『夕方LIVE ゲツキン!』(ゆうがたライブ ゲツキン!)は、熊本放送(RKKテレビ)で2019年4月1日から2025年3月21日まで放送されていた、熊本県内を対象にしたテレビのローカルワイドニュース番組。
概要
RKKテレビでは2015年5月からローカル情報番組(平日15・16時台)の『ウェルカム!』を放送してきたが、2019年4月改編より、CBCから「ゴゴスマ -GO GO!Smile!-」をネット受けする関係で2019年3月に終了。
この番組と平日18時台のローカルワイドニュース番組『RKK NEWS JUST.』を統合し、平日18時台でテレビ制作部と報道部の共同制作[2]のローカルワイド番組として再編したのが当番組である。当初は福居万里子をメインキャスターに据えていた。
2022年4月の改編でテーマ曲やスタジオセットの小規模な変更、出演者のポジション変更等のリニューアルを実施。また、2024年9月2日にもテーマ曲やアタック音を全面変更している。
2025年春の熊本放送の組織改革に伴い、2025年3月21日をもって放送を終了。後継番組は、バラエティ色を排した「NEWSゲツキン」となる。
放送時間
- 平日 18:15 - 18:55(2019年4月1日 - )
- 2024年以降、祝日や特別企画[3]等で、前座番組「Nスタ」が18:30までの短縮放送となる場合は、Nスタ第1部(16:50 - 17:50)を17:20頃に飛び降り、17:20 - 17:50・18:15 - 18:25の2部制での放送となることがある。
出演者
2024年9月現在
メインMC
- 後生川凜(RKKアナウンサー。月 - 木←水・木・金担当[5]、2022年4月6日 - )
- 糸永有希(RKKアナウンサー。金曜日担当、2023年1月6日 - 。「ウェルカム!」から続投)
- 女性MCは両者とも中継リポーターをつとめていたことがあり、糸永は現在も水曜にレギュラーで中継リポーターをつとめる(後述)。この他にも、各々が取材リポーターとして、他MCの担当曜日にスタジオ出演若しくはVTR出演することもある。
- まさやん(タレント、月・火・水担当)[6]
- 田中洋平(同上、木・金担当。「ウェルカム!」から続投)
ニュースキャスター
※現行のシフトは2024年4月1日から。
- 沖村考祐(RKKアナウンサー、月・火←月曜担当)
- 2023年4月から。同年3月以前は同期入社の米満薫と隔週で月曜のスポーツキャスターを担当していた。不定期で放送される冠コーナー「沖村が行く!」を持っていたこともある。また、2024年9月よりトレードマークの眼鏡を外して出演するようになる。
- 田名網駿一(RKKアナウンサー、水・木・金←水・金←水・木・金担当)
- 2022年3月以前は月曜のスポーツキャスターを担当していた。稀に担当曜日に男性MCの代理をつとめることがあり、その際は沖村らがニュースキャスターの代理をつとめる。
天気予報
※2024年9月現在、火曜除き原則スタジオ出演である。
- 坂本くるみ(RKKアナウンサー)
- 気象予報士資格保持者。2023年7月3日から担当。奇しくも担当初日は九州北部を中心に被害をもたらした「令和5年7月豪雨」について伝えることとなった。
- 坂本起用以前、2021年7月頃から担当は固定されておらず、MCや中継リポーターが天気予報を読んでおり、非常時等は報道部所属の気象予報士森明子が出演していた。
スポーツキャスター(月曜のみ)
- 吉田明央(RKKアナウンサー。2024年4月1日 - )
スタジオ出演者の変遷
太字は担当当時現職の熊本放送(RKK)アナウンサー。
期間
|
メインMC
|
ニュースキャスター
|
天気予報
|
スポーツキャスター
|
男性 |
女性
|
月曜 - 水曜 |
木曜・金曜 |
月曜・火曜 |
水曜・木曜 |
金曜 |
月曜 |
火曜 |
水曜 |
木曜 |
金曜 |
月曜・金曜 |
火曜 |
水曜 |
木曜 |
月曜
|
2019年4月1日 - 2021年3月19日
|
まさやん |
田中洋平[7]
|
福居万里子[8]
|
吉田明央
|
[9] (気象予報士)
|
栗原が 中継リポーターとして 天気予報を伝える。
|
田名網駿一
|
2021年3月30日 - 2021年7月2日
|
平岡夏希
|
中継リポーターが兼任
|
2021年7月5日 - 2022年4月1日
|
不在 原則MCが担当するが、中継リポーターが伝えることもあった。
|
2022年4月4日 - 4月29日
|
福居万里子
|
後生川凜
|
シフト勤務 (おもに沖村考祐、田名網駿一等)
|
田名網駿一
|
沖村考祐 米満薫 (隔週交代)
|
2022年5月2日 - 12月16日
|
上岡梨紗
|
2022年12月19日 - 12月23日
|
後生川凜
|
2023年1月4日 - 3月31日
|
後生川凜
|
糸永有希
|
2023年4月3日[10] - 6月30日
|
沖村考祐
|
上岡梨紗
|
田名網駿一
|
上岡梨紗
|
田名網駿一
|
米満薫
|
2023年7月3日 - 2024年3月29日
|
坂本くるみ (気象予報士)
|
中継リポーターが兼任 ※火は原則坂本
|
2024年4月1日 -
|
沖村考祐
|
田名網駿一
|
原則、坂本が 中継リポーターとして 天気予報を伝える。
|
坂本くるみ (気象予報士)
|
吉田明央
|
特集リポーター
木曜のみ出演。但し、川上は滅多にスタジオには出演しない。
等
中継リポーター
レギュラー
- 坂本くるみ(RKKアナウンサー、隔週火曜←火曜担当)
- 2023年7月 - 。2024年中盤までは毎週出演していたが、後述の亀山が中継に出ることが多くなり、隔週での担当となった。中継での出演がない場合は、他曜日同様にスタジオでお天気キャスターを務める。
- 亀山真依(RKKアナウンサー。隔週火曜←木曜中心)
- 入社直後の2024年6月から出演。当初は木曜日に不定期で担当していたが。他リポーターと異なり生放送のレギュラー番組を持たないため、代理で他の曜日も担当することが多い。
- 糸永有希(RKKアナウンサー。「ウェルカム!」から続投。水曜←不定期←火曜・水曜←水曜担当)
- 番組開始当初からの中継リポーターだが、2021年秋の改編に伴う「THE TIME,」(糸永は熊本担当リポーター)と「水曜だけど土曜の番組」の開始を機に一時期降板していた。2023年1月からは金曜MCを兼務。
- 上岡梨紗(RKKアナウンサー。金曜担当←水曜以外で木曜中心に不定期 ← 水・木・金曜のみ不定期担当)
- 2022年11月 - 。2024年度中盤に金曜固定になる以前はレギュラー番組の関係上、火・水曜日は原則出演していなかった。
不定期担当
- 山田法子(フリーアナウンサー・元RKKアナウンサー)[12]
- 「ウェルカム!」から続投。当初は特集のリポーターとしても出演していた。なお、2024年7月以降はリポーターが充足していることおよび、同局のラジオ番組出演との兼ね合いで休演中。
レギュラー中継リポーターの変遷
太字は担当当時現職の熊本放送(RKK)アナウンサー。
期間
|
中継リポーター
|
月曜 |
火曜 |
水曜 |
木曜 |
金曜
|
2019年4月1日 - 2020年9月25日
|
不在 原則、中継コーナーが組まれることはない
|
イズミダタツヤ[7]
|
糸永有希[7] ※2021年末から2022年1月、及び2023年度の一時期にかけ休演
|
栗原めぐみ (気象予報士[13]) 栗原がスタジオにいる場合[14]山田法子あるいは糸永が代理。
|
不在 中継時は主に山田が担当。
|
2020年9月28日 - 2021年3月19日
|
後生川凜or平岡夏希 (隔週交代)
|
2021年3月30日 - 2021年7月3日
|
後生川凜
不在時は田名網駿一、沖村考祐、米満薫、山田のいずれかが代理
|
後生川凜
|
2021年7月5日 - 2022年3月25日
|
不在 中継時は後生川、田名網、山田、米満のいずれかが担当
|
2022年4月4日 - 2023年8月頃
|
糸永有希[7]
|
不在 中継時は糸永(2022年12月まで)、上岡梨紗(2023年3月までと2024年度)、沖村、福居(2022年11月から2023年8月は産休)、山田、米満のいずれかが担当
|
不在
|
2023年8月頃 - 2024年5月頃
|
坂本くるみ
|
2024年6月頃 - 2024年8月
|
上岡梨紗 or亀山真依 (隔週交代)
|
2024年9月 -
|
坂本くるみ or 亀山真依
|
中継コーナー廃止
|
上岡梨紗
|
過去の出演者
メインMC
- 福居万里子(RKKアナウンサー。月・火←全曜日担当)
ニュースキャスター
- 吉田明央(RKKアナウンサー、全曜日担当。放送開始 - 2022年4月1日)
- 降板後にも担当例があり、2024年11月11日・12日が該当する(沖村が体調不良で休演したため)。
- 上岡梨紗(RKKアナウンサー、火・木 ← 月・火担当。2022年5月 - 2024年3月)
天気予報
- 栗原めぐみ(気象予報士、前々身の「夕方いちばんNEWS」(第2期)から続投)
- 木曜リポーター兼任で、そのため木曜日は中継先から天気を伝えていた。
- 平岡夏希(月曜及び金曜。RKKアナウンサー。2021年3月29日 - 2021年7月2日。産前産後休業に入るため降板[16])
栗原降板後、火曜・水曜・木曜は中継リポーターが天気予報を担当していたが、スタジオで天気予報を担当していた平岡の産休入りを境に、2023年6月までは原則MCがスタジオから天気予報を伝える形態となっていた。
スポーツキャスター(月曜のみ)
- 田名網駿一(RKKアナウンサー、放送開始 - 2022年3月)
- 米満薫(RKKアナウンサー(当時)、2022年4月 - 2024年3月)
- 隔週出演ではない単独での担当は2023年4月から。人事異動で降板。
中継リポーター
- イズミダタツヤ[17](火曜、「ウェルカム!」から続投。2019年4月2日 - 2020年9月22日)
- 栗原めぐみ(木曜、前述参照。2019年4月4日 - 2021年3月18日)
- 平岡夏希(隔週火曜、RKKアナウンサー。2020年10月6日[18] - 2021年3月16日)
- 後生川凜(RKKアナウンサー。 のちにMC。2020年9月29日[19] - 2022年3月。火曜レギュラー[20]及びその他曜日の不定期担当←隔週火曜)
- なお、平岡と後生川は2020年9月29日から2021年3月まで火曜のレギュラー中継リポーターを隔週交代[18]で担当していた。
- 沖村考祐(月曜以外(理由は先述)で不定期担当、RKKアナウンサー。2021年6月 - 2023年)
- 田名網駿一(月・火曜のみ(理由は先述)←月曜以外[12]の不定期担当、RKKアナウンサー。2021年8月3日[21] - 2024年)
- 沖村・田名網は、2024年以降ニュース担当に専念。
- 米満薫(月曜以外で不定期担当、RKKアナウンサー。2022年1月11日[22] - 2023年3月)
- 福居万里子(水・木・金曜のみ(理由は先述)の不定期担当、RKKアナウンサー。2022年5月12日 - 11月[23])
- アナウンス部復帰及び一部曜日の降板後のみの担当。当番組に携わらなくなった2023年度以降は「Nスタ」の「すたすた中継」熊本担当リポーターに配置換えとなる。
その他
- 木村和也(水曜、RKKアナウンサー)
- 主に、司会をつとめる水曜19時から放送の「週刊山崎くん」のPRを行う場合が多かった。2020年頃から出演はなく「週刊山崎くん」の司会も2022年に田名網に交代している。
エピソード等
ラッピング広告車(熊本市電1355号・水道町電停にて)
- 番組開始直前から2019年10月上旬にかけ、熊本市電1355号が当番組のラッピング広告電車として運行されており[25][26][27]、MC3人の写真[28]も使われていた。ラッピング解除時にその様子が番組内において紹介[29]された際、1355号自体の紹介もあった。
- 2019年から2021年3月にかけ、毎週金曜に放送されていた「福居の気になる劇場」において紙芝居が使用されているが[30]、その紙芝居は福居自ら手掛けている[31][32]。なお、後の2022年4月より隔週火曜放送のコーナーとして復活し、福居の降板まで続いた。
- 番組開始当初、男性MC2人の名字が「田中」姓[33]であることが、同局の「土曜の番組」の企画「田中しばりの旅」でネタにされている[34]。その後同番組の放送時間が移動し「水曜だけど土曜の番組」に移行して以降もこの企画は度々放送されている。
関連項目
- ラジオやってます
- 2020年から土曜日に放送されている同局(RKKラジオ)のラジオ番組で、糸永の冠番組。2024年4月から男性パーソナリティが田中に交代し、奇しくも当番組の金曜MCと同じ組合せとなる。
熊本放送(RKKテレビ) 平日夕方ローカルワイド番組 |
前番組 |
番組名 |
次番組 |
ウェルカム!(2015.5.4 - 2019.3.15) ※夕方枠(16時台)は2017.3.31まで
|
夕方LIVE ゲツキン! (2019.4.1 - 2025.3.21)
|
廃止
|
熊本放送(RKKテレビ) 平日夕方ニュース枠 |
|
夕方LIVE ゲツキン! (2019.4.1 - 2025.3.21)
|
NEWSゲツキン (2025.3.31 - )
|
脚注
外部リンク