選抜高等学校野球大会における山梨県勢の成績について記す。
大会結果
年度(大会) |
選出校 |
試合結果 |
成績
|
1949年(第21回大会) |
日川(初出場) |
1回戦 |
● 1 - 10 北野 |
初戦敗退
|
1957年(第29回大会) |
甲府工(初出場) |
2回戦 |
● 0 - 6 高松商 |
初戦敗退
|
1959年(第31回大会) |
石和(初出場) |
1回戦 |
● 0 - 1 平安 |
初戦敗退
|
1964年(第36回大会) |
甲府工(7年ぶり2回目) |
1回戦 |
● 2 - 3x 市西宮(延長13回) |
初戦敗退
|
1967年(第39回大会) |
甲府商(初出場) |
2回戦 |
○ 5 - 1 近大付 |
ベスト4
|
準々決勝 |
○ 1 - 0 市和歌山商
|
準決勝 |
● 1 - 11 高知商
|
1983年(第55回大会) |
峡南(初出場) |
1回戦 |
● 0 - 2 大社 |
初戦敗退
|
1986年(第58回大会) |
甲府商(19年ぶり2回目) |
1回戦 |
● 1 - 11 京都西 |
初戦敗退
|
1987年(第59回大会) |
甲府工(23年ぶり3回目) |
1回戦 |
○ 6 - 1 松山北 |
ベスト8
|
2回戦 |
○ 2 - 1 明野
|
準々決勝 |
● 0 - 9 池田
|
東海大甲府(初出場) |
1回戦 |
○ 4 - 3 大成 |
ベスト4
|
2回戦 |
○ 1 - 0 滝川二
|
準々決勝 |
○ 4 - 0 熊本工
|
準決勝 |
● 5 - 8 PL学園(延長14回)
|
1988年(第60回大会) |
東海大甲府(2年連続2回目) |
2回戦 |
○ 4 - 3 東洋大姫路 |
ベスト8
|
3回戦 |
○ 5 - 2 函館有斗
|
準々決勝 |
● 1 - 5 桐蔭学園
|
1990年(第62回大会) |
東海大甲府(2年ぶり3回目) |
1回戦 |
○ 7 - 1 日田林工 |
ベスト4
|
2回戦 |
○ 5 - 3 享栄
|
準々決勝 |
○ 4 - 3 鹿児島実
|
準決勝 |
● 4 - 5x 近大付(延長13回)
|
1991年(第63回大会) |
市川(初出場) |
1回戦 |
○ 3 - 1 浪速 |
ベスト4
|
2回戦 |
○ 3x - 2 宇都宮学園
|
準々決勝 |
○ 3x - 2 桐生第一(延長11回)
|
準決勝 |
● 1 - 4 広陵
|
東海大甲府(2年連続4回目) |
1回戦 |
● 1 - 2 坂出商 |
初戦敗退
|
1994年(第66回大会) |
山梨学院大付(初出場) |
1回戦 |
○ 4 - 0 掛川西 |
2回戦
|
2回戦 |
● 1 - 9 桑名西
|
1997年(第69回大会) |
日大明誠(初出場) |
1回戦 |
○ 4 - 1 豊浦 |
2回戦
|
2回戦 |
● 0 - 5 報徳学園
|
1998年(第70回大会) |
日本航空(初出場) |
1回戦 |
○ 4 - 3 仙台育英 |
2回戦
|
2回戦 |
● 4 - 8 徳島商
|
1999年(第71回大会) |
市川(8年ぶり2回目) |
1回戦 |
○ 2 - 1 鳴門工 |
ベスト8
|
2回戦 |
○ 8 - 3 駒大岩見沢
|
準々決勝 |
● 2 - 4 沖縄尚学
|
2001年(第73回大会) |
市川(2年ぶり3回目) |
2回戦 |
○ 5 - 2 神戸国際大付 |
ベスト8
|
3回戦 |
○ 10 - 1 高知
|
準々決勝 |
● 1 - 9 仙台育英
|
2004年(第76回大会) |
甲府工(17年ぶり4回目) |
1回戦 |
○ 3 - 2 日南学園 |
2回戦
|
2回戦 |
● 0 - 3 秋田商
|
2005年(第77回大会) |
甲府工(2年連続5回目) |
1回戦 |
● 1 - 4 神戸国際大付 |
