湊あくあ

湊あくあ
Minato Aqua
人物
生誕 12月1日
職業 バーチャルYouTuber
身長 148センチ
公式サイト 【卒業生】湊あくあ - hololive(ホロライブ)公式サイト
YouTube
チャンネル
作者 がおう(キャラクターデザイン)
活動期間 2018年 - 2024年
ジャンル 動画配信
ゲーム実況
終了時の登録者数 228万人
終了時の総再生回数 499,657,156 回
事務所(MCN ホロライブプロダクション
関連人物
挨拶 「皆さんどうもこんあくあー! 湊あくあです!」
チャンネル登録者数・総再生回数は
2024年8月28日時点。
テンプレートを表示
みなとあくあ
Minato Aqua
デザイナー がおう
詳細情報
別名
  • AKUKIN
  • だいてんしあくあ
愛称
  • あくたん
  • Onion(英語圏)
  • Onyan(英語圏)
  • 阿夸(中国語圏)
性別
テンプレートを表示

湊 あくあ(みなと あくあ、: Minato Aqua[1]: 湊 阿库娅[2])は、日本の元バーチャルYouTuberホロライブプロダクション2期生として活動していた[1]。2024年8月28日にホロライブを卒業した[3]

概要

2018年8月3日にSNSを開始し、8月8日に初配信をしてホロライブの2期生としてデビューした[4]

2020年8月に開催された1stワンマンライブで披露された初のオリジナル曲「#あくあ色ぱれっと」は2021年末にTikTok経由で人気となり、2023年4月時点でTikTokの曲名タグだけで1億2000万回再生以上、YouTubeのミュージックビデオも1200万回再生を超えている[5]

2021年1月にYouTubeのチャンネル登録者数100万人を達成し、記念として湊あくあが主演、プロデュースを務める恋愛アドベンチャーゲーム『あくありうむ。』が制作され、2022年に発売された[6]

2022年10月20日発売の『週刊ファミ通 2022年11月3日号』ではVTuberとしては同誌初の単独表紙を飾った[3]

2024年8月6日、会社との方向性の違いからホロライブを卒業することを発表した[7]。8月28日、最後の曲「#きみいろプリンセス」を発表[8]、同日の卒業ライブ配信「あくあ色に染まれ!/MinatoAqua Graduation LIVE」は最大同時接続数約75万人[9]を記録し、また、Xの世界トレンドで1位を獲得した[3]

人物

誕生日は12月1日[1]。身長148センチ[1]。挨拶は「皆さんどうもこんあくあー! 湊あくあです!」など[1][10]。愛称は主にあくたんAKUKIN(あくきん)[注 1]、英語圏では頭部が赤たまねぎに見えることからOnionなど。

イラストレーターはがおう[1]。ファンの名称(ファンネーム)は「あくあクルー」[1]

ホロライブメンバーの中でも、ゲームをガチプレイヤー寄りの思考でプレイをし、ホロライブメンバー間でマリオカート8 デラックスをプレイし行われた「ホロライブ杯」では高度なプレイングにて2位を大きく突き放し優勝する腕前を見せつけた[11]。2021年に行われた第2回大会でも準優勝となったものの、1ポイントの差に悔し涙を流していた(優勝は星街すいせい)。

星街すいせい、常闇トワの3人を合わせてStartend(スターテンド、略称:スタテン)と呼ばれていた[12][注 2]

週に必ず1回はオムライスを食べるという[14]

略歴

  • 2018年
    • 7月14日から同月22日にかけカバー株式会社によるVTuberオーディションが行われ[15]、同年8月8日よりYouTubeでの活動を開始した[16]。キャラクターの名称及びデザインはオーディション開始時にイラストレーター担当者名と共に公開された[15]
  • 2019年
    • 6月3日にYouTubeチャンネル登録者数10万人を突破[17]
  • 2021年
    • 1月13日にYouTubeチャンネル登録者数100万人を突破。ホロライブプロダクションにおいて5人目となる大台突破となった[24]
    • 5月20日のYouTube配信において、同年6月上旬までの活動休止を発表。活動休止の具体的な理由は明言されていないが、体調面と精神面での不調が続いており、治療に専念する為の活動休止としている[25]
    • 6月8日、レッドブル・ジャパン株式会社が販売を行っているレッドブルのバーチャル・アンバサダーに就任[26]
  • 2024年
    • 5月9日にYouTubeチャンネル登録者数200万人を突破。ホロライブプロダクションにおいて5人目となる大台突破となった[27]
    • 8月6日のYouTube配信において、同年8月28日にホロライブを卒業することを発表[28]
    • 8月28日、最後のYouTubeでのライブストリームを実施し、卒業[29]

