忘れらんねえよ
忘れらんねえよ(わすれらんねえよ)は、日本のバンド。2008年12月結成。2018年5月に正式メンバーがボーカルの柴田隆浩のみになったため、現在は実質柴田のソロプロジェクトである。 メンバー
元メンバー
概要バンド名の由来は特になく、「なんとなく、次バンドを組んだら『忘れらんねえよ』にしようと思っていた」[3]。 菅田将暉、間宮祥太朗、西野亮廣(キングコング)、萩原聖人、中山美穂、鬼龍院翔(ゴールデンボンバー)、武井咲等、著名人のファンが多く、菅田将暉は「なんでこんなに僕の気持ちばっかり歌うんですか!ストーカーしてますよね?」とコメントしている[4]。 自身が敬愛してやまない先輩・友達・後輩を招いて行われる2マンイベント「ツレ伝ツアー」をたびたび行っている。SPACE SHOWER TV主催の「列伝ツアー」とは無関係であるが、「列伝ツアー」にインスパイアされた命名であるため許可をもらっている。 口癖が「SEX」で、「サンキューセックス」、「ナイスセックス」、「ファイナルセックス」、「セックスインザスカイ」などライブ中ことあるごとに「SEX」と口にする[5]。 日本最大の年越しフェス、COUNTDOWN JAPANには2012-2020年まで毎年呼ばれていたが、コロナで開催中止・縮小開催以降は呼ばれなくなったので、2022年12月28日~31日の4日間に渡って行われるCDJ2223(COUNTDOWN JAPAN 2022-2023)の期間中、一人でこもってCDJ222324-ちょっと どっかに行って 10曲?いや 22曲?いや 23曲?いや 24曲作るまで家に帰りません。-を開催。都内スタジオに監禁された柴田が新曲を24曲作るまで帰宅せず、Twitterで進捗と新曲を随時発表した。当初予定していた28日からの4日間では24曲を作りきることができず、スタジオで年越ししてそのまま新年も作曲を続けた。予約していた熊本への帰省便をぶっちした1日の夜に24曲完成。 日本最大の野外フェス、ROCK IN JAPAN FESTIVALには2013年~2020年まで毎年呼ばれていたが、コロナで開催中止・縮小開催になって以降は呼ばれなくなったので、2022年8月6日・7日・11日・12日・13日の5日間に渡って行われるロック・イン・ジャパンの期間中、一人で計55時間に及ぶ長時間の生配信ボッチ・イン・ジャパンを開催。ROCK IN JAPAN FESTIVALは5日目が台風で中止となったが、ボッチ・イン・ジャパンは屋内配信なので完走した。 来歴
ディスコグラフィーシングル
アルバム
配信リリースシングル
参加作品
ボツ曲
※後に、2と4は「あの娘のメルアド予想する」に、3と6は「僕らパンクロックで生きていくんだ」に収録。 未音源化曲
CDJ222324作成曲
※後に、1,2,5,9,10,21は配信シングルとしてリリース後、アルバム『今も忘れらんねえよ』に収録。 楽曲提供
ミュージックビデオ
タイアップ一覧
主なライブワンマンライブ・主催イベント
出演イベント2011年 - 2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年 -
2020年
2021年
2022年
ニコニコ生放送
LINE LIVE
連載
脚注出典外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia