2021年のIMSA・ウェザーテック・スポーツカー選手権 (IWSC)は、IMSA が主催するウェザーテック・スポーツカー選手権 の8年目のシーズン。IMSAの起源である1971年のIMSA GT選手権 から、IMSAの系譜として通算51年目のシーズンである。
1月30日のデイトナ24時間レース で開幕し、11月13日のプチ・ル・マン で閉幕した。
クラス規定
今シーズンから新たに、ル・マン プロトタイプ3 (LMP3) クラスが加わった[ 1] 。
ルール変更
2021年シーズンからポイントシステムが、予選結果で既存のポイントが与えられ、本戦では同じポイントシステムの10倍のポイントが与えられる。LMP2、LMP3、GTDクラスは、予選セッションが2つに分割され、2人のドライバーが担当する[ 2] 。
スケジュール
レース・カレンダーの変更点
スケジュールは、2020年9月9日に公表され、12ラウンドが開催される予定[ 3] 。ただし、COVID-19 の規制の可能性がある為、スケジュールは保留されていた。
同年12月3日、IMSAはプレシーズンテスト「Roar Before the Rolex 24」と連動して行われる予選レース「モチュール・ ポールアワード100」の追加を発表した。100分間のイベントで予選ポイントが与えられ、デイトナ24時間レース のスタート順が設定される。各車で2人のドライバーが出場する必要があるが、各車のエントリー リストにあるすべてのドライバーにポイントが与えられる。これにより事実上、デイトナ24時間レースでのレースを計画している全てのチームは、Roar Before the Rolex 24 テストへの参加が義務付けられた[ 4] 。
同年12月17日、IMSAはCOVID-19によるスケジュールの調整を発表し、ウェザーテック・レースウェイ・ラグナ・セカ とロングビーチ市街地コース でのラウンドを4月から9月に変更した[ 5] 。
2021年3月4日、IMSAはスケジュールのさらなる変更を発表した。これもまたパンデミックの影響で、ル・マン24時間レース のスケジュールが8月21~22日に変更された為。スケジュール変更されたル・マンの日程とバッティングするバージニア・インターナショナル・レースウェイ は、8月22日から10月9日に移動され、シーズン最終戦のプチ・ル・マン は10月9日から11月13日に変更された[ 6] 。
同年3月25日、当初6月5日に予定されていたベル・アイル・パーク は、6月12日に移動され、単一のラウンドになった。LMP2クラスは除外された。GTLMクラスが追加されたが、チャンピオンシップポイントを獲得することはできない[ 7] 。
同年4月7日、4回目のスケジュール変更でIMSAは、カナダの検疫 制限の為、カナディアンタイヤ・モスポート・パーク でのレースをキャンセルすることを発表した。代替は7月2日金曜日に、ワトキンズ・グレン・インターナショナル で開催され、2時間40分のレースになり「ウェザーテック 240 at The グレン」と呼ばれた。レースはモスポート向けのフォーマットを使用し、すべてのクラスが競う。ただしGTDクラスは、ウェザーテック・スプリントカップに対してのみポイントを獲得できる[ 8] 。
ミシュラン耐久カップ該当レース
ウェザーテック・スプリントカップ該当レース
ラウンド
レース
レース時間
クラス
サーキット
開催地
開催日
QR
モチュール ポール アワード 100[ 4]
1時間40分
All[ N 1]
デイトナ・インターナショナル・スピードウェイ
フロリダ州 デイトナ
1月24日
1
ロレックス・デイトナ24時間レース
24時間
All[ N 2]
1月30日・31日
2
モービル1 セブリング12 時間レース
12時間
All
セブリング・インターナショナル・レースウェイ
フロリダ州 セブリング
3月20日
3
アキュラ・スポーツカーチャレンジ
2時間40分
DPi, LMP3, GTD
ミッドオハイオ・スポーツカーコース
オハイオ州 レキシントン
5月16日
4
デトロイトグランプリ
1時間40分
DPi, GTLM[ N 3] , GTD[ N 4]
ベル・アイル・パーク
ミシガン州 デトロイト
6月12日
5
サーレンズ・ワトキンズ・グレン6時間レース
6時間
All
ワトキンズ・グレン・インターナショナル
ニューヨーク州 ワトキンズ・グレン
6月27日
6
ウェザーテック・240 at The グレン
2時間40分
All[ N 4]
7月2日
7
ノースイースト・グランプリ
2時間40分
GTLM, GTD
ライム・ロック・パーク
コネチカット州 レイクビル (英語版 )
7月17日
8
IMSA スポーツカー・ウィークエンド
2時間40分
All
ロード・アメリカ
ウィスコンシン州 エルクハート・レイク
8月8日
9
ヒュンダイ ・モントレー・スポーツカー選手権
2時間40分
DPi, LMP2, GTLM, GTD
ウェザーテック・レースウェイ・ラグナ・セカ
カリフォルニア州 モントレー
9月12日
10
アキュラ・グランプリ・オブ・ビーチ
1時間40分
DPi, GTLM, GTD
ロングビーチ市街地コース
カリフォルニア州 ・ロングビーチ
9月25日
11
ミシュランGTチャレンジ・at・VIA
2時間40分
GTLM, GTD
バージニア・インターナショナル・レースウェイ
バージニア州 ・アルトン
10月9日
12
モチュール・プチ・ル・マン
10時間
All
ミシュラン・レースウェイ・ロード・アトランタ
ジョージア州 プラセルトン
11月13日
^ レースは予選ポイントを授与し、デイトナ24時間レースのスターティンググリッドが決定する。
^ LMP2、LMP3クラスは、ミシュラン耐久カップに対してのみポイントが加算される。
^ ポイント加算無し
^ a b GTDクラスは ウェザーテック・スプリントカップに対してのみポイントを獲得できる。
エントリー
デイトナ・プロトタイプ・インターナショナル(DPi)
チーム
車両
エンジン
No.
ドライバー
出場ラウンド
キャデラック・チップ・ガナッシ・レーシング [ 9] [ 10] [ 11]
キャデラック・DPi-V.R
キャデラック 5.5 L V8
01
ケビン・マグヌッセン [ 12]
1–10
レンガー・ヴァン・デル・ザンデ [ 12]
全戦
スコット・ディクソン [ 13]
1–2,12
アール・バンバー [ 14]
12
JDC-マスタング・サンプリング・レーシング [ 15] [ 16]
キャデラック・DPi-V.R
キャデラック 5.5 L V8
5
ロイック・デュバル [ 15]
全戦
トリスタン・ヴォーティエ [ 16]
全戦
セバスチャン・ボーデ [ 16]
1–2, 5,12
コニカミノルタ・アキュラ [ 17]
アキュラ・ARX-05
アキュラ AR35TT 3.5 L ターボ V6
10
フェリペ・アルブケルケ [ 18]
全戦
リッキー・テイラー [ 18]
全戦
アレクサンダー・ロッシ [ 18]
1–2, 5,12
エリオ・カストロネベス [ 18]
1
ウェレン・エンジニアリング・レーシング [ 19]
キャデラック・DPi-V.R
キャデラック 5.5 L V8
31
ピポ・デラーニ [ 19]
全戦
フェリペ・ナスル [ 19]
全戦
マイク・コンウェイ [ 19]
1–2, 5,12
チェイス・エリオット [ 20]
1
アリー・キャデラック・レーシング [ 21]
48
ジミー・ジョンソン [ 21]
1–2, 5,12
小林可夢偉 [ 21]
1–2, 5,12
サイモン・パジェノ [ 21]
1–2, 5,12
マイク・ロッケンフェラー [ 21]
1
マツダ ・モータースポーツ [ 22]
マツダ・RT24-P
マツダ MZ-2.0T 2.0 L ターボ I4
55
オリバー・ジャービス [ 22]
全戦
ハリー・ティンクネル [ 22]
全戦
ジョナサン・ボマリト [ 22]
1–2, 5,12
メイヤー・シャンク・レーシング ウィズ カーブ・アガジャニアン [ 17]
アキュラ・ARX-05
アキュラ AR35TT 3.5 L ターボ V6
60
デイン・キャメロン [ 23]
全戦
オリヴィエ・プラ [ 24]
1–6,8-10
ファン・パブロ・モントーヤ [ 25]
1–2,12
A.J.アルメンディンガー [ 26]
1
エリオ・カストロネベス [ 27]
12
ル・マン・プロトタイプ2 (LMP2)
2017年のLMP2レギュレーションに従いLMP2クラスの全車が、ギブソン ・GK428 V8 エンジンを搭載[ 28] 。
チーム
車両
No.
ドライバー
出場ラウンド
タワーモータースポーツ・バイ・スターワークス [ 29]
オレカ・07
8
ガブリエル・オーブリー [ 29]
全戦
ジョン・ファラノ[ 29]
全戦
ティモテ・ビュレ[ 30]
1–2
マシュー・バキシビエール [ 30]
1
ジェームズ・フレンチ[ 31]
5,12
ウィンオートスポーツ[ 32] [ 33]
オレカ・07
11
トリスタン・ヌネス[ 34]
全戦
スティーブン・トーマス[ 32]
全戦
トーマス・メリル[ 33]
1–2,5,12
マシュー・ベル[ 34]
1
Era Motorsport with IDEC Sport[ 35] [ 36]
オレカ・07
18
ライアン・ダルジール[ 35]
1–2,5,8–9, 12
ドワイト・メリマン[ 35]
1–2,5,8–9, 12
カイル・ティリー[ 35]
1–2,5,12
ポール・ルー・シャタン[ 35]
1
ハイクラス・レーシング [ 37]
オレカ・07
20
デニス・アンダーセン[ 38]
1
アンデルス・フィヨルドバッハ [ 38]
1
フェルディナント・ハプスブルク [ 38]
1
ロバート・クビサ [ 38]
1
ユナイテッド・オートスポーツ [ 39]
オレカ・07
22
ウェイン・ボイド[ 39]
2, 5,12
ジェームズ・マクガイア[ 39]
2, 5,12
ガイ・スミス [ 39]
2, 5,12
レーシング・チーム・ネダーランド [ 40]
オレカ・07
29
フリッツ・バン・イアード [ 40]
1
ギド・ヴァン・デル・ガルデ [ 40]
1
シャルル・ミレッシ [ 40]
1
ヨブ・ファン・ウイテルト[ 40]
1
セティラー・レーシング[ 41]
ダラーラ・P217
47
アンドレア・ベリッキ [ 41]
1
アントニオ・フォコ [ 41]
1
ロベルト・ラコルテ[ 41]
1
ジョルジオ・セルナジオット[ 41]
1
RWR ・ユーラシア[ 42] [ 43]
リジェ・JS P217
51
オースティン・ディロン[ 44]
1
スヴェン・ミューラー[ 45]
1
コーディ・ウェア[ 42]
1
サリー・ヨルク[ 44]
1
PR1/マチアセン・モータースポーツ [ 46]
オレカ・07
52
ミケル・イェンセン [ 46]
全戦
ベン・キーティング [ 46]
全戦
スコット・ハファカー[ 46]
1–2, 5,12
ニコラ・ラピエール [ 46]
1
ドラゴンスピード USA [ 47]
オレカ・07
81
ガレット・グリスト[ 48]
1
ベン・ハンリー[ 48]
1
ロブ・ホーズ[ 48]
1
リヌス・ヴィーケイ [ 48]
1
82
デブリン・デフランチェスコ[ 49]
1
エリック・ルクス[ 47]
1
クリストファー・ミース [ 49]
1
ファビアン・シラー[ 49]
1
ル・マン・プロトタイプ3 (LMP3)
2020年のLMP3レギュレーションに従いLMP3クラスの全車が、日産・VK56DE 5.6L V8エンジンを搭載。
チーム
車両
No.
