1996年のNFLは1996年9月1日にNFL77回目のレギュラーシーズンが開幕し、1997年1月26日にルイジアナ州ニューオーリンズで開催された第31回スーパーボウルを経て、2月2日にハワイ州ホノルルでプロボウルが開催されてシーズンが終了した。
このシーズンからクリーブランド・ブラウンズが、ロースターを含むチーム組織をボルチモアへ移転させ、「ボルチモア・レイブンズ」となったが、NFL・ボルチモア市・クリーブランド市の3者協議により、ボルチモア・レイブンズは新設チーム扱いとし、ブラウンズの歴史・記録等はクリーブランドに残存させることとなった。そして、NFLとクリーブランド市が新生ブラウンズの加入について、72000人収容の新スタジアムを建設し、1999年からエキスパンションチームとしてリーグへ復帰することが合意された。この年の12月6日、ピート・ロゼール前コミッショナーが死去した[2]。
ドラフト
1996年4月20日-21日にニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンでドラフトが行われ、7巡254名が指名された。全体1位でキーショーン・ジョンソンがニューヨーク・ジェッツに指名された。
主なルール変更
- 怪我を防止するため、ヘルメットや頭部に対するヒットがパーソナルファウルや罰金の対象になった。
日程
レギュラーシーズン
日程は前年の成績に基づいて決定され、各チーム16試合を行った。
- 同地区(ホーム&アウェイ、8試合)
- カンファレンス内他地区(前年同順位+2試合、4試合)
- 他カンファレンスの1地区の内の4チーム(4試合)
1996年の対戦ルールは以下のようである。
AFCの他地区
東1位 vs. 西3位+中2位
東2位 vs. 西1位+中4位
東3位 vs. 西5位+中1位
東4位 vs. 西2位+中5位
東5位 vs. 西4位+中3位
西1位 vs. 中3位+東2位
西2位 vs. 中1位+東4位
西3位 vs. 中5位+東1位
西4位 vs. 中2位+東5位
西5位 vs. 中4位+東3位
|
|
NFCの他地区
東1位 vs. 西2位+中3位
東2位 vs. 西4位+中1位
東3位 vs. 西1位+中5位
東4位 vs. 西5位+中2位
東5位 vs. 西3位+中4位
西1位 vs. 中2位+東3位
西2位 vs. 中4位+東1位
西3位 vs. 中1位+東5位
西4位 vs. 中5位+東2位
西5位 vs. 中3位+東4位
|
カンファレンス外
AFC東地区 vs. NFC東地区
AFC中地区 vs. NFC西地区
AFC西地区 vs. NFC中地区
上記の内、下記の試合は除く
前年1位 vs. 前年5位
前年2位 vs. 前年4位
前年3位 vs. 前年3位
|
(例)前年王者カウボーイズの対戦相手
AFC |
NFC
|
前年 |
西地区 |
中地区 |
東地区 |
西地区 |
中地区 |
東地区
|
1位
|
チーフス |
スティーラーズ |
ビルズ |
49ERS |
パッカーズ |
カウボーイズ
|
2位
|
チャージャーズ |
ベンガルズ |
コルツ |
ファルコンズ |
ライオンズ |
イーグルス
|
3位
|
シーホークス |
オイラーズ |
ドルフィンズ |
ラムズ |
ベアーズ |
レッドスキンズ
|
4位
|
ブロンコス |
ブラウンズ |
ペイトリオッツ |
パンサーズ |
バイキングス |
ジャイアンツ
|
5位
|
レイダース |
ジャガーズ |
ジェッツ |
セインツ |
バッカニアーズ |
カージナルス
|
レギュラーシーズン順位表
AFC
|
順 位 |
チーム |
地 区 |
勝 |
敗 |
分 |
勝率 |
DIV |
CON |
SOS |
SOV
|
地区優勝
|
1
|
ブロンコス
|
西
|
13 |
3 |
0 |
.813 |
6-2 |
10-2 |
|
|
2
|
ペイトリオッツ
|
東
|
11 |
5 |
0 |
.688 |
6-2 |
9-3 |
|
|
3
|
スティーラーズ
|
中
|
10 |
6 |
0 |
.625 |
4-4 |
8-4 |
|
|
ワイルドカード
|
4
|
ビルズ
|
東
|
10 |
6 |
0 |
.625 |
4-4 |
6-6 |
|
|
5
|
ジャガーズ
|
中
|
9 |
7 |
0 |
.563 |
5-3 |
7-5 |
|
|
6
|
コルツ
|
東
|
9 |
7 |
0 |
.563 |
4-4 |
6-6 |
|
|
|
7
|
チーフス
|
西
|
9 |
7 |
0 |
.563 |
4-4 |
5-7 |
|
|
8
|
チャージャーズ
|
西
|
8 |
8 |
0 |
.500 |
5-3 |
7-5 |
|
|
9
|
ドルフィンズ
|
東
|
8 |
8 |
0 |
.500 |
6-2 |
7-5 |
|
|
10
|
ベンガルズ
|
中
|
8 |
8 |
0 |
.500 |
5-3 |
6-6 |
|
|
11
|
オイラーズ
|
中
|
8 |
8 |
0 |
.500 |
5-3 |
6-6 |
|
|
12
|
レイダース
|
西
|
7 |
9 |
0 |
.438 |
3-5 |
6-6 |
|
|
13
|
シーホークス
|
西
|
7 |
9 |
0 |
.438 |
2-6 |
5-7 |
|
|
14
|
レイブンズ
|
中
|
4 |
12 |
0 |
.250 |
1-7 |
2-10 |
|
|
15
|
ジェッツ
|
東
|
1 |
15 |
0 |
.063 |
0-8 |
0-12 |
|
|
タイブレーク
|
|
|
NFC
|
順 位 |
チーム |
地 区 |
勝 |
敗 |
分 |
勝率 |
DIV |
CON |
SOS |
SOV
|
地区優勝
|
1
|
パッカーズ
|
中
|
13 |
3 |
0 |
.813 |
7-1 |
10-2 |
|
|
2
|
パンサーズ
|
西
|
12 |
4 |
0 |
.750 |
7-1 |
9-3 |
|
|
3
|
カウボーイズ
|
東
|
10 |
6 |
0 |
.625 |
5-3 |
8-4 |
|
|
ワイルドカード
|
4
|
49ers
|
西
|
12 |
4 |
0 |
.750 |
6-2 |
8-4 |
|
|
5
|
イーグルス
|
東
|
10 |
6 |
0 |
.625 |
5-3 |
8-4 |
|
|
6
|
バイキングス
|
中
|
9 |
7 |
0 |
.563 |
5-3 |
8-4 |
|
|
|
7
|
レッドスキンズ
|
東
|
9 |
7 |
0 |
.563 |
4-4 |
6-6 |
|
|
8
|
カージナルス
|
東
|
7 |
9 |
0 |
.438 |
4-4 |
7-5 |
|
|
9
|
ベアーズ
|
中
|
7 |
9 |
0 |
.438 |
3-5 |
5-7 |
|
|
10
|
バッカニアーズ
|
中
|
6 |
10 |
0 |
.375 |
2-6 |
4-8 |
|
|
11
|
ラムズ
|
西
|
6 |
10 |
0 |
.375 |
4-4 |
4-8 |
|
|
12
|
ジャイアンツ
|
東
|
6 |
10 |
0 |
.375 |
2-6 |
4-8 |
|
|
13
|
ライオンズ
|
中
|
5 |
11 |
0 |
.313 |
3-5 |
4-8 |
|
|
14
|
ファルコンズ
|
西
|
3 |
13 |
0 |
.188 |
3-5 |
3-9 |
|
|
15
|
セインツ
|
西
|
3 |
13 |
0 |
.188 |
0-8 |
2-10 |
|
|
タイブレーク
|
|
|
プレイオフ
トーナメント表
受賞者
プロボウル
詳細は「1997年のプロボウル(英語版)」を参照
プロボウル1997
|
AFC
|
クォーターバック
ランニングバック
ワイドレシーバー
タイトエンド
|
タックル
ガード
センター
ディフェンスエンド
ディフェンスタックル
|
アウトサイドラインバッカー
インサイドラインバッカー
コーナーバック
セイフティー
スペシャルチーム
|
|
NFC
|
クォーターバック
ランニングバック
ワイドレシーバー
タイトエンド
|
タックル
ガード
センター
ディフェンスエンド
ディフェンスタックル
|
アウトサイドラインバッカー
インサイドラインバッカー
コーナーバック
セイフティー
スペシャルチーム
|
|
脚注