主な出演

ライブ・イベント

※はライブストリーミングのみ。

ワンマンライブ

  • 湊あくあ アニバーサリーライブ 2020『あくあ色すーぱー☆どり〜む♪』(2020年8月21日、ニコニコ動画・bilibili同時オンライン配信)[38][39]
  • 湊あくあ 3Dライブ 2021『あくあ色す〜ぱ〜みらくる☆どり〜む♪』(2021年5月9日、YouTube Live)[40]
  • 『湊あくあ SEASIDE AQUA FES』(2021年7月22日[注 4][41] 2022年2月19日[42]日清食品 POWER STATION [REBOOT] 『よこすか海のアニメカーニバル』内)
  • あくあ色 3rd Anniversary Live(2021年8月9日、YouTube Live)[43]
  • 湊あくあ ワンマンライブ2022「あくあ色 in わんだ〜☆らんど♪」(2022年1月28日、豊洲PITSPWN[44]
  • あくあ色ふぇすてぃばる。(2022年8月11日、YouTube Live)[45]
  • Dreamy Day(2023年8月15日、YouTube Live)

ホロライブ全体ライブ

ゲーム

タイアップ

  • 郵便局物販サービス(2021年11月1日 - 2022年1月7日)ホロライブタレントとコラボした年賀はがきや限定グッズの発売が決定[60]
  • よこすか海のアニメカーニバル(2021年11月13日 - 28日 横須賀市 世界三大記念艦「三笠」)イベントのアンバサダーに就任。グッズやコラボメニューが販売される[61]
  • 「ホロライブ神田祭2023」(2023年5月) - 神田祭アトレ秋葉原とのコラボイベント[62]

楽曲タイアップ

時期 タイトル 備考
2022年 あいわな フジテレビ「全力!脱力タイムズ」2、3月度エンディングテーマ[63]
#あくあ色ぱれっと YouTube Premium 2022年夏キャンペーンCM「YouTube Musicならではのオススメ篇」[64]
未だ、青い 『あくありうむ。』主題歌[65]
カシオペア 『あくありうむ。』エンディングテーマ[66]

ディスコグラフィ

○主な出典:hololive(ホロライブ)公式サイト[1]

湊あくあ

シングル
発売日 タイトル 品番 出典 備考
2020年8月29日 #あくあ色ぱれっと CVRD-007 [67][68]
2021年8月9日 海想列車 CVRD-059 [69][70]
2021年9月26日 aqua iro palette CVRD-079 [71] 「#あくあ色パレット」英語歌詞のセルフカバー
2021年11月9日 きらきら CVRD-087 [72][73]
2021年12月2日 uni-birth CVRD-094 [74][75]
2022年1月29日 あいわな CVRD-123 [76][77]
2022年8月9日 未だ、青い CVRD-192 [78][79] 『あくありうむ。』主題歌
2022年12月2日 君の最推しにしてよ! CVRD-239 [80][81]
2023年12月2日 エイムに愛されしガール CVRD-365 [82]
2024年6月17日 プリンセス・キャリー CVRD-435 [83]
2024年8月9日 恋愛ストラテジック CVRD-458 [84]
2024年8月28日 キズナトキセキ with hololive JP CVRD-466 [85]
2024年8月29日 #きみいろプリンセス CVRD-467 [86]
EP
発売日 タイトル 規格 品番 出典 収録曲
2022年1月24日 あくたんのこと好きすぎ☆ソング/For The Win (2022 ver.) 音楽配信 CVRD-121 [87]
2022年1月28日 ♡あくあたいむ・せれくと♡ CD・音楽配信 CVRD-122 [88]

