブロックの場合は、IRCの#wikipedia-ja-unblockで、会話ページの編集許可を求めてください。 いかなる理由であれ、たとえ会話を行いたいにせよ、IP利用者としてブロック破りに及ぶ行為はご法度であり、なぜブロックされたのか理解されていないものと判断せざるを得ません。WP:EVASIONにも記されている通りです。また、利用者ページを拝見するに未成年者とお見受けします。WIkipedia:児童・生徒の方々へを理解できるまで熟読ください。--Mt.Asahidake(Talk) 2024年11月10日 (日) 04:43 (UTC)、追記--Mt.Asahidake(Talk) 2024年11月10日 (日) 04:45 (UTC) 著作権に関するお願い(2回目)こんにちは。柏尾菓子(会話)です。ととととああああああああさんが眼痛、大血管障害に投稿された内容を見てお願いに参りました。投稿する際の注意書きにも「著作権を侵害する記述は削除されます。」とありましたように、ウィキペディアには著作権に関するルールがあります。もし外部の文章をウィキペディアで利用したいなら、その文章の著作権者自身にウィキペディアへの投稿を呼びかけるか、承認を得た上で、Wikipedia:自著作物の持ち込みに従って、きちんと手続きを踏まねばなりません。その手続きを踏まずに投稿ボタンを押すと著作権侵害ということになり、Wikipedia:削除の方針またはWikipedia:即時削除の方針に基づいて記事を削除しなければならなくなります。語尾を置き換えただけの文章を使ったり、「参考文献として使ったが、結果として似通った文章になってしまった」場合も同様です。多くの方に迷惑がかかることになりますので、どうかくれぐれも、このようなことがないようにお願いいたします。 Wikipedia:削除依頼/眼痛、Wikipedia:削除依頼/大血管障害を提出しました。--柏尾菓子(会話) 2024年11月17日 (日) 11:02 (UTC)
非常に短い記事の作成はおやめくださいこんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。
ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。ととととああああああああさんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。 せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか? Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。 また、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。 では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--柏尾菓子(会話) 2024年11月17日 (日) 11:02 (UTC)
コメント依頼提出のお知らせこんにちは。ととととああああああああ さんの3回目のブロック明け後の活動を踏まえ、Wikipedia:コメント依頼/ととととああああああああ を提出されていただきました。つきましては「被依頼者のコメント」欄にコメントをお願いいたします。--Mt.Asahidake(Talk) 2024年11月18日 (月) 12:55 (UTC) 暫定的ブロックおよび投稿ブロック依頼提出のお知らせこんにちは。ブロック明け後も問題のある編集などが目立つことから、暫定で2週間の部分ブロックを設定させていただきました。悪しからずご了承ください。また、それに合わせてWikipedia:投稿ブロック依頼/ととととああああああああ 追認を提出しております。部分ブロックですので審議サブページへのコメントは可能です。----Mt.Asahidake(Talk) 2024年11月20日 (水) 10:24 (UTC)
あなたは投稿ブロック依頼に基づいて無期限ブロックされました。これ以上ウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引き・投稿ブロックへの異議申し立て参照)。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRCの#wikipedia-ja-unblockで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。 --Sumaru(会話) 2024年11月27日 (水) 13:04 (UTC)
(私と関わりのある)皆様へのお知らせこの度、私は無期限ブロックとされてしまいました。理由はもちろん分かります。今まで、様々なことをやってきて、それが繰り返しとなり、ブロックも4回目ということで、これはさすがに良くないと思いました。最後に、残り3日だけ待ってみようと思います。12月になったら、作成者(ウィキペディアン)を辞めるつもりでいます。そのため、何か私に伝えたいことがある場合は下記に書き込んでください(内容や相手については問いません)。もう、12月からはおそらく、ここには戻ってきません。私の編集などについて注意してくださった皆様、本当にありがとうございました。4か月ほどといった短い時間でしたが、本当にあまり状況は良くはなく、私としてもアカウントを辞めるといった行為に、最終的に至りました。本当にありがとうございました。--ととととああああああああ(会話) 2024年11月28日 (木) 08:37 (UTC)
Thank you for being a medical contributors!
Thanks again :-) -- Doc James along with the rest of the team at Wiki Project Med Foundation 2025年1月26日 (日) 06:21 (UTC) |
Portal di Ensiklopedia Dunia