『明鏡止水〜武のKAMIWAZA〜』(めいきょうしすい ぶのカミワザ)は、NHK BSプレミアム(2021年度)・NHK総合(2022年度)で「レギュラー番組への道」などで合計10回(傑作選を含む)にわたり放送され[1]、2023年1月11日から3月1日まで、NHK総合「若年層ターゲットゾーン」水曜日の番組として放送された武術をテーマにした教養番組。
概要
様々な武術の達人たちが、その武術について実技を交えて解説するものである[2]。また違う種類の武術の達人同士で戦うこともある。
2023年1 - 3月期の「若年層ターゲットゾーン」でのレギュラー放送に当たっては、新作3本を新たに製作し放送するほか、過去に放送された作品の中から5本を選び再構成した実質的なアンコール放送された[2][3]。
出演
放送内容
レギュラー番組への道
- 2021年は、特記なき場合BSプレミアム23時15分 - 23時45分に放送。
- 2022年は、特記なき場合NHK総合23時30分 - 24時に放送。
若年層ターゲットゾーン
明鏡止水〜武のKAMIWAZA〜
2023年1月11日から3月1日まで原則として毎週水曜23時 - 23時30分に放送された。
放送日 |
テーマ |
ゲスト
|
2023年1月11日
|
「香取神道流」[6]
|
太田博久、山崎怜奈 解説:アレキサンダー・ベネット
|
1月18日
|
「武神館」[7]
|
1月25日[8]
|
「最強!? 武蔵の剣」[9]
|
百田夏菜子(ももいろクローバーZ)、コカドケンタロウ
|
2月01日
|
「柔術温故知新」[10]
|
トリンドル玲奈、松本薫
|
2月08日
|
「空手の一撃必殺」[11]
|
百田夏菜子、太田博久
|
2月15日
|
「戦国の武! 甲冑兵法」[12]
|
髙橋ひかる
|
2月22日
|
「円の理」
|
オカダ・カズチカ、髙橋ひかる
|
3月01日
|
「護身の拳」
|
谷まりあ、せいや
|
明鏡止水 武の五輪
2024年5月22日から7月24日まで毎週水曜23時 - 23時30分に放送された。
放送日 |
テーマ |
ゲスト
|
2024年5月22日
|
「二足歩行を極める」
|
秋元真夏
|
5月29日
|
「極めるを極める」
|
6月05日
|
「蹴って蹴って蹴りまくる」
|
山本千尋
|
6月12日
|
「拳を打ち抜け」
|
6月19日
|
「武士と騎士」
|
谷まりあ
|
7月10日
|
「馬と弓」
|
7月17日
|
「レス力を磨け」
|
|
7月24日
|
「重力を制する」
|
|
その他
脚注
外部リンク
|
---|
シングル | |
---|
ドラマ | |
---|
映画 | |
---|
テレビ番組 | |
---|
ラジオ | |
---|
関連項目 | |
---|
関連人物 | |
---|
カテゴリ |
|
---|
現在の出演番組 | |
---|
不定期出演番組 | |
---|
過去の出演番組 | |
---|
現在のラジオ番組 | |
---|
過去のラジオ番組 | |
---|
主な同期 | |
---|
関連項目 | |
---|
カテゴリ |