NEGI☆U

シングル
発売日 タイトル 品番 出典
2021年9月1日 つまりはいつもくじけない![注 5] QECR-1 [89]
2022年5月26日 PANIGHT CVRD-161A [90]
2023年5月19日 寿司☆でしょ! CVRD-288 [91]
EP
発売日 タイトル 品番 出典
2022年6月1日 ねぎゆーのパないうた CVRD-161 [92]

UMISEA

シングル
発売日 タイトル 品番 出典
2021年9月19日 浸食!! 地球全域全おーしゃん CVRD-077 [93]
2022年8月29日 りゅーーっときてきゅーーっ!!! CVRD-205 [94]
2023年5月3日 うみシーのさちハピ! CVRD-286 [95]
2023年8月14日 おーしゃんうぇーぶ・Party☆らぃ CVRD-318 [96]

hololive IDOL PROJECT

シングル
発売日 タイトル 品番 出典
2019年9月16日 Shiny Smily Story CVRD-001 [97]
2020年2月24日 キラメキライダー☆ CVRD-003 [98]
2021年1月14日 Candy-Go-Round CVRD-021 [99]
2021年2月19日 あすいろClearSky CVRD-031 [100]
2022年3月13日 Prism Melody CVRD-138 [101]
2022年8月19日 飛んでK!ホロライブサマー CVRD-199 [102]
2022年8月22日 ホロメン音頭 CVRD-200 [103]
2023年7月2日 青春アーカイブ CVRD-303 [104]
2024年3月15日 ホロライブ言えるかな?hololive SUPER EXPO 2024 ver. CVRD-406 [105]
アルバム
発売日 タイトル 品番 出典
2021年4月21日 Bouquet HOLO-001 [106]

その他の参加作品

シングル
発売日 タイトル アーティスト 品番 出典
2020年10月30日 カレーメシ・イン・ミラクル[注 6] スパイスラブ(大空スバル湊あくあ兎田ぺこら -
2020年12月18日 Hacha-Mecha ミラクル 湊あくあ、大空スバル、兎田ぺこら CVRD-015 [107]
2024年2月7日 水たまり Blue Journey UPCH-89552 [108]
アルバム
発売日 タイトル アーティスト 品番 楽曲 出典
2022年8月13日 告白実行委員会 -FLYING SONGS- 恋してる HoneyWorks - ヒロインは平均以下。(HoneyWorks feat.湊あくあ [109]
2023年9月6日 夜明けのうた Blue Journey UPCH-20658 - [110]
2024年2月27日 ほろはにヶ丘高校 -Originals- hololive × HoneyWorks HLP-10003 青春アーカイブ(ときのそら星街すいせい白上フブキ湊あくあ天音かなた、Moona Hoshinova、Airani Iofifteen、Takanashi KiaraGawr Gura [111][112]

脚注

注釈

  1. ^ なお、「あくあ」のスペルは、AKUAではなく、AQUAである。
  2. ^ 3人で出場したApex大会の出場チーム名から[13]
  3. ^ 配信者に対し、月額198(日本円で約3000円)以上の支援を行った視聴者に対する呼称[18]
  4. ^ DDoS攻撃で公演中止。2022年2月19日に振替公演。
  5. ^ テレビアニメ『ジャヒー様はくじけない!』エンディングテーマ。
  6. ^ 日清カレーメシ」コラボ楽曲。

ユニットメンバー

出典

  1. ^ a b c d e f g h 湊あくあ”. hololive.tv. カバー. 2022年10月8日閲覧。 アーカイブ 2021年12月13日 - ウェイバックマシン
  2. ^ 湊-阿库娅Official”. bilibili. 2025年1月26日閲覧。
  3. ^ a b c 猫塚きてぃ (2024年8月28日). “【ホロライブ】湊あくあ卒業へ。卒業ライブは同接96万人を超えて伝説に。全世界を“あくあ色”に染め上げて輝かしい最後を飾った”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2025年3月24日閲覧。
  4. ^ #14 音楽で振り返る、ホロライブ・湊あくあの軌跡 内気な女の子がアイドルを願い、自分自身を変えた奇跡【Pop Up Virtual Music】”. PANORA (2024年9月20日). 2025年3月24日閲覧。
  5. ^ 湊あくあ×Junky、創作活動において大事にしているもの 「#あくあ色ぱれっと」ヒットで考えた“バズる”ことへの向き合い方”. Real Sound (2023年4月19日). 2025年3月24日閲覧。
  6. ^ 杉山仁 (2022年11月22日). “「自分が主役のゲームを作りたい!」 湊あくあの夢叶いし恋愛ゲーム『あくありうむ』が泣ける”. Real Sound. 2025年3月24日閲覧。
  7. ^ ホロライブ・湊あくあが卒業へ…8月28日をもって活動終了、理由は「会社との方向性の違い」”. INSIDE (2024年8月6日). 2025年3月24日閲覧。
  8. ^ 都築陵佑 (2024年8月28日). “湊あくあ、ホロライブ卒業直前に最後のオリジナル曲「#きみいろプリンセス」発表”. KAI-YOU. 2025年3月24日閲覧。
  9. ^ 8/28のVtuber人気ライブ配信 湊あくあ、白上フブキ、兎田ぺこら etc. (8/29 0時記事)”. VSTATS Blog (Vtuberの集計所) (2024年8月29日). 2025年7月4日閲覧。
  10. ^ 【湊あくあ】6年間の活動に、ありがとう【Shiny Smily Story】」『YouTube』、該当時間: 0分03秒2024年8月27日https://www.youtube.com/watch?v=tWSEPiAr_3Q2025年2月11日閲覧 
  11. ^ 湊あくあさんや百鬼あやめさん、大空スバルさんらホロライブ2期生を紹介 - 電撃オンライン” (2020年6月7日). 2020年6月27日閲覧。 アーカイブ 2020年8月13日 - ウェイバックマシン
  12. ^ 夜桜 (2023年3月23日). “【ホロライブ 4th fes.】DAY2リポート。まつりとお嬢の新曲お披露目に驚き、スタテンの歌唱力で昇天。今年のころさんは前転&側転を披露!【セトリあり】(2/2)”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2025年2月11日閲覧。
  13. ^ “【スタテン復活】湊あくあ、星街すいせい、常闇トワらStartendが『Apex』全レジェンドチャンピオン耐久を実施。”. ファミ通.com. (2023年6月8日). オリジナルの2023年10月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20231012120736/https://www.famitsu.com/news/202306/08305444.html 2023年11月11日閲覧。 
  14. ^ 『アニメディア 9月号』学研プラス、2020年、50頁。 
  15. ^ a b @hololivetv (14 July 2018). “【新規VTuberオーディション開催】…”. X(旧Twitter)より2020年6月27日閲覧.
  16. ^ VTuber「ときのそら」所属のホロライブ、2期生が先行デビュー”. MoguraVR. Mogura (2018年8月8日). 2020年5月17日閲覧。 アーカイブ 2020年7月6日 - ウェイバックマシン
  17. ^ 【10万人記念】日頃の感謝と大事なお知らせ!【湊あくあ】 - YouTube”. YouTube (2019年6月25日). 2020年6月27日閲覧。 アーカイブ 2020年8月29日 - ウェイバックマシン
  18. ^ a b 冯提莫不是B站直播的杀招,Vtuber才是_详细解读_最新资讯_热点事件_36氪” (中国語). 36Kr (2020年4月9日). 2020年4月19日閲覧。 アーカイブ 2023年3月28日 - ウェイバックマシン
  19. ^ 【 #走れあくあ 】チャンネル50万人達成を目指して1時間っ!走り続けるんだ!!!【湊あくあ/ホロライブ】”. YouTube (2020年5月30日). 2020年6月27日閲覧。 アーカイブ 2020年6月23日 - ウェイバックマシン
  20. ^ 丸本大輔 (2020年8月21日). “VTuber湊あくあ 待望の1stソロライブを本日開催!「『2年分の湊あくあ』をドンっと観せたい!」”. Excite. 2020年8月23日閲覧。 アーカイブ 2020年8月24日 - ウェイバックマシン
  21. ^ 8月6日発売のアニメディア9月号 カバー&巻頭特集は『ディズニー ツイステッドワンダーランド』 Wカバーは『湊 あくあ』”. イード (2020年8月5日). 2020年8月23日閲覧。 アーカイブ 2020年8月24日 - ウェイバックマシン
  22. ^ 【ついに】目指せMillion!100万人まで歌う!Singing!【湊あくあ/ホロライブ】”. YouTube (2021年1月13日). 2021年1月13日閲覧。 アーカイブ 2023年4月4日 - ウェイバックマシン