Drivers
出場ラウンド
ユナイテッド・オートスポーツ [ 50]
リジェ・JS P320
2
ニクラス・クリュッテン[ 50]
5,12
エドゥアール・コーホーペ[ 50]
5
オースティン・マカスカー[ 50]
5
アンディ・メイリック [ 51]
12
トム・ギャンブル [ 51]
12
ミュールナー・モータースポーツ・アメリカ[ 52]
デュケーヌ・D-08
6
ローランツ・ホール[ 10]
1
ケントン・クック[ 10]
1
モリッツ・クランツ[ 10]
1
スティーブン・マカリア[ 53]
1
Forty7モータースポーツ[ 54]
デュケーヌ・D-08
7
ギャビー・チャベス[ 10]
1
トレントン・エステ[ 10]
1
マーク・クヴァミ[ 10]
1,12
ライアン・ノーマン[ 10]
1
オリバー・アスキュー[ 55]
2
スティーブン・マカリア[ 55]
2
オースティン・マカスカー[ 55]
2
ロドリゴ・フラッカー
12
ステファン・ザジンスキー
12
ショーン・クリーチ・モータースポーツ[ 56]
リジェ・JS P320
33
ジョアン・バルボーザ [ 56]
1–3
ランス・ウィルジー[ 56]
1–3
ヤン・クラリー [ 56]
1–2
ウェイン・ボイド [ 56]
1
アンドレッティ・オートスポーツ [ 57]
リジェ・JS P320
36
ジャレット・アンドレッティ [ 57]
3, 5–6, 8, 12
オリバー・アスキュー[ 57]
3, 5–6, 8, 12
マルコ・アンドレッティ [ 58]
5
ジョシュ・バードン [ 59]
12
パフォーマンステック・モータースポーツ[ 60]
リジェ・JS P320
38
ラスムス・リンド[ 61]
全戦
マテオ・リャレナ[ 60]
1–2, 5–6
キャメロン・カッセルズ[ 61]
1
アイルトン・オリ[ 61]
1
ダン・ゴールドバーグ[ 62]
2–3,5,8,12
マルテ・ヤコブセン
12
FastMD・レーシング[ 63]
デュケーヌ・D-08
40
トッド・アーチャー[ 63]
12
マックス・ハンラティ[ 64]
12
ジェームズ・ヴァンス[ 63]
12
コア・オートスポーツ [ 65] [ 66]
リジェ・JS P320
54
ジョン・ベネット [ 65]
All
コリン・ブラウン [ 65]
All
ジョージ・カーツ [ 67]
1–2, 5, 12
マット・マクマリー [ 67]
1
ライリー・モータースポーツ [ 68]
リジェ・JS P320
74
ガー・ロビンソン[ 69]
全戦
スコット・アンドリュース[ 69]
1–2, 5,12
スペンサー・ピゴット[ 70]
1–2
オリバー・アスキュー[ 69]
1
フェリペ・フラガ [ 71]
3, 5–6,8,12
91
ジム・コックス[ 68]
全戦
ディラン・マリー[ 68]
全戦
ジェロエン・ブリークモレン [ 69]
1–2, 5,12
オースティン・マカスカー[ 69]
1
ウルバー・モータースポーツ[ 72]
リジェ・JS P320
61
トニス・カセメッツ [ 72]
8
オージー・パブスト[ 72]
8
ウィンオートスポーツ[ 73]
デュケーヌ・D-08
83
マシュー・ベル[ 73]
2,12
ニクラス・クリュッテン[ 73]
2
ロドリゴ・セールス[ 73]
2
ナビーン・ラオ[ 74]
12
ジョシュ・スケルトン[ 74]
12
D3+トランスフォーマー・ドーソン・レーシング[ 75]
リジェ・JS P320
84
ドミニク・シセロ[ 75]
5–6
テオドール・オルセン[ 75]
5–6
ベン・デブリン[ 75]
5
GT ル・マン (GTLM)
チーム
車両
エンジン
No.
ドライバー
出場ラウンド
コルベット・レーシング [ 76]
シボレー・コルベット C8.R
シボレー 5.5 L V8
3
アントニオ・ガルシア [ 77]
全戦
ジョーダン・テイラー [ 77]
全戦
ニック・キャッツバーグ [ 77]
1–2,12
4
トミー・ミルナー [ 77]
全戦
ニック・タンディ [ 77]
全戦
アレクサンダー・シムズ [ 77]
1–2,12
BMW ・チーム・RLL [ 78] [ 79]
BMW M8 GTE
BMW S63 4.0 L ターボ V8
24
ジョン・エドワーズ[ 10]
1–2,5,12
アウグスト・ファルフス [ 10]
1–2,5,12
ジェシー・クローン[ 10]
1–2, 5,12
マルコ・ヴィットマン [ 10]
1
25
コナー・デ・フィリッピ[ 10]
1–2,5,12
フィリップ・エン[ 10]
1–2,5,12
ブルーノ・スペングラー [ 10]
1–2,5,12
ティモ・グロック [ 10]
1
リシ・コンペティツィオーネ [ 80]
フェラーリ・488GTE Evo
フェラーリ F154CB 3.9 L ターボ V8
62
ジェームス・カラド [ 80]
1
ジュール・グーノン [ 80]
1
アレッサンドロ・ピエール・グイディ [ 80]
1
ダビデ・リゴン [ 80]
1
ウェザーテック・レーシング [ 81]
ポルシェ・911 RSR-19
ポルシェ 4.2 L フラット6
79
クーパー・マクニール [ 81]
全戦
ジャンマリア・ブルーニ [ 81]
1
ケビン・エストレ [ 81]
1,11
リヒャルト・リーツ [ 81]
1
マット・キャンベル [ 82]
2, 5-6,8-9,12
マシュー・ジャミネ [ 82]
2, 5, 7,10,12
97
フレデリック・マコヴィッキィ [ 83]
12
ケビン・エストレ [ 83]
12
ミカエル・クリステンセン [ 83]
12
GT デイトナ (GTD)
チーム
車両
エンジン
No.
ドライバー
出場ラウンド
ポール・ミラー・レーシング[ 84]
ランボルギーニ・ウラカン GT3 Evo
ランボルギーニ 5.2 L V10
1
ブライアン・セラーズ[ 84]
全戦
マディソン・スノウ[ 84]
全戦
コーリー・ルイス[ 84]
1–2, 5,12
アンドレア・カルダレッリ [ 84]
1
パフ・モータースポーツ[ 85]
ポルシェ・911 GT3 R
ポルシェ 4.0 L フラット6
9
ザッカリー・ロビション[ 85]
1–3, 5,7-12
ローレンス・ヴァントール [ 85]
1–3, 5,7-12
ラース・カーン[ 85]
1–2, 5,12
マット・キャンベル[ 85]
1
ヴァッサー・サリバン・レーシング[ 86]
レクサス・RC F GT3
トヨタ 2UR 5.0 L V8
12
フランキー・モンテカルボ[ 87]
全戦
ザック・ヴィーチ[ 87]
1–3, 5–12
ロバート・メジェニス[ 88]
1–2, 5,12
タウンゼント・ベル[ 89]
1, 4
14
ジャック・ホークスワース[ 90]
全戦
アーロン・テリッツ[ 90]
全戦
カイル・カークウッド[ 10]
1–2, 5,12
オリバー・ギャビン [ 89]
1
ライト・モータースポーツ[ 91]
ポルシェ・911 GT3 R
ポルシェ 4.0 L フラット6
16
パトリック・ロング [ 91]
1–3, 5, 7-12
ヤン・ヘイレン[ 91]
1–2, 5,12
トレント・ハインドマン[ 92] [ 93]
1–3, 5, 7-12
クラウス・バッハラー[ 91]
1
ライアン・ハードウィック[ 91] [ 93]
3
GRT グラッサー・レーシング チーム[ 94]
ランボルギーニ・ウラカン GT3 Evo
ランボルギーニ 5.2 L V10
19
ティム・ジマーマン[ 10]
1–2, 5
フランク・ペレラ[ 10]
1–2, 5–8,10-12
アルバート・コスタ[ 10]
1
ミーシャ・ゴイクベリ [ 10]
1, 4–8,10-12
スティーブン・シンプソン[ 95]
2
マルコ・マペリ[ 10]
4
マイケル・ベレッタ
12
111
ミルコ・ボルトロッティ[ 10]
1
ロルフ・イネイヘン[ 10]
1
マルコ・マペリ[ 10]
1
シュタイン・ショーホルスト[ 10]
1
AFコルセ [ 96]
フェラーリ・488 GT3 Evo 2020
フェラーリ F154CB 3.9 L ターボ V8
21
マシュー・クレッソーニ[ 96]
1
サイモン・マン[ 96]
1
ニクラス・ニールセン [ 96]
1
ダニエル・セラ [ 96]
1
ハートオブ・レーシングチーム[ 97]
アストンマーティン・ヴァンテージ AMR GT3
メルセデス・ベンツ M177 4.0 L ターボ V8
23
ロマン・デ・アンジェリス[ 97]
全戦
ロス・ガン[ 97]
全戦
イアン・ジェームス[ 97]
1–2, 5,12
ダレン・ターナー [ 97]
1
27
イアン・ジェームス[ 98]
9–11
アレックス・リベラス[ 98]
9–11
O'Gara・モータースポーツ - USRT [ 99]
Mercedes-AMG GT3 Evo
メルセデスAMG M159 6.2 L V8
26
スティーブン・アガハニ[ 99]
10
ジェイク・エイドソン [ 99]
10
アレグラ・モータースポーツ[ 100]
メルセデスAMG・GT3 Evo
メルセデスAMG M159 6.2 L V8
28
ダニエル・モラド[ 101]
1–6,11-12
ビリー・ジョンソン[ 101]
1–2, 5
マクシミリアン・ブーク[ 101]
1
マイク・スキーン[ 102]
1
マイケル・デ・ケサダ[ 62]
2–6,11-12
ダニエル・ジュンカデラ
12
ギルバート・コルソフ・モータースポーツ[ 103]
メルセデスAMG・GT3 Evo
メルセデスAMG M159 6.2 L V8
32
ガイ・コスモ[ 103]
6,8,11-12
シェーン・ルイス[ 103]
6,8
マイク・スキーン
11-12
スティーブン・マカリア
12
GMG・レーシング [ 104]
ポルシェ・911 GT3 R
ポルシェ 4.0 L Flat-6
34
ジェームズ・ソフロナス [ 104]
10
カイル・ワシントン[ 105]
10
CarBahn モータースポーツ with Peregrine レーシング[ 106]
アウディ・R8 LMS Evo
アウディ 5.2 L V10
39
リチャード・ハイスタンド[ 106]
3–11
ジェフ・ウェストファル[ 106]
3–11
タイラー・マッカリー[ 31]
5
NTEスポーツ[ 54]
アウディ・R8 LMS Evo
アウディ 5.2 L V10
42
ドン・ヨント[ 107]
1, 5,8,12
アンドリュー・デイビス[ 107]
1
J.R.ヒルデブランド [ 107]
1,8
フィールド テキスト[ 107]
1
ジェイデン・コンライト[ 108]
5,12
マルクス・パルタラ[ 108]
5
ベンジャミン・ハイツ
12
マグナス レーシングwith アークエンジェル モータースポーツ[ 109]
アキュラ・NSX GT3 Evo
アキュラ 3.5 L ターボ V6
44
アンディ・ラリー[ 109]
1–3, 5, 7-12
ジョン・ポッター[ 109]
1–3, 5, 7-12
スペンサー・パンペリー[ 110]
1–2, 5,12
マリオ・ファーンバッハー[ 110]
1
HTP ウィンワード モータースポーツ[ 111] [ 112]
メルセデスAMG・GT3 Evo
メルセデスAMG M159 6.2 L V8
57
インディ・ドンジェ[ 111]
1
フィリップ・エリス[ 111]
1,12
マロ・エンゲル [ 111]
1,12
ラッセル・ウォード[ 111]
1.12
スクーデリア・コルサ [ 113]
フェラーリ・488 GT3 Evo 2020
フェラーリ F154CB 3.9 L ターボ V8
63
ライアン・ブリスコー [ 113]
1
ブレット・カーティス[ 113]
1
マルコス・ゴメス[ 113]
1
エド・ジョーンズ[ 113]
1
コリン・ブラウン [ 104]
10
ダニエル・マンシネリ[ 104]
10
チーム・TGM[ 114]
ポルシェ・911 GT3 R
ポルシェ 4.0 L フラット6
64
テッド・ジョバニス[ 115]
1
ヒュー・プラム[ 115]
1
マット・プラム[ 115]
1
オーウェン・トリンクラー[ 115]
1
グラディエント・レーシング[ 71]
アキュラ・NSX GT3 Evo
アキュラ 3.5 L ターボ V6
66
Till Bechtolsheimer[ 71]
3–4, 6–11
マーク・ミラー[ 71]
3–4, 6–10
マリオ・ファーンバッハー
11
インセプション レーシング with Optimum Motorsport [ 116]
マクラーレン・720S GT3
マクラーレン M840T 4.0L Turbo V8
70
ベン・バーニコート [ 116]
12
ブレンダン・イリベ [ 116]
12
フレデリック・シャンドルフ
12
サンエナジー1・レーシング [ 117]
メルセデスAMG・GT3 Evo
メルセデスAMG M159 6.2 L V8
75
ミカエル・グルニエ[ 117]
1–2, 4–5
ケニー・ハブル [ 117]
1–2, 4–5
ラファエレ・マルチェッロ [ 117]
1
ルカ・シュトルツ[ 117]
1
マロ・エンゲルl [ 62]
2, 5
リシャール・ミル - コンパス・レーシング[ 118]
アキュラ・NSX GT3 Evo
アキュラ 3.5 L ターボ V6
76
マリオ・ファーンバッハー[ 118]
3–4, 6–10
ジェフ・キングズレー[ 118]
3–4, 6–8
ジェイコブ・アベル
9
マット・マクマリー
10
チーム・ハードポイント・EBM [ 119]
ポルシェ・911 GT3 R
ポルシェ 4.0 L フラット6
88
キャサリン・レッグ [ 120]
全戦
クリスティーナ・ニールセン [ 120]
1–2
アール・バンバー [ 120]
1
ロブ・フェリオール[ 120]
1, 3–12
ビア・フィゲイレド[ 121]
2
アンドリュー・デイビス[ 31]
5,12
99
アール・バンバー [ 122]
2
トレントン・エステ[ 62]
2
ロブ・フェリオール[ 122]
2
ターナー・モータースポーツ[ 123]
BMW M6 GT3
BMW 4.4 L ターボ V8
96
ビル・オーベルレン[ 123]
全戦
ロビー・フォーリー[ 123]
全戦
エイダン・リード[ 123]
1–2, 5,12
コルトン・ハータ [ 123]
1
TF スポーツ [ 124]
アストンマーティン・ヴァンテージ AMR GT3
メルセデス・ベンツ M177 4.0 L ターボ V8
97
チャーリー・イーストウッド[ 124]
1
ベン・キーティング [ 124]
1
マックス・ルート[ 124]
1
リチャード・ウェストブルック [ 124]
1
レース結果
太字 は総合優勝を示す。
ポイントランキング
ポイントシステム
選手権ポイントは、各イベントの終了時に各クラスに付与される。予選とレースの順位に応じて、下表のようにポイントが付与される。
Position
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30+
予選
35
32
30
28
26
25
24
23
22
21
20
19
18
17
16
15
14
13
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
レース
350
320
300
280
260
250
240
230
220
210
200
190
180
170
160
150
140
130
120
110
100
90
80
70
60
50
40
30
20
10
ドライバーズ・ランキング
デイトナ・プロトタイプ・インターナショナル(DPi)クラス
†: 規定走行時間に達しなかった規定違反の為、クラス最下位に降格となった。
色
結果
金色
優勝
銀色
2位
銅色
3位
緑
ポイント圏内完走
青灰色
ポイント圏外完走
周回数不足 (NC)
紫
リタイヤ (Ret)
赤
予選不通過 (DNQ)
予備予選不通過 (DNPQ)
黒
失格 (DSQ)
白
スタートせず (DNS)
エントリーせず (WD)
レースキャンセル (C)
空欄
欠場
出場停止処分 (EX)
Bold - ポールポジション
Italics - ファステストラップ
ル・マン・プロトタイプ2(LMP2)クラス
†: イベント後のペナルティ。
‡: ポイントはミシュラン・エンデュランス・カップ(MEC)に対してのみカウントされる。
ル・マン・プロトタイプ3(LMP3)クラス
‡: ポイントはミシュラン・エンデュランス・カップ(MEC)に対してのみカウントされる。
グランドツーリング・ル・マン(GTLM)クラス
‡: ポイント加算は無し
GT デイトナ(GTD)クラス
†: イベント後のペナルティ。
‡: ポイントはウェザーテック・スプリントカップ・チャンピオンシップに対してのみカウントされる。
チーム・ランキング
デイトナ・プロトタイプ・インターナショナル(DPi)クラス
†: 規定走行時間違反の為、クラス最下位に降格となった。
ル・マン・プロトタイプ2(LMP2)クラス
†: イベント後のペナルティ。
‡: ポイントはミシュラン・エンデュランス・カップ(MEC)に対してのみカウントされる。
ル・マン・プロトタイプ3(LMP3)クラス
‡: ポイントはミシュラン・エンデュランス・カップ(MEC)に対してのみカウントされる。
グランドツーリング・ル・マン(GTLM)クラス
‡: ポイント加算は無し
GT デイトナ(GTD)クラス
†: イベント後のペナルティ。
‡: ポイントはウェザーテック・スプリントカップ・チャンピオンシップに対してのみカウントされる。
マニュファクチャラーズ・ランキング
デイトナ・プロトタイプ・インターナショナル(DPi)クラス
グランドツーリング・ル・マン(GTLM)クラス
‡: ポイント加算は無し
GT デイトナ(GTD)クラス
順位
マニュファクチャラー
DAY
SEB
MOH
BEL ‡
WGL1
WGL2 ‡
LIM
ELK
LGA
LBH
VIR
ATL
ポイント
WTSC
MEC
Q
R
1
ポルシェ
2
4
1
5
7
4
8
4
1
1
2
1
2
3425
2605
48
2
ランボルギーニ
3
3
11
3
2
2
10
2
7
2
1
2
7
3290
2652
34
3
アストンマーティン
6
5
3
4
1
3
3
1
4
5
6
5
1
3239
2642
38
4
レクサス
4
13
6
2
4
6
1
3
5
6
4
3
3
3129
2636
29
5
BMW
1
6
8
1
6
1
12
5
2
4
16
12
10
3089
2401
27
6
アキュラ
11
11
4
5
3
12
6
9
9
9
8
14
6
2747
2245
26
7
アウディ
16
15
7
8
4
4
6
10
7
5
7
9
2487
2252
18
8
メルセデスAMG
5
1
9
8
5
5
5
14
7
8
4
2300
1649
33
9
フェラーリ
7
8
10
526
252
13
10
マクラーレン
12
243
-
6
‡: ポイントはウェザーテック・スプリントカップ・チャンピオンシップに対してのみカウントされる。
脚注
^ Dagys, John (2020年9月9日). “LMP3 Class Confirmed for 2021 Debut ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2020年9月9日閲覧。
^ “New Points Structure, Qualifying Format for 2021 ”. sportscar365.com . John Dagys Media (2020年9月9日). 2020年9月9日閲覧。
^ Malsher-Lopez, David (2020年9月9日). “IMSA reveals 2021 schedule, LMP3 to join WeatherTech Championship ”. motorsport.com . Motorsport Network . 2020年9月9日閲覧。
^ a b Pruett, Marshall (2020年12月3日). “IMSA adds qualifying race to Roar Before the 24 ” (英語). RACER . 2020年12月3日閲覧。
^ “IMSA West Coast Swing Moves to September for 2021 ” (英語). IMSA (2020年12月17日). 2020年12月17日閲覧。
^ Lloyd, Daniel. “VIR, Petit Dates Changed in Response to Le Mans Clash – Sportscar365 ” (英語). sportscar365.com . 2021年3月5日閲覧。
^ Dagys, John. “Detroit Round Moves to IndyCar Weekend; GTLM Added – Sportscar365 ” (英語). sportscar365.com . 2021年3月25日閲覧。
^ “WeatherTech 240 At The Glen Set for Friday, July 2 ” (英語). IMSA (2021年4月7日). 2021年4月7日閲覧。
^ Dagys, John (2020年11月16日). “Ganassi Cadillac DPi Confirmed for 2021 ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2020年11月16日閲覧。
^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z “IWSC Roar Pre-Event Entry List V2 ”. imsa.com (2021年1月18日). 2021年1月18日閲覧。
^ Perrins, Slade. “Dixon: CGR "Late to the Game" in "Challenging" Prototype Return – Sportscar365 ” (英語). sportscar365.com . 2021年1月25日閲覧。
^ a b Pruett, Marshall (2020年12月3日). “Magnussen, van der Zande join Ganassi IMSA line-up ”. racer.com . Racer Media & Marketing Inc.. 2020年12月3日閲覧。
^ Dagys, John (2021年1月15日). “Dixon Confirmed in Ganassi Cadillac DPi ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年1月15日閲覧。
^ “Bamber to replace unwell Kevin Magnussen in CGR Cadillac ” (英語). RACER (2021年11月13日). 2021年11月13日閲覧。
^ a b Dagys, John (2020年11月18日). “Duval Set for Full-Season Drive in JDC-Miller Cadillac DPi ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2020年11月18日閲覧。
^ a b c Dagys, John (2020年12月18日). “Duval, Vautier Confirmed in JDC-Miller's Full-Season Lineup ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2020年12月18日閲覧。
^ a b Dagys, John (2020年9月23日). “WTR, MSR to Campaign Acura DPis in 2021 ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2020年9月23日閲覧。
^ a b c d Dagys, John (2020年11月23日). “Taylor, Albuquerque Confirmed in All-New WTR Acura DPi Lineup ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2020年11月23日閲覧。
^ a b c d Dagys, John (2020年11月10日). “Nasr, Derani to Continue With Action Express in 2021 ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2020年11月10日閲覧。
^ Lloyd, Daniel (2020年12月18日). “NASCAR Champion Elliott Joins Action Express for Daytona ”. sportscar365.com . 2020年12月18日閲覧。
^ a b c d e Lloyd, Daniel (2020年12月4日). “Johnson Among Drivers in Second AXR Cadillac for Daytona ”. sportscar365.com . 2020年12月4日閲覧。
^ a b c d Pruett, Marshall (2020年10月2日). “Single Mazda DPi team entry for 2021 ”. racer.com . Racer Media & Marketing Inc.. 2020年10月2日閲覧。
^ Dagys, John (2020年11月16日). “MSR Confirms Cameron for Acura DPi Campaign ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2020年11月16日閲覧。
^ Pruett, Marshall (2020年10月16日). “Pla confirmed for 2021 Meyer Shank Acura DPi seat ”. racer.com . Racer Media & Marketing Inc.. 2020年10月16日閲覧。
^ Pruett, Marshall (2020年12月2日). “Montoya joins Meyer Shank for IMSA endurance events ” (英語). RACER . 2020年12月2日閲覧。
^ “AJ Allmendinger Returns to Meyer Shank Racing for 15th Rolex 24 At Daytona – Meyer Shank Racing ” (英語). 2020年10月9日閲覧。
^ Dagys, John (2021年11月3日). “43 Entries for Petit Le Mans ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年11月3日閲覧。
^ “New Year, New Regulations for LMP2” . European Le Mans Series . (2017年1月13日). http://www.europeanlemansseries.com/en/news/new-year-new-regulations-for-lmp2/4614 2018年9月19日閲覧。
^ a b c Dagys, John (2021年1月12日). “Starworks Set for Full Season Return ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年1月12日閲覧。
^ a b Lloyd, Daniel (2021年1月17日). “Vaxiviere, Buret Complete Starworks Daytona Lineup ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年1月17日閲覧。
^ a b c Dagys, John (2021年6月16日). “40 Entries for 6H Watkins Glen ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年6月16日閲覧。
^ a b Dagys, John (2020年11月23日). “K2R Planning Full-Season LMP2 Effort ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2020年11月23日閲覧。
^ a b Pruett, Marshall (2021年1月7日). “WIN Autosport adds LMP2 Rolex 24 entry ”. racer.com . Racer Media & Marketing Inc.. 2021年1月7日閲覧。
^ a b Dagys, John (2021年1月7日). “Nunez Lands Full Season LMP2 Drive in K2R-Run Oreca ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年1月7日閲覧。
^ a b c d e Lloyd, Daniel (2020年11月18日). “Era Confirms Daytona LMP2 Entry with Chatin, Dalziel ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2020年11月18日閲覧。
^ “Era Motorsport to Run Special Livery Designed by Six-Year-Old Fan at Rolex 24” . eramotorsport.com . (2021年1月17日). http://www.eramotorsport.com/post/era-motorsport-to-run-special-livery-designed-by-six-year-old-fan-at-rolex-24 2021年1月17日閲覧。
^ Dagys, John (2020年11月20日). “High Class Commits to Rolex 24; LMP2 Grid Continues Growth ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2020年11月20日閲覧。
^ a b c d Dagys, John (2021年1月7日). “Kubica Set for Rolex 24 Debut in High Class Lineup ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年1月7日閲覧。
^ a b c d Dagys, John (2021年1月29日). “United Autosports Enters 12H Sebring in LMP2 with Smith ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年1月29日閲覧。
^ a b c d e Lloyd, Daniel (2020年12月10日). “Nederland Confirms WEC Continuation, Rolex 24 Entry ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2020年12月10日閲覧。
^ a b c d e Lloyd, Daniel (2020年11月13日). “Cetilar to Enter Rolex 24 with Dallara LMP2 ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2020年11月13日閲覧。
^ a b Lloyd, Daniel (2020年11月27日). “Eurasia, Rick Ware Team Up for Rolex 24 LMP2 Entry ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2020年11月27日閲覧。
^ “IMSA News Notebook: New Teams, New Cars, New Colours, New Drivers” . Dailysportscar. (2021年1月12日). http://www.dailysportscar.com/2021/01/12/imsa-news-notebook%e2%80%a8%e2%80%a8-new-teams-new-cars-new-colours-new-drivers.html 2021年1月12日閲覧。
^ a b Dagys, John (2020年12月31日). “Dillon, Yoluc Join RWR Eurasia Lineup for Daytona ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2020年12月31日閲覧。
^ Lloyd, Daniel (2021年1月26日). “Mueller Replaces COVID-Positive Jaminet at RWR Eurasia ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年1月26日閲覧。
^ a b c d e Dagys, John (2020年12月15日). “PR1/Mathiasen Sets Daytona Lineup; Double Duty for Keating ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2020年12月15日閲覧。
^ a b Dagys, John (2020年11月16日). “DragonSpeed Commits to Rolex 24 with Lux in LMP2 ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2020年11月16日閲覧。
^ a b c d Staff, Sportscar365 (2020年12月22日). “DragonSpeed Adds LMP2 Entry for Endurance Cup ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2020年12月22日閲覧。
^ a b c Lloyd, Daniel (2021年1月4日). “DragonSpeed Completes Daytona Lineup; Mies to Make P2 Debut ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年1月4日閲覧。
^ a b c d Dagys, John (2021年5月6日). “United Confirms IMSA LMP3 Entry for Watkins Glen, Petit ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年5月6日閲覧。
^ a b Dagys, John (2021年11月3日). “43 Entries for Petit Le Mans ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年11月3日閲覧。
^ Dagys, John (2020年12月30日). “Muehlner Set for Dual LMP3 Program ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2020年12月30日閲覧。
^ Dagys, John. “Daytona Wednesday Notebook – Sportscar365 ” (英語). sportscar365.com . 2021年1月27日閲覧。
^ a b Dagys, John (2021年1月13日). “50 Entries for Rolex 24 ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年1月13日閲覧。
^ a b c “Mobil 1 Twelve Hours at Sebring Presented by Advance Auto Parts, Provisional Results ”. IMSA (2021年3月21日). 2021年3月21日閲覧。
^ a b c d e Dagys, John (2021年1月10日). “Barbosa Lands Full-Season LMP3 Ride With Sean Creech ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年1月10日閲覧。
^ a b c Dagys, John (2021年5月5日). “Andretti Autosport to Make LMP3 Switch” . sportscar365.com (John Dagys Media). https://sportscar365.com/imsa/iwsc/andretti-autosport-to-make-lmp3-switch/ 2021年5月5日閲覧。
^ Dagys, John (2021年6月8日). “Marco Andretti Confirmed for LMP3 Debut at 6H Watkins Glen ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年6月8日閲覧。
^ Dagys, John (2021年11月3日). “43 Entries for Petit Le Mans ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年11月3日閲覧。
^ a b “Performance Tech Confirms 2021 IMSA Weathertech LMP3 Ligier Entry” . Dailysportscar. (2020年10月1日). http://www.dailysportscar.com/2020/10/01/performance-tech-confirms-2021-imsa-weathertech-lmp3-ligier-entry.html 2020年10月1日閲覧。
^ a b c Malsher-Lopez, David (2021年1月15日). “Performance Tech to run two 16-year-olds in Rolex 24 ”. motorsport.com . Motorsport Network . 2021年1月15日閲覧。
^ a b c d “Mobil 1 Twelve Hours at Sebring Presented by Advance Auto Parts, Pre-Event Entry List ”. IMSA (2021年3月10日). 2021年3月10日閲覧。
^ a b c Dagys, John (2021年10月13日). “Fast MD Confirms Duqueine LMP3 Effort, Petit Le Mans Debut” . sportscar365.com (John Dagys Media). https://sportscar365.com/imsa/iwsc/fast-md-confirms-lmp3-effort-with-duqueine/ 2021年10月13日閲覧。
^ Dagys, John (2021年11月3日). “43 Entries for Petit Le Mans ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年11月3日閲覧。
^ a b c Goodwin, Graham (2020年10月9日). “Core Autosport Return In 2021 With LMP3 Ligier ”. dailysportscar.com . Dailysportscar. 2020年10月9日閲覧。
^ “IMSA News Notebook: New Teams, New Cars, New Colours, New Drivers” . Dailysportscar. (2021年1月12日). http://www.dailysportscar.com/2021/01/12/imsa-news-notebook%e2%80%a8%e2%80%a8-new-teams-new-cars-new-colours-new-drivers.html 2021年1月12日閲覧。
^ a b “Kurtz, McMurry Join CORE For 2021 LMP3 Endurance Races ” (英語). CORE Autosport . 2020年12月8日閲覧。
^ a b c Dagys, John (2020年9月9日). “Riley Confirmed as First LMP3 Entry With Murry, Cox ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2020年9月9日閲覧。
^ a b c d e Dagys, John (2020年12月13日). “Fraga Lands Full-Time Drive in Riley LMP3 Entry ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2020年12月14日閲覧。
^ Dagys, John (2021年1月13日). “Pigot to Sub for Fraga at Daytona ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年1月13日閲覧。
^ a b c d Dagys, John (2021年5月5日). “Expanded GTD Field for Sprint Cup Season Opener at Mid-Ohio ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年5月8日閲覧。
^ a b c “IMSA Road Race Showcase at Road America, Pre-Event Entry List ”. imsa.com . International Motor Sports Association (2021年7月28日). 2021年8月7日閲覧。
^ a b c d Dagys, John (2021年3月16日). “WIN Autosport Adds LMP3 Entry; 37 Cars for Sebring ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年3月16日閲覧。
^ a b Dagys, John (2021年11月3日). “43 Entries for Petit Le Mans ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年11月3日閲覧。
^ a b c d Dagys, John (2021年6月15日). “D3+ Transformers Set for Long-Awaited Debut ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年6月15日閲覧。
^ Dagys, John (2020年11月15日). “Tandy Set to Replace Gavin at Corvette ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2020年11月15日閲覧。
^ a b c d e f Dagys, John (2020年12月3日). “Tandy, Sims Confirmed at Corvette ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2020年12月3日閲覧。
^ Dagys, John (2020年12月1日). “BMW Undecided on Scale of 2021 GTLM Program ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2020年12月1日閲覧。
^ BMW confirms reduced IMSA program - John Dagys, Sportscar365, January 19, 2021
^ a b c d e “Risi With All-Star Squad For Ferrari GTLM Effort At Rolex 24” . Dailysportscar. (2020年12月22日). http://www.dailysportscar.com/2020/12/22/risi-with-all-star-squad-for-ferrari-gtlm-effort-at-rolex-24.html 2020年12月22日閲覧。
^ a b c d e Lloyd, Daniel (2021年1月6日). “WeatherTech Racing Confirms GTLM Entry with Porsche, Proton ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年1月6日閲覧。
^ a b Lloyd, Daniel (2021年3月3日). “Jaminet, Campbell to Drive WeatherTech Porsche at Sebring ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年3月3日閲覧。
^ a b c Lloyd, Daniel (2021年11月8日). “Porsche Stars Named in Second WeatherTech GTLM Entry ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年11月8日閲覧。
^ a b c d e Dagys, John (2021年1月12日). “Paul Miller Confirms Full Season Return With Lamborghini ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年1月12日閲覧。
^ a b c d e Pruett, Marshall (2020年12月14日). “Vanthoor joins Daytona Pfaff Porsche line-up ”. racer.com . Racer Media & Marketing Inc.. 2020年12月14日閲覧。
^ Pruett, Marshall (2020年11月24日). “Vasser Sullivan moving ahead without AIM ”. racer.com . Racer Media & Marketing, Inc. . 2020年11月25日閲覧。
^ a b Pruett, Marshall. “Megennis joins Vasser Sullivan endurance line-up ”. racer.com . Racer Media & Marketing Inc.. 2021年1月14日閲覧。
^ Dagys, John (2021年1月5日). “Veach Joins Vasser Sullivan Alongside Returning Montecalvo ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年1月5日閲覧。
^ a b Pruett, Marshall (2021年1月12日). “Gavin joins Vasser Sullivan Daytona 24 line-up ” (英語). RACER . 2021年1月12日閲覧。
^ a b Dagys, John (2020年12月2日). “Vasser Sullivan Confirms Hawksworth, Telitz for 2021 ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2020年12月2日閲覧。
^ a b c d e Dagys, John (2020年12月17日). “Wright Confirms Long, Hardwick for 2021 ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2020年12月17日閲覧。
^ Dagys, John (2021年1月28日). “Hindman to Replace Hardwick in Wright Porsche After Accident ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年1月28日閲覧。
^ a b Dagys, John. “Hindman to Again Sub for Hardwick at Sebring – Sportscar365 ” (英語). sportscar365.com . 2021年3月16日閲覧。
^ Dagys, John (2020年10月23日). “Grasser Confirms GTWC Return; Increased GT Masters Effort ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2020年10月23日閲覧。
^ Dagys, John (2021年3月18日). “Simpson to Sub for Goikhberg in GRT Lamborghini ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年3月18日閲覧。
^ a b c d e Lloyd, Daniel (2020年12月14日). “AF Corse to Tackle Rolex 24 with Italian GT Class Champions ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2020年12月14日閲覧。
^ a b c d e Dagys, John (2021年1月8日). “Heart of Racing Confirms 2021 Return; Gunn Joins Team ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年1月8日閲覧。
^ a b Dagys, John (2021年8月26日). “Heart of Racing Expands into Two-Car Aston GTD Operation ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年8月26日閲覧。
^ a b c Dagys, John (2021年9月1日). “Aghakhani, Eidson Set for Mercedes Entry in Long Beach ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年9月1日閲覧。
^ Myrehn, Ryan (2020年10月16日). “Alegra Announces GTD Return With Mercedes-AMG ”. sportscar365.com . 2020年10月16日閲覧。
^ a b c Dagys, John (2021年1月11日). “Alegra Sets Rolex 24 Lineup ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年1月11日閲覧。
^ Dagys, John. “De Quesada COVID-19 Positive; Skeen to Replace in Alegra Merc – Sportscar365 ” (英語). sportscar365.com . 2021年2月1日閲覧。
^ a b c Lloyd, Daniel (2021年6月26日). “Gilbert Korthoff Steps Up to GTD With Mercedes for Cosmo, Lewis ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年6月26日閲覧。
^ a b c d Dagys, John (2021年9月15日). “GMG, Scuderia Corsa Boost Long Beach Entry to 26 Cars ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年9月15日閲覧。
^ Dagys, John (2021年9月21日). “Washington to Join Sofronas in GMG Porsche at Long Beach ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年9月21日閲覧。
^ a b c Lloyd, Daniel (2021年2月9日). “CarBahn to Step Up to Sprint Cup With Audi R8 LMS GT3 Evo ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年2月9日閲覧。
^ a b c d Pruett, Marshall (2021年1月15日). “Hildebrand joins NTE Sport Audi for Rolex 24 ”. racer.com . Racer Media & Marketing Inc.. 2021年1月15日閲覧。
^ a b Dagys, John (2021年6月14日). “NTE Audi Returns for 6H Watkins Glen ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年6月16日閲覧。
^ a b c Dagys, John (2020年12月7日). “Magnus Switches to Acura for GTD Program with Archangel ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2020年12月7日閲覧。
^ a b Dagys, John (2021年1月13日). “Pumpelly, Farnbacher Complete Magnus Acura Lineup ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年1月13日閲覧。
^ a b c d e Lloyd, Daniel (2021年1月8日). “HTP Winward Names Lineup for GTD Debut at Daytona ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年1月8日閲覧。
^ Dagys, John (2019年11月14日). “Winward Increases Involvement with HTP Motorsport ”. Sportscar365. 2021年1月8日閲覧。
^ a b c d e “Ryan Briscoe, Brett Curtis, Ed Jones and Marcos Gomes Enter GTD ”. scuderiacorsa.com (2020年12月24日). 2020年12月24日閲覧。
^ Lloyd, Daniel (2020年12月1日). “TGM Announces Rolex 24 GTD Entry with Porsche ”. sportscar365.com . 2020年12月1日閲覧。
^ a b c d Lloyd, Daniel (2020年12月8日). “TGM's Pilot Challenge Drivers to Perform Rolex 24 Double-Duty ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2020年12月8日閲覧。
^ a b c Dagys, John (2021年10月14日). “Inception McLaren Squad Commits to Petit Le Mans ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年10月14日閲覧。
^ a b c d e Lloyd, Daniel (2021年1月12日). “SunEnergy1 to Make GTD Return at Rolex 24 ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年1月12日閲覧。
^ a b c Dagys, John (2021年4月29日). “Holton, Fergus Confirmed in Compass McLaren for Sprint Cup ”. sportscar365 . John Dagys Media. 2021年4月29日閲覧。
^ Dagys, John (2020年11月14日). “Bamber to Drive Hardpoint EBM Porsche GTD Entry in 2021 ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2020年11月14日閲覧。
^ a b c d Dagys, John (2021年1月19日). “Legge, Nielsen Join Team Hardpoint EBM for Daytona ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年1月19日閲覧。
^ “Bia Figueiredo to return with Legge and Nielsen at Sebring ” (英語). RACER (2021年3月12日). 2021年3月12日閲覧。
^ a b Dagys, John (2021年3月8日). “Legge, Nielsen to Complete Season With Hardpoint EBM ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年3月8日閲覧。
^ a b c d e Dagys, John (2021年1月8日). “Herta Joins Turner for Rolex 24 in Team's 400th BMW Start ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2021年1月8日閲覧。
^ a b c d e Lloyd, Daniel (2020年12月10日). “TF Sport to Make IMSA Debut at Daytona with GTD Aston ”. sportscar365.com . John Dagys Media. 2020年12月10日閲覧。
外部リンク