轟はじめ Todoroki Hajime |
---|
人物 |
---|
生誕 |
6月7日 |
---|
職業 |
バーチャルYouTuber |
---|
身長 |
155センチ |
---|
公式サイト |
轟はじめ - hololive(ホロライブ)公式サイト |
---|
YouTube |
---|
チャンネル |
|
---|
作者 |
|
---|
活動期間 |
2023年 - |
---|
ジャンル |
歌、ダンス、ゲーム実況、コント、雑談など |
---|
登録者数 |
97.6万人 |
---|
総再生回数 |
248,960,347回 |
---|
事務所(MCN) |
ホロライブプロダクション |
---|
関連人物 |
|
---|
挨拶 |
「ぶんぶんぶーん! hololive DEV_ISからデビューした、ReGLOSSの番長! 轟はじめです!」など |
---|
チャンネル登録者数・総再生回数は 000000002025-07-03-00002025年7月3日時点。 |
テンプレートを表示 |
轟 はじめ(とどろき はじめ、英: Todoroki Hajime)は、日本のバーチャルYouTuber、バーチャルアイドル。ホロライブプロダクション傘下のVTuberグループ「hololive DEV_IS」に所属するReGLOSS(リグロス)のメンバー[1][2]。ダンスを得意とする[3][4]。
概要
誕生日は6月7日[5]。21歳(デビュー時)[6]。身長155センチ[5][6]。愛称は「番長」[7]など。挨拶は「ぶんぶんぶーん! hololive DEV_ISからデビューした、ReGLOSSの番長! 轟はじめです!」[8][9]など。相棒はペンギンの『ばんぺん』[5]。
「スタイリスト」(イラストレーター)はAちき[5][10][注 1]、「柔軟の先生」(Live2D)は入江燈[6][9]。
ファンネームは「真っす組(まっすぐみ)」[6][12]。配信タグは「#ぶんぶんばんちょー」、アートタグは「#はじめ武勇伝」[12]。推しマークはペンギンとカミナリ[6][注 2]。好きなものはダンスやお笑いなど[6][3]。好きな音楽は、特にK-POPやシティポップ[6]。
特徴の一つは滑舌の甘さ[3]。早口言葉を得意とする[13][14]。同じく独特の発音、滑舌を持つでびでび・でびるとのコラボの際、会話中余りにも聞き取り辛い不明瞭な単語を発したことから「もるでちお」という渾名を付けられた。Vtuberとしての活動前は、テレフォンオペレーターのアルバイト経験があると発言し、リスナーを驚かせたことがある。
略歴
2023年9月10日、自身のYouTubeチャンネルで初配信を行った[5][15]。翌9月11日、ReGLOSSのデビュー曲『瞬間ハートビート』がリリースされた[16]。
2024年9月10日、ReGLOSSがデビュー1周年を迎えた[17]。同日、個人として初のオリジナルソング『BANCHO』をリリース、発表から5日で100万再生を突破した[18][17][7]。また、ReGLOSSとヤンマガのコラボでは、『1日外出録ハンチョウ』とのコラボイラストが公開された[17]。
同年9月28日、3Dモデルが発表された[19]。同日、ReGLOSSとして3Dライブ「Reach the top!」を実施、最大同時視聴者数が20万人を超えた[1][2]。同ライブでは、振付・振付指導も担当した[4]。同年11月6日、ReGLOSSのファーストアルバム『ReGLOSS』がリリースされた[1][2]。
2025年5月に公開された、ゆーり(SPEEDSTAR RECORDS)の新曲「うっちゃい」のミュージックビデオで振付を担当した[20]。
主な出演
ライブ
ゲーム
タイアップ
リリース音源
○出典:hololive(ホロライブ)公式サイト[5]
轟はじめ
シングル
発売日 |
タイトル |
楽曲製作者 |
品番 |
出典
|
2024年11月26日 |
BANCHO |
- |
CVRD-507 |
[25]
|
2025年1月12日 |
Countach |
作詞:浦島健太、作曲・アレンジ:山元祐介 ミックス:片山博文 |
CVRD-524 |
[26][4]
|
2025年6月8日 |
BANZAI |
作詞・作曲:マサ(Dannie May)、編曲:田中タリラ(Dannie May) |
CVRD-582 |
[27][28]
|
ReGLOSS
シングル
発売日 |
タイトル |
品番 |
出典
|
2023年9月11日 |
瞬間ハートビート |
CVRD-330 |
[29]
|
2024年3月24日 |
シンメトリー |
CVRD-398 |
[30]
|
2024年8月11日 |
泡沫メイビー |
CVRD-454 |
[31]
|
2024年9月11日 |
フィーリングラデーション |
CVRD-473 |
[32]
|
2025年3月10日 |
サクラミラージュ |
CVRD-545 |
[33]
|
2025年7月11日 |
ミッドサマーシトラス |
CVRD-594 |
[34]
|
hololive IDOL Project
シングル
発売日 |
タイトル |
品番 |
出典
|
2024年3月15日 |
ホロライブ言えるかな?hololive SUPER EXPO 2024 ver. |
CVRD-406 |
[36]
|
脚注
注釈
- ^ 「あちき」と読む[11]。
- ^ 自身のX(旧Twitter)の表示名(名前)にも使われている[9]。
出典
外部リンク
|
---|
ホロライブ |
0期生 | |
---|
1期生 | |
---|
2期生 | |
---|
ゲーマーズ | |
---|
3期生 | |
---|
4期生 | |
---|
5期生 | |
---|
6期生 | |
---|
| |
---|
ホロライブインドネシア |
1期生 |
- アユンダ・リス
- ムーナ・ホシノヴァ
- アイラニ・イオフィフティーン
|
---|
2期生 |
- クレイジー・オリー
- アーニャ・メルフィッサ
- パヴォリア・レイネ
|
---|
3期生 | |
---|
|
---|
ホロライブEnglish |
-Myth- | |
---|
-Promise-[3] | |
---|
-Advent- | |
---|
-Justice- |
- エリザベス・ローズ・ブラッドフレイム
- ジジ・ムリン
- セシリア・イマーグリーン
- ラオーラ・パンテーラ
|
---|
|
---|
hololive DEV_IS |
ReGLOSS | |
---|
FLOW GLOW |
- 響咲リオナ
- 虎金妃笑虎
- 水宮枢
- 輪堂千速
- 綺々羅々ヴィヴィ
|
---|
|
---|
holoAN | |
---|
ホロスターズ |
|
---|
ホロスターズEnglish |
-TEMPUS- |
- リージス・アルテア
- アクセル・シリオス
- ガビス・ベッテル
- マキナ・X・フレオン
- 万象院ハッカ
- 定水寺シンリ
|
---|
-ARMIS- |
- ジュラルド・ティー・レクスフォード
- ゴールドブレット
- オクタビオ
- クリムゾン・ルーズ
|
---|
|
---|
元メンバー |
ホロライブ | |
---|
ホロライブEnglish | |
---|
ホロライブ中国 | |
---|
ホロスターズ | |
---|
ホロスターズEnglish | |
---|
事務所スタッフ | |
---|
|
---|
メディアミックス作品 | |
---|
EXPO & fes. | |
---|
関連項目 | |
---|
脚注 |
- ^ 2025年1月26日をもって定常的な活動を終了したが、所属タレントとして継続して在籍している。
- ^ 2024年10月1日をもって定常的な活動を終了したが、所属タレントとして継続して在籍している。
- ^ 「Project: HOPE」および「-Council-」が統合されたことで発足した。
|
---|
ウィキメディア・コモンズには、ホロライブプロダクションに関するカテゴリがあります。 |