  23. ^ 【#ホロライブカレーメシWEEK】日清カレーメシ×ホロライブコラボレーションお披露目会【最後に重大発表!】”. YouTube (2020年10月11日). 2020年10月11日閲覧。 アーカイブ 2023年6月1日 - ウェイバックマシン
  24. ^ 【速報】ホロライブ・湊あくあ、チャンネル登録者数100万人突破 兎田ぺこらに続きホロライブ5人目”. PANORA. 2021年1月13日閲覧。 アーカイブ 2023年6月7日 - ウェイバックマシン
  25. ^ ホロライブ 湊あくあ、体調不良で配信休止 早期復帰へ「みんなと叶えたい」”. KAI-YOU(株式会社カイユウ). 2021年5月21日閲覧。 アーカイブ 2023年4月4日 - ウェイバックマシン
  26. ^ VTuberグループ「ホロライブ」所属の「湊あくあ」と「獅白ぼたん」が、『レッドブル・バーチャル・アンバサダー』に就任決定!』(プレスリリース)PR TIMES(カバー株式会社)、2020年12月23日。オリジナルの2023年9月20日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20230920171806/https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000431.000030268.html2021年6月8日閲覧 
  27. ^ 湊あくあ、YouTube登録者数200万人を突破 ホロライブ国内タレントで7人目”. KAI-YOU. 2024年8月6日閲覧。
  28. ^ @minatoaqua (6 August 2024). “【お知らせ】”. X(旧Twitter)より2024年8月6日閲覧.
  29. ^ Aqua Ch. 湊あくあ (2024-08-27), 【#湊あくあ卒業ライブ】あくあ色に染まれ!/MinatoAqua Graduation LIVE, https://www.youtube.com/watch?v=fDtUy1PTor0 2024年8月28日閲覧。 
  30. ^ 超bilibili | ニコニコ超会議2019 公式サイト”. ドワンゴ. 2020年6月6日閲覧。 アーカイブ 2020年2月17日 - ウェイバックマシン
  31. ^ 虚拟艺人 VIRTUAL ARTIST”. BILIBILI WORLD 2019. 2020年3月27日閲覧。 アーカイブ 2020年4月16日 - ウェイバックマシン
  32. ^ 中国の大規模イベント「BILIBILI WORLD 2019」に多数のVTuberが出演 本間ひまわり、湊あくあなど”. MoguraVR. Mogura (2019年8月15日). 2020年5月17日閲覧。 アーカイブ 2019年12月12日 - ウェイバックマシン
  33. ^ 虚拟艺人 VIRTUAL ARTIST”. BILIBILI WORLD 2019. 2020年3月27日閲覧。 アーカイブ 2020年4月16日 - ウェイバックマシン
  34. ^ ニコ生、「Vアニ2019」を5/1・20時〜再放送 樋口楓、富士葵、YuNi、Kotone(天神子兎音)、湊あくあ出演”. PANORA (2020年4月28日). 2020年6月6日閲覧。 アーカイブ 2020年6月7日 - ウェイバックマシン
  35. ^ “ドワンゴ、日本最大級のバーチャルアーティストたちの音楽&トークライブフェス「VTuber Fes Japan 2021」を1月30日・31日に開催!”. V-tuberZERO. (2020年12月11日). オリジナルの2021年5月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210507153743/https://vtub0.com/news/vtuber/40540/amp 2020年12月11日閲覧。 
  36. ^ “VTuber事務所「ホロライブ」、『もっとみんなでアイドルがしたい』タレント22名による音楽ライブ「hololive IDOL PROJECT 1st Live.『Bloom,』」開催決定!”. PR TIMES. (2020年12月22日). オリジナルの2021年2月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210206160327/https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000333.000030268.html 2020年12月22日閲覧。 
  37. ^ Blue Journey 1st Live「夜明けのうた」”. hololive(ホロライブ). カバー (2023年9月13日). 2025年2月11日閲覧。
  38. ^ ホロライブ所属VTuber「湊あくあ」、自身初となるソロライブ「湊あくあ アニバーサリーライブ 2020 『あくあ色すーぱー☆どり~む♪』」を、8月21日(金)に開催決定!』(プレスリリース)カバー株式会社、2020年7月7日。オリジナルの2020年8月18日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200818151741/https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000274.000030268.html2020年7月7日閲覧 
  39. ^ VTuber湊あくあ、デビュー2周年で初のワンマンライブ開催”. 音楽ナタリー (2020年7月9日). 2020年8月23日閲覧。 アーカイブ 2020年8月24日 - ウェイバックマシン
  40. ^ 【3DLIVE】あくあ色すーぱーみらくる☆どり〜む♪【#湊あくあ3Dライブ 】 - YouTube
  41. ^ “VTuber「湊あくあ」オンラインライブ中止、原因は第三者の大量アクセス”. ITmedia NEWS. (2021年8月3日). オリジナルの2023年4月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20230404115005/https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/03/news074.html 2023年11月11日閲覧。 {{cite news}}: CS1メンテナンス: 先頭の0を省略したymd形式の日付 (カテゴリ)
  42. ^ “【振替公演】湊あくあ SEASIDE AQUA FES”. イベンターノート. (2021年10月31日). オリジナルの2023年6月21日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20230621005736/https://www.eventernote.com/events/291632 2023年11月11日閲覧。 
  43. ^ 【#湊あくあ3周年記念 】あくあ色 3rd Anniversary Live【湊あくあ/ホロライブ】 - YouTube
  44. ^ 湊あくあ ワンマンライブ2022「あくあ色 in わんだ~☆らんど♪」”. aqua2ndlive.hololivepro.com. 2021年11月9日閲覧。 アーカイブ 2021年11月18日 - ウェイバックマシン
  45. ^ 【3DLIVE】あくあ色ふぇすてぃばる。【#湊あくあ4周年記念】 - YouTube
  46. ^ hololive 1st Fes. 『ノンストップ・ストーリー』@20/1/24 豊洲PIT - 超満員の豊洲PITで開催、VTuberグループホロライブ初の全体ライブ!<オフィシャルライブレポート>|カバー株式会社のプレスリリース』(プレスリリース)カバー株式会社、2020年1月28日。オリジナルの2020年8月23日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200823151152/https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000214.000030268.html2020年6月27日閲覧 
  47. ^ VTuber事務所「ホロライブ」全体ライブ「hololive 2nd fes. Beyond the Stage Supported By Bushiroad」開催決定!』(プレスリリース)カバー株式会社、2020年10月23日。オリジナルの2020年11月3日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20201103033220/https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000310.000030268.html2020年10月23日閲覧 
  48. ^ 【ホロライブ3rd fes.】DAY2ガチぃリポート。さまざまな世界観を旅しているような気分になった最高のライブ。カリオペの高速ラップにハートが刈り取られた!【セトリあり】(1/2)”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2022年3月28日). 2025年1月26日閲覧。
  49. ^ 【ホロライブ 4th fes.】DAY2リポート。まつりとお嬢の新曲お披露目に驚き、スタテンの歌唱力で昇天。今年のころさんは前転&側転を披露!【セトリあり】(1/2)”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2023年3月23日). 2025年1月26日閲覧。
  50. ^ fes. 出演者ラインナップ”. カバー. 2025年1月26日閲覧。
  51. ^ 「アズールレーン」×「ホロライブ」コラボが開催。“ときのそら”含む7人のVTuberが登場”. 4Gamer.net (2019年11月28日). 2019年12月22日閲覧。 アーカイブ 2019年12月22日 - ウェイバックマシン
  52. ^ 【アズールレーン】湊あくあの評価とおすすめ装備【アズレン】”. Game8 [ゲームエイト]. ゲームエイト. 2020年5月17日閲覧。 アーカイブ 2019年12月21日 - ウェイバックマシン
  53. ^ 『アズレン』×「ホロライブ」最強メイド「湊あくあ」がSSR潜水艦として登場決定!ロイヤルメイド隊とはどのように関わるのか?”. iNSIDE (2019年11月21日). 2020年8月23日閲覧。 アーカイブ 2020年9月20日 - ウェイバックマシン
  54. ^ GUEST VTUBER”. ブイブイブイテューヌ. コンパイルハート. 2020年6月9日閲覧。 アーカイブ 2020年5月10日 - ウェイバックマシン
  55. ^ @bang_dream_gbp (22 October 2021). “楽曲追加に関する投稿”. X(旧Twitter)より2022年8月30日閲覧.
  56. ^ @minatoaqua (22 October 2021). “コラボに関する投稿”. X(旧Twitter)より2024年9月6日閲覧.
  57. ^ @minatoaqua (22 October 2021). “MV追加に関する投稿”. X(旧Twitter)より2024年9月6日閲覧.
  58. ^ @minatoaqua (22 October 2021). “配信に関する投稿”. X(旧Twitter)より2024年9月6日閲覧.
  59. ^ あくありうむ。”. あくありうむ。. エンターグラム. 2022年6月30日閲覧。 アーカイブ 2023年10月26日 - ウェイバックマシン
  60. ^ カバー株式会社『VTuberグループ「ホロライブ」と郵便局がコラボ!「ホロライブ年賀はがき」と「ホロライブグッズ」が販売開始!』(プレスリリース)2021年10月25日。オリジナルの2021年11月14日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20211114171334/https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000536.000030268.html2021年10月26日閲覧 
  61. ^ 女性VTuberグループ「ホロライブ」所属タレント「湊あくあ」がイベントアンバサダーとしてコラボする『よこすか海のアニメカーニバル』11月13日(土)から開催!”. PR TIMES (2021年11月12日). 2021年11月14日閲覧。 アーカイブ 2023年4月4日 - ウェイバックマシン
  62. ^ Honda Yuuki (2023年4月17日). “ホロライブ×神田祭コラボ! さくらみこ、白上フブキ、沙花叉クロヱらが巫女に”. KAI-YOU. カイユウ. 2025年2月11日閲覧。
  63. ^ hololivetv [@hololivetv] (28 January 2022). “本日披露した新曲「あいわな」が、フジテレビ「全力!脱力タイムズ」の2月・3月エンディングテーマに決定”. X(旧Twitter)より2022年1月28日閲覧.
  64. ^ YouTube Premium【YouTube Music ならではのオススメ篇】 アーカイブ 2023年4月4日 - ウェイバックマシンYouTube 2022年7月27日
  65. ^ あくありうむ。主題歌「未だ、青い」楽曲情報公開”. エンターグラム (2022年8月8日). 2022年8月31日閲覧。 アーカイブ 2023年5月29日 - ウェイバックマシン
  66. ^ 「あくありうむ。」,湊あくあさんが歌うエンディングテーマソング“カシオペア”を本日20:00に公開。MVはYouTube仕様のスペシャル版に”. 4gamer.net (2022年10月20日). 2023年1月2日閲覧。 アーカイブ 2023年1月23日 - ウェイバックマシン
  67. ^ #あくあ色ぱれっと |音楽| hololive(ホロライブ)公式サイト”. Hololive 公式サイト (2020年8月29日). 2022年12月4日閲覧。 アーカイブ 2023年6月1日 - ウェイバックマシン
  68. ^ minatoaquaの2020年8月22日のツイート”. Twitter. 湊あくあ⚓. 2022年12月4日閲覧。アーカイブ 2020年8月21日 - ウェイバックマシン
  69. ^ 海想列車 |音楽| hololive(ホロライブ)公式サイト”. Hololive 公式サイト (2021年8月9日). 2022年12月4日閲覧。 アーカイブ 2023年6月1日 - ウェイバックマシン
  70. ^ 【original】海想列車/湊あくあ【アニメーションMV】 - YouTube
  71. ^ aqua iro palette |音楽| hololive(ホロライブ)公式サイト”. Hololive 公式サイト (2021年9月26日). 2022年12月4日閲覧。 アーカイブ 2023年6月1日 - ウェイバックマシン
  72. ^ きらきら |音楽| hololive(ホロライブ)公式サイト”. Hololive 公式サイト (2021年11月9日). 2022年12月4日閲覧。 アーカイブ 2023年6月5日 - ウェイバックマシン
  73. ^ 【アニメMV】きらきら/湊あくあ - YouTube
  74. ^ uni-birth |音楽| hololive(ホロライブ)公式サイト”. Hololive 公式サイト (2021年12月2日). 2022年12月4日閲覧。 アーカイブ 2023年8月7日 - ウェイバックマシン
  75. ^ 【誕生日】uni-birth/湊あくあ【オリジナル曲】 - YouTube
  76. ^ あいわな |音楽|hololive(ホロライブ)公式サイト”. Hololive 公式サイト (2022年1月29日). 2022年12月4日閲覧。 アーカイブ 2023年6月1日 - ウェイバックマシン
  77. ^ 【アニメMV】あいわな/湊あくあ - YouTube
  78. ^ 未だ、青い |音楽| hololive(ホロライブ)公式サイト”. Hololive 公式サイト (2022年8月9日). 2022年12月4日閲覧。 アーカイブ 2023年6月1日 - ウェイバックマシン
  79. ^ 【あくありうむ。主題歌】未だ、青い/湊あくあ【マンガMV】 - YouTube
  80. ^ 君の最推しにしてよ! |音楽| hololive(ホロライブ)公式サイト”. hololive 公式サイト (2022年12月2日). 2022年12月4日閲覧。 アーカイブ 2023年6月1日 - ウェイバックマシン
  81. ^ 【5周年】君の最推しにしてよ!/湊あくあ【オリジナル曲】 - YouTube
  82. ^ エイムに愛されしガール”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年6月8日閲覧。
  83. ^ プリンセス・キャリー”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年6月8日閲覧。
  84. ^ 恋愛ストラテジック”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年6月8日閲覧。
  85. ^ キズナトキセキ with hololive JP”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年6月8日閲覧。
  86. ^ #きみいろプリンセス”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年6月8日閲覧。
  87. ^ あくたんのこと好きすぎ☆ソング/For The Win (2022 ver.)”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年6月8日閲覧。
  88. ^ ♡あくあたいむ・せれくと♡”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年6月8日閲覧。
  89. ^ カバーVTuberグループ「ホロライブ」所属「湊あくあ」「大空スバル」「桃鈴ねね」による新ユニット「NEGI☆U」結成! 1stシングルはTVアニメ『ジャヒー様はくじけない!』エンディングテーマに起用!」『PR TIMES』2021年6月13日。オリジナルの2023年9月20日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20230920171803/https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000435.000030268.html2021年6月13日閲覧 
  90. ^ PANIGHT”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月31日閲覧。
  91. ^ 寿司☆でしょ!”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月31日閲覧。
  92. ^ ねぎゆーのパないうた”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月31日閲覧。
  93. ^ 浸食!! 地球全域全おーしゃん”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月31日閲覧。
  94. ^ りゅーーっときてきゅーーっ!!!”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月31日閲覧。
  95. ^ うみシーのさちハピ!”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月31日閲覧。
  96. ^ おーしゃんうぇーぶ・Party☆らぃ”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月31日閲覧。
  97. ^ Shiny Smily Story”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年1月26日閲覧。
  98. ^ キラメキライダー☆”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年1月26日閲覧。
  99. ^ Candy-Go-Round”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年1月26日閲覧。
  100. ^ あすいろClearSky”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年1月26日閲覧。
  101. ^ Prism Melody”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年1月26日閲覧。
  102. ^ 飛んでK!ホロライブサマー”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月31日閲覧。
  103. ^ ホロメン音頭”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月31日閲覧。
  104. ^ 青春アーカイブ”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月31日閲覧。
  105. ^ ホロライブ言えるかな?hololive SUPER EXPO 2024 ver.”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月31日閲覧。
  106. ^ Bouquet”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月31日閲覧。
  107. ^ Hacha-Mecha ミラクル”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月31日閲覧。
  108. ^ Blue Journey Major 1st Single『水たまり』特設サイト”. UNIVERSAL MUSIC. 2025年2月11日閲覧。
  109. ^ 告白実行委員会 -FLYING SONGS- 恋してる”. HoneyWorks. 2024年12月31日閲覧。
  110. ^ Blue Journey 1st Album「夜明けのうた」特設サイト”. UNIVERSAL MUSIC. 2025年2月11日閲覧。
  111. ^ ほろはにヶ丘高校 -Originals-”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年6月8日閲覧。
  112. ^ hololive × HoneyWorks(ホロハニ)の1stアルバム『ほろはにヶ丘高校』リリース決定!”. リスアニ!. ソニー・ミュージックソリューションズ (2023年12月16日). 2025年6月8日閲覧。

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya