2018年のアジアウインターベースボールリーグ2018年のアジアウインターベースボールリーグ(Asia Winter Baseball League 2018、AWB)は、2018年11月24日から12月16日にかけて中華民国(台湾)で開催された野球のウィンターリーグである[1]。 12月14日からプレーオフが開催され、12月16日に優勝決定戦と3位決定戦が行われた[2]。 中国語(繁体字)では2018亞洲冬季棒球聯盟と表記される。
概要2015年から4年連続6回目の開催となる。参加チームは、前年度参加の6チームから米国&欧州混成チームが不参加となり、台湾プロ野球(CPBL)から「CPBL選抜」、日本プロ野球(NPB)から「NPBイースタン選抜」と「NPBウエスタン選抜」、韓国プロ野球(KBO)から「KBO選抜)」、社会人野球チーム所属の選手から構成された「JABA選抜」の5チームの参加で開催された。2018年11月24日から同年12月13日までレギュラーシーズン計40試合が行われ、14日からのプレーオフ4試合を経て、16日に優勝決定戦と3位決定戦が行われた[3]。 試合結果レギュラーシーズン最終成績
※STANDINGS 球隊戰績[5]。 プレーオフレギュラーシーズン1位通過のチームが4位通過のチームと、2位通過のチームが3位通過のチームと対戦する。
※レギュラーシーズン1位・2位通過のチームは1勝で決勝進出、3位・4位通過のチームは2勝で決勝進出となる(14日のGAME41・GAME42でレギュラーシーズン1位と2位のチームがそれぞれ勝利した場合、15日に予定されているGAME43・GAME44は行われない)[6]という規定だったが、GAME44は行われた。 GAME41
GAME42
GAME43
GAME44
3位決定戦
決勝戦
最終順位
表彰
出場登録選手
※ 巽大介(読売ジャイアンツ)が辞退したため、湯浅大と笠井駿(読売ジャイアンツ)が追加召集された[16]。
※ 本年度はイースタンリーグ所属の横浜DeNAベイスターズの選手がNPBウエスタン選抜に参加。入来祐作投手コーチ(福岡ソフトバンクホークス)を追加招集。石垣雅海(中日ドラゴンズ)、小澤怜史(福岡ソフトバンクホークス)が辞退し、髙松渡(中日ドラゴンズ)、渡邉雄大(福岡ソフトバンクホークス)の追加召集された[16]。
脚注注釈出典
関連項目外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia