赤井はあと Akai Haato |
---|
|
人物 |
---|
生誕 |
8月10日 |
---|
職業 |
バーチャルYouTuber |
---|
身長 |
154センチ |
---|
公式サイト |
赤井はあと - hololive(ホロライブ)公式サイト |
---|
YouTube |
---|
チャンネル |
|
---|
作者 |
|
---|
活動期間 |
2018年 - |
---|
ジャンル |
ゲーム実況、歌、料理、旅、ダンス、雑談など |
---|
登録者数 |
157万人 |
---|
総再生回数 |
256,579,542 回 |
---|
事務所(MCN) |
ホロライブプロダクション |
---|
関連人物 |
|
---|
挨拶 |
- 「こんるーじゅ!」(2018年 - 2020年4月、2021年2月 - 〈不定期〉)
- 「はあちゃまっちゃま〜!」(2020年4月 - )
- 「ワールドワイドな最強アイドル」(2020年10月 - )
|
---|
|
登録者100,000人
|
2019年
|
|
登録者1,000,000人
|
2021年
|
|
|
|
|
チャンネル登録者数・総再生回数は 000000002025-07-20-00002025年7月20日時点。 |
テンプレートを表示 |
赤井はあと Akai Haato |
---|
デザイナー |
|
---|
詳細情報 |
---|
愛称 |
- はあちゃま(2020年 - )
- はあと様(2018年 - 2019年)
- 心心(中国語圏)
- 哈洽馬(中国語圏、「はあちゃま」の音訳)
|
---|
性別 |
女 |
---|
テンプレートを表示 |
赤井 はあと(あかい はあと、英: Akai Haato[1]、中: 赤井 心[2])は、日本のバーチャルYouTuber、バーチャルアイドル。ホロライブプロダクションの女性バーチャルYouTuberグループ・ホロライブの1期生[1][3]。留学経験があり、英語を用いた配信も行っている[4]。
概要
誕生日は8月10日[1]。身長154センチ[1]。挨拶は「はあちゃまっちゃま〜!! ワールドワイドな最強アイドル、はあちゃまこと赤井はあとです」[5][6]など。愛称は「はあちゃま」[3][7]など。
キャラクターデザインは、はる雪[1][3][8]、Live2Dモデルはfumi[9]、3Dモデルは、ぽんぷ長がそれぞれ担当した[10]。ファンの愛称は「はあとん」[1]。
ゲーム実況、歌、料理、旅などを配信している[11]。中でも想定を超える奇抜な調理をする「はあちゃまクッキング」は好評を博している[12][4]。自身の生放送のアーカイブに対して、カットや字幕などの編集で見やすくしたものや[13]、短編動画なども不定期に投稿している[14]。
2020年12月までバーチャル海外(オーストラリア)に留学していた[15]。そのため、英語が得意であり、投稿動画に対するコメントも英語のものが多い[3]。
インドネシアのメディア「Duniaku.com」は、赤井を最も人気のあるバーチャルYouTuberの一人として言及した[16]。香港経済日報は、10番目に人気のあるバーチャルYouTuberと報じた[17]。
活動当初ファンからは「はあと様」の愛称で呼ばれていたが、2020年にそれに代わる愛称として自ら「はあちゃま」を提唱。それが瞬く間に浸透し、2020年後半には後者で呼ばれることのほうが多くなった。またこれとほぼ同時期に前述した「はあちゃまクッキング」に代表される奇抜な内容の投稿が増加している。さらに2021年2月からは活動初期の清楚系キャラと使い分け、二重人格のような演出も時折交えている[要出典]。
4期生だった桐生ココとは彼女の活動開始直後から交友関係にあり、2021年7月に桐生が活動終了した際、彼女の名物企画の一つであったRedditに投稿されたホロライブのミーム紹介配信を引き継いでいるほか、翌月には彼女自身もRedditアカウントを取得し[18]時々投稿している。その他、さくらみこや角巻わため、にじさんじ所属のVTuber・星川サラとも頻繁にコラボ配信を行なっている。
来歴
- 2019年
- 1月25日、3Dモデルでの初配信[22][23]。
- 9月27日、YouTubeのチャンネル登録者数が10万人を突破[24]。
- 12月9日、YouTubeサブチャンネルを開設[25]。
- 2020年
- 7月30日、Live2D Ver.2.0を披露[26]。
- 9月27日、機密情報の二次利用及び一部地域の在住者への配慮に欠けた発言が、ホロライブプロダクションを運営するカバー株式会社のガイドラインや契約内容に違反する行為と判断され、同年10月19日まで3週間の活動自粛措置となる[27][28]。
- 10月26日、新衣装を披露[29]。
- 12月4日、高校卒業を発表[30]。
- 2021年
- 2月10日、YouTubeのチャンネル登録者数が100万人を突破(ホロライブプロダクション史上8人目)[4]。
- 6月12日、自身のYouTubeチャンネルで行った生配信で、無期限の活動休止を発表。休止理由は「言えない」とし詳細は明らかにしていない[31]。
- 7月25日、活動を再開[32]。
- 8月18日、Redditアカウントを開設[18]。
- 11月23日、2020年頭にYouTubeメインチャンネルでの収益化剥奪問題が解消されて以来休眠状態だったサブチャンネルのプロフィール画像とヘッダー画像が更新される(前者はTwitterヘッダーイラストの流用)。翌24日にはチャンネル名が「Akai Haato Sub 赤井はあと」から「HAACHAMA DARKWEB CH」に変更され、複数のYouTube Shorts動画が投稿される。
- 2023年
- 3月20日、体調不良により活動休止。2月24日にインフルエンザに感染した後、体調が戻らず、3月8日に活動を制限することが発表され、同月18日の「hololive SUPER EXPO 2023」ではライブのみの出演で、2日目のイベントステージは出演を見合わせていた[33]。
- 7月24日、活動休止後初のメッセージを公表。それによると前述の「hololive SUPER EXPO 2023」終了直後に入院していたこと、現在は退院し自宅療養中だということが明かされた[34]。
- 10月30日、自身のXで同年11月1日から活動再開する旨のポストが投稿された[35]。
- 11月1日、自身のYouTubeチャンネルにて復帰ライブを行った[36][7]。
主な出演
ライブ・イベント
※はインターネット配信
ホロライブ全体ライブ
同時視聴
WEBマンガ
単行本
ゲーム
リリース音源
○出典:hololive(ホロライブ)公式サイト[1]
赤井はあと
シングル
発売日 |
タイトル |
品番 |
出典
|
2023年2月25日 |
RED HEART |
CVRD-262 |
[56]
|
2023年3月4日 |
Infinity (Remastered) |
CVRD-264 |
[57]
|
2023年3月11日 |
BUTA |
CVRD-268 |
[58]
|
2024年8月11日 |
BAN RTA |
CVRD-462 |
[59]
|
2025年2月25日 |
Who2 |
CVRD-535 |
[60]
|
2025年6月2日 |
めちゃゴミ♡完♡全♡食!! |
CVRD-577 |
[61]
|
hololive 1st Generation
シングル
発売日 |
タイトル |
品番 |
出典
|
2021年5月15日 |
Plasmagic Seasons! |
CVRD-045 |
[62][63]
|
2024年6月2日 |
Secret Garden |
CVRD-431 |
[64]
|
2025年6月2日 |
電脳ぴゅあ推し大宣言 |
CVRD-576 |
[65]
|
hololive IDOL PROJECT
シングル
発売日 |
タイトル |
品番 |
出典
|
2019年9月16日 |
Shiny Smily Story |
CVRD-001 |
[66]
|
2020年2月17日 |
夢見る空へ |
CVRD-002 |
[67][68]
|
2022年8月19日 |
飛んでK!ホロライブサマー |
CVRD-199 |
[69]
|
2022年8月22日 |
ホロメン音頭 |
CVRD-200 |
[70]
|
2024年3月15日 |
ホロライブ言えるかな?hololive SUPER EXPO 2024 ver. |
CVRD-406 |
[71]
|
脚注
出典
外部リンク
|
---|
ホロライブ |
0期生 | |
---|
1期生 | |
---|
2期生 | |
---|
ゲーマーズ | |
---|
3期生 | |
---|
4期生 | |
---|
5期生 | |
---|
6期生 | |
---|
| |
---|
ホロライブインドネシア |
1期生 |
- アユンダ・リス
- ムーナ・ホシノヴァ
- アイラニ・イオフィフティーン
|
---|
2期生 |
- クレイジー・オリー
- アーニャ・メルフィッサ
- パヴォリア・レイネ
|
---|
3期生 | |
---|
|
---|
ホロライブEnglish |
-Myth- | |
---|
-Promise-[3] | |
---|
-Advent- | |
---|
-Justice- |
- エリザベス・ローズ・ブラッドフレイム
- ジジ・ムリン
- セシリア・イマーグリーン
- ラオーラ・パンテーラ
|
---|
|
---|
hololive DEV_IS |
ReGLOSS | |
---|
FLOW GLOW |
- 響咲リオナ
- 虎金妃笑虎
- 水宮枢
- 輪堂千速
- 綺々羅々ヴィヴィ
|
---|
|
---|
holoAN | |
---|
ホロスターズ |
|
---|
ホロスターズEnglish |
-TEMPUS- |
- リージス・アルテア
- アクセル・シリオス
- ガビス・ベッテル
- マキナ・X・フレオン
- 万象院ハッカ
- 定水寺シンリ
|
---|
-ARMIS- |
- ジュラルド・ティー・レクスフォード
- ゴールドブレット
- オクタビオ
- クリムゾン・ルーズ
|
---|
|
---|
元メンバー |
ホロライブ | |
---|
ホロライブEnglish | |
---|
ホロライブ中国 | |
---|
ホロスターズ | |
---|
ホロスターズEnglish | |
---|
事務所スタッフ | |
---|
|
---|
メディアミックス作品 | |
---|
EXPO & fes. | |
---|
関連項目 | |
---|
脚注 |
- ^ 2025年1月26日をもって定常的な活動を終了したが、所属タレントとして継続して在籍している。
- ^ 2024年10月1日をもって定常的な活動を終了したが、所属タレントとして継続して在籍している。
- ^ 「Project: HOPE」および「-Council-」が統合されたことで発足した。
|
---|
ウィキメディア・コモンズには、ホロライブプロダクションに関するカテゴリがあります。 |