愛知県道23号東浦名古屋線

主要地方道
愛知県道23号標識
愛知県道23号東浦名古屋線
主要地方道 東浦名古屋線
路線延長 21 km
制定年 1959年
起点 愛知県知多郡東浦町藤江
終点 愛知県名古屋市緑区大高町
接続する
主な道路
記法
記事参照
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
起点付近(知多郡東浦町藤江)

愛知県道23号東浦名古屋線(あいちけんどう23ごう ひがしうらなごやせん)は、愛知県知多郡東浦町から名古屋市緑区に至る主要地方道である。

概要

路線データ

沿革

  • 1959年12月15日:県道に認定、この時点で大高町名古屋市に編入される前だったので知多郡の最北部であった。
  • 1994年4月1日:主要地方道に昇格すると同時に、愛知県道247号から23号に変更される。現在は247号は欠番である。
  • 1997年10月:あいち健康の森公園の開業に伴い、半月町一丁目東交差点~健康の森公園南交差点の区間でバイパスが開通。
  • 2024年7月27日:ウド交差点付近~半月町一丁目東交差点の区間でバイパスが開通。当日午前に式典開催を行ったのち、午後から開通した。 [1]

地理

通過する自治体

交差する道路

沿線

脚注

  1. ^ 都市計画道路大府東浦線開通記念式典 大府市ニュースリリース2024年7月27日

関連項目

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya