牧島有希
牧島 有希(まきしま ゆき、1976年[5][6]9月9日[1] - )は、日本の女性声優。青二プロダクション所属[1]。 経歴兵庫県出身[1]。小学校高学年の頃、映画『ネバーエンディング・ストーリー』を観て、外国の子供でも日本語を学んでいると興味をもつと、父親からそうではないと否定され、そのとき初めて声優の存在に気付き、それとともに女性が少年役をしているのがとても格好良く思えて洋画や主人公の少年役をしたいと心に決め、声優を目指した[7]。 雑誌に大きく掲載されていたというシンプルな理由で『センチメンタルグラフティ』の声優一般公募オーディションに応募する[7]。オーディション当日、新幹線の中で台詞を覚えていったが会場に到着すると真っ白で、自分は関西出身ながら受けた役は石川県出身のキャラクターだったため訛りに苦労するも、保坂美由紀役に合格した[7]。同様に一般公募オーディションで合格した鈴木麗子、岡本麻見、西口有香、今野宏美、岡田純子と一緒にマーカス[1][8]所属となる。養成所を経ていないためマイクの前では何もわからず、長らく関西で育ったことからイントネーションの違いがわかっておらず、大変であったという[7]。 マーカスの倒産後は青二プロダクションにジュニアとして移籍。 2008年4月に入籍したことを自身のブログで発表[9]。2009年8月15日に男児を出産したことをブログで発表した[10]。2014年1月に第2子を出産したことを報告している[11]。2015年に手足口病に病気療養中につき長期休業中[12]。 人物趣味はアンティーク収集、映画鑑賞、えんぴつ画[1]。特技は歌唱[1]。 レッスンを受けたりしていた経験はなかったが、昔から歌が好きだった[8]。父は歌が好きで牧島も小さい頃から、父が歌っていた演歌を歌っていたという[8]。 出演太字はメインキャラクター。 テレビアニメ
OVA
Webアニメ
ゲーム
吹き替え
ラジオ
ドラマCD
音楽CD
TVCMナレーションその他コンテンツ
関連項目脚注シリーズ一覧
出典
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia