愛知県道395号東三河臨海公園線

愛知県道395号東三河臨海公園線(あいちけんどう395ごう ひがしみかわりんかいこうえんせん)は、愛知県豊川市内を通る一般県道

一般県道
愛知県道395号標識
愛知県道395号東三河臨海公園線
総延長 0.65km
制定年 1976年
起点 東三河臨海公園
終点 愛知県豊川市
接続する
主な道路
記法
国道23号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
終点側。自動車交通量の多い蒲郡街道と合流し、ひっきりなしに自動車が流れる。交通渋滞時の抜け道としての性格は強い。
起点の東三河臨海公園側。埋立地である。画像奥の施設は豊川浄化センター。
佐脇大橋の横風注意。

概要

路線データ

  • 起点:東三河臨海公園
  • 終点:愛知県豊川市御津町下佐脇(国道23号交点)
  • 延長:約650m

沿革

通行上の注意

  • 佐脇大橋で上り下りともに7パーセントの勾配あり。臨海地域にあり吹きさらしのため横風注意

通過する自治体

接続する道路

周辺

関連項目

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya