2000年度新人選手選択会議(2000ねんどしんじんせんしゅせんたくかいぎ)は、2000年(平成12年)11月17日に行われた36回目のプロ野球ドラフト会議である。
概要
11月17日14時より新高輪プリンスホテルで行われ、86選手の交渉権が確定した。シドニーオリンピックが行われた年で、山田秋親、阿部慎之助ら五輪代表選手が上位で多く指名された。横浜を除く11球団が投手または捕手を1位指名したため、横浜の内川聖一が20世紀最後のドラフト1位指名野手となった。また巨人志望の内海哲也をオリックスが指名したが、2度の交渉でも内海の意思は変わらず入団を拒否し東京ガスに入社した。
選択希望選手一覧
チーム
|
近鉄
|
阪神
|
ロッテ
|
広島
|
オリックス
|
ヤクルト
|
日本ハム
|
横浜
|
西武
|
中日
|
ダイエー
|
巨人
|
1巡目
|
山本省吾
|
藤田太陽
|
田中良平
|
横松寿一
|
内海哲也
|
平本学
|
井場友和
|
内川聖一
|
大沼幸二
|
中里篤史
|
山村路直
|
阿部慎之助
|
2巡目
|
愛敬尚史
|
伊達昌司
|
加藤康介
|
廣瀬純
|
大久保勝信
|
鎌田祐哉
|
木元邦之
|
吉見祐治
|
三井浩二
|
洗平竜也
|
山田秋親
|
上野裕平
|
3巡目→
|
近澤昌志
|
狩野恵輔
|
長崎伸一
|
玉山健太
|
上村和裕
|
松谷秀幸
|
加藤竜人
|
後藤伸也
|
帆足和幸
|
井本直樹
|
加藤暁彦
|
三浦貴
|
4巡目←
|
阿部真宏
|
赤星憲広
|
渡辺俊介
|
甲斐雅人
|
相木崇
|
坂元弥太郎
|
中村隼人
|
東和政
|
佐藤友亮
|
岡本真也
|
山崎勝己
|
根市寛貴
|
5巡目→
|
牧田明久
|
加藤隆行
|
青野毅
|
田村彰啓
|
開田博勝
|
畠山和洋
|
山地隆
|
鈴木健之
|
中島裕之
|
土谷鉄平
|
荒金久雄
|
川本大輔
|
6巡目←
|
金谷剛
|
沖原佳典
|
---
|
石橋尚登
|
高見澤考史
|
---
|
駒居鉄平
|
西﨑伸洋
|
野田浩輔
|
山﨑賢太
|
中村浩一
|
山下浩宜
|
7巡目→
|
---
|
藤本敦士
|
---
|
岡上和典
|
北川智規
|
---
|
田中聡
|
稲嶺茂夫
|
水田圭介
|
仲澤忠厚
|
---
|
小野剛
|
8巡目←
|
---
|
梶原康司
|
---
|
---
|
高橋浩司
|
---
|
---
|
竹下慎太郎
|
福井強
|
辻田摂
|
---
|
李景一
|
9巡目→
|
---
|
---
|
---
|
---
|
庄司大介
|
---
|
---
|
渡辺雅弘
|
---
|
---
|
---
|
---
|
- は逆指名、矢印の向きはウェーバー制の指名順を示す。
- 背景色が暗い選手は入団拒否した選手。
球団別選択選手
網掛けの選手は逆指名による入団
大阪近鉄バファローズ
阪神タイガース
千葉ロッテマリーンズ
広島東洋カープ
オリックス・ブルーウェーブ
ヤクルトスワローズ
日本ハムファイターズ
横浜ベイスターズ
西武ライオンズ
中日ドラゴンズ
福岡ダイエーホークス
読売ジャイアンツ
脚注
|
---|
1960年代 | |
---|
1970年代 | |
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|