初戦敗退
|
2007年(第79回大会) |
都留(21世紀枠・初出場) |
1回戦 |
● 2 - 3 今治西 |
初戦敗退
|
2014年(第86回大会) |
山梨学院大付(20年ぶり2回目) |
1回戦 |
● 2 - 6 福知山成美 |
初戦敗退
|
2016年(第88回大会) |
東海大甲府(25年ぶり5回目) |
1回戦 |
● 1 - 5 創志学園 |
初戦敗退
|
2019年(第91回大会) |
山梨学院(5年ぶり3回目) |
1回戦 |
○ 24 - 5 札幌第一 |
2回戦
|
2回戦 |
● 2 - 3 筑陽学園
|
2020年(第92回大会) |
山梨学院(2年連続4回目) |
交流試合 |
○ 8 - 3 白樺学園 |
(中止)
|
2021年(第93回大会) |
東海大甲府(5年ぶり6回目) |
1回戦 |
● 1 - 3 東海大相模(延長11回) |
初戦敗退
|
2022年(第94回大会) |
山梨学院(2年ぶり5回目) |
1回戦 |
● 1 - 2 木更津総合(延長13回TB) |
初戦敗退
|
2023年(第95回大会) |
山梨学院(2年連続6回目) |
1回戦 |
○ 3 - 1 東北 |
優勝
|
2回戦 |
○ 4 - 1 氷見
|
3回戦 |
○ 7 - 1 光
|
準々決勝 |
○ 12 - 3 作新学院
|
準決勝 |
○ 6 - 1 広陵
|
決勝 |
○ 7 - 3 報徳学園
|
2024年(第96回大会) |
山梨学院(3年連続7回目) |
1回戦 |
○ 7 - 1 京都外大西 |
ベスト8
|
2回戦 |
○ 4 - 0 創志学園
|
準々決勝 |
● 1 - 6 健大高崎
|
2025年(第97回大会) |
山梨学院(4年連続8回目) |
1回戦 |
○ 5 - 1 天理 |
2回戦
|
2回戦 |
● 5 - 11 西日本短大付
|
通算成績
第97回大会1回戦終了時
出場 |
試合 |
勝利 |
敗戦 |
引分 |
勝率 |
優勝 |
準優勝 |
ベスト4 |
ベスト8
|
30 |
61 |
33 |
28 |
0 |
.541 |
1 |
0 |
4 |
5
|
学校別成績
校名 |
出場 |
直近出場 |
勝敗 |
最高成績 |
前身校
|
山梨学院 |
8回 |
2025年 |
11勝6敗 |
優勝1回 |
山梨学院大付
|
東海大甲府 |
6回 |
2021年 |
8勝6敗 |
ベスト4 |
|
甲府工 |
5回 |
2005年 |
3勝5敗 |
ベスト8 |
|
市川[1] |
3回 |
2001年 |
7勝3敗 |
ベスト4 |
|
甲府商 |
2回 |
1986年 |
2勝2敗 |
ベスト4 |
|
日大明誠 |
1回 |
1997年 |
1勝1敗 |
2回戦 |
|
日本航空 |
1回 |
1998年 |
1勝1敗 |
2回戦 |
|
日川 |
1回 |
1949年 |
0勝1敗 |
初戦敗退 |
|
石和[2] |
1回 |
1959年 |
0勝1敗 |
初戦敗退 |
|
峡南[3] |
1回 |
1983年 |
0勝1敗 |
初戦敗退 |
|
都留 |
1回 |
2007年 |
0勝1敗 |
初戦敗退 |
|
脚注
- ^ 2022年閉校
- ^ 2012年閉校
- ^ 2022年閉校
関連項目
外部リンク
|
---|
1920年代 | |
---|
1930年代 | |
---|
1940年代 | |
---|
1950年代 | |
---|
1960年代 | |
---|
1970年代 | |
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|
地方別成績 | |
---|
秋季大会 | |
---|
楽曲 | |
---|
関連項目 | |
---|
1942年から1946年は中断。取り消し線は開催中止。 |