2025年の競輪

2025年の競輪(2025ねんのけいりん)では、2025年(令和7年)の競輪関連の記述と、GP・GI・GII・GIIIを中心としたレースの優勝者及び、獲得賞金ランキング30位までの選手等をまとめる。

2024年の競輪 - 2025年の競輪 - 2026年の競輪

できごと

広報活動、記録、人事、実施(開始)・終了、その他事象 ※記載の級班はできごと当日時点

1月

  • 06日 - 【広報】 JKAが、2024年(1月 - 12月)の競輪選手賞金取得状況を公表[1]。賞金王は古性優作(大阪・100期、SS)で3億8311万5596円[2]、賞金女王は石井寛子(東京・104期、L1)で3564万4000円[3]であった(両名とも年間獲得賞金額過去最高、2度目)。新人では、男子(125期)は阿部英斗(福岡、A2)がトップで1027万3000円、女子(126期)は仲澤春香(福井、L1)がトップで991万円であった[4]。また、2024年12月31日時点での全登録選手2394名の平均取得額は1474万6481円(女子選手201名のみでは992万4346円)となり[5]、それまで過去最高だった前年を上回り過去最高額を更新した[6]。1億円以上取得者は8名で前年より2名増加、また1000万円以上取得者は男女合わせて1717名(全2394名のうち71.7%)となった[5]
  • 8日 - 【実施】 JKAが、2025年度より発走時刻の調整及びFII開催の一部レース数見直しを発表。概要としては、複数の開催が行われている場合、同一時間帯において発走時刻の重複を解消することで車券予想・購入、そしてレース観戦・視聴に余裕を持たせることを目的としたものである。ただし、グランプリ、GI及びGII開催においてはレース間隔を広げるため、これまで通り重複することがあり得るとしている[7]
変更内容については、以下の通り。
  • モーニング開催と日中開催、日中開催とナイター開催、それぞれでレース時間帯の重複の解消または縮小。
  • 同一の時間帯で複数開催される場合、各レースの発走時刻を原則として等間隔に設定して同時刻発走を解消(グレードレース開催時を除く)。
  • モーニング開催は7レース制に統一。構成は、A級1・2班のみ、A級1・2班とL級、A級3班のみ、A級3班とL級、のいずれか。
  • 日中開催・ナイター開催のうちFII開催は11レース制に変更。構成は、A級1・2班とA級3班、A級1・2班とA級3班とL級、のいずれか。
  • 16日 - 【広報】 日本競輪選手養成所が、第129回選手候補生(男子)・第130回選手候補生(女子)の一般入所試験合格者を発表[14]。第129回選手候補生(男子)では中村浩士(千葉・79期、S1)を父に持つ中村嶺央中野慎詞(岩手・121期、S2)の弟中野大詞ら70名が、また第130回選手候補生(女子)では元自転車トラック競技ナショナルチーム(元チーム楽天Kドリームス所属)の古山稀絵ら20名が、それぞれ合格した[15][16][17]

2月

  • 07日 - 【記録】 内藤宣彦(67期・秋田、S1)が、岐阜FIを53歳11か月5日で優勝し、それまで自身が保持していたS級最年長優勝記録を更新[26]
  • 14日 - 【記録】 高橋梨香(埼玉・106期、L1)が、高松FII(モーニング)を45歳1か月17日で優勝し、それまで自身が保持していたガールズケイリン最年長優勝記録を更新[27]。 → 2024年8月11日
  • 20日 - 【事象】 JKAが、KEIRINグランプリ2024前日の2024年12月29日に実施したドーピング検査で、検査対象選手に選定された北井佑季(神奈川・119期、SS)から禁止薬物である蛋白同化男性化ステロイド薬「メタンジエノン」の代謝物が検出され、ドーピング違反と認定したことを発表[28]。北井は2月4日にあっせん保留となり、第40回読売新聞社杯全日本選抜競輪豊橋)を始め既に決まっていた3月までのあっせんが全て取り消された(欠場理由は「その他欠場」)ほか、先日発表された2024年特別敢闘選手賞の受賞も取り消され表彰選手から除外された[29][30]。今後の制裁については、選手会や関係団体と協議され決定される[31]。なお、競輪選手によるドーピング違反の発覚は、2018年伊藤成紀(大阪・90期、A1)[32]以来。 → 2018年8月8日
    • その後、27日にJKAが追加制裁として、S級S班選出委員会において、北井はS級S班から除外され2月28日付けでS級1班に格付けされたことを発表(降格処分)[33]。S班の剥奪は、2007年12月にS班が創設されてから初の事象となった。これに加えて北井は3月1日から5月末まで3カ月のあっせん停止処分とし、さらに1月の立川記念での失格により6月1日から1か月あっせんしない処置も決定し、あっせん保留中の期間も含めて実質的に5か月間あっせんされない状況となった。他にも、これらとは別に選手会による独自の制裁(競走参加自粛要請)が課せられる可能性もあり、復帰までの期間が更に長引く可能性もある[34][35]
    • さらにその後、3月25日日本競輪選手会が北井に対し、6か月のあっせん自粛処分としたことを発表。これにより、北井は6月末までのあっせん停止・あっせんしない処置に加え、選手会からの追加制裁により7月から12月までレースに出走できないこととなり[36]、レース復帰は最短で2026年1月からとなった[37]
  • 24日 - 【記録】 豊橋競輪場で行われた第40回読売新聞社杯全日本選抜競輪(GI)が閉幕。総売上額は目標額(103億円)を上回る105億677万4200円[42]となり、4日制のGIで売上額が105億円を突破したのは、2013年第28回読売新聞社杯全日本選抜競輪以来12年ぶりの事になった。
  • 27日 - 【事象】 JKAが、北井佑季(神奈川・119期、SS)をS級S班剝奪・1班降格処分としたことに伴いS班に欠員が生じた事象(詳細は上記)について、KEIRINグランプリ2024で補欠・次点であった犬伏湧也(119期・徳島、S1)を4月1日よりS級S班に追加選出したことを発表。犬伏は、徳島支部所属選手としては初のS級S班選手となる[33][34][35]

3月

  • 03日 - 【記録】 尾方真生(福岡・118期、L1)が、久留米FI最終日第10レース(ガ決勝)で勝利し(完全優勝)、通算300勝を達成。登録日から4年11か月6日(登録日を含まない)、デビューから409戦目での達成であった。デビューから7年以内での達成はガールズケイリン8人目(7年超も含めると通算14人目)の記録[46]
  • 04日 - 【記録】 柳原真緒(福井・114期、L1)が、佐世保FII初日第2レース(ガ予1)で勝利し、通算300勝を達成。登録日から6年10か月3日(登録日を含まない)、デビューから489戦目での達成であった。デビューから7年以内での達成はガールズケイリン9人目(7年超も含めると通算15人目)の記録[46]
  • 23日 - 【記録】 高橋梨香(埼玉・106期、L1)が、豊橋FIを45歳2か月23日で優勝し、それまで自身が保持していたガールズケイリン最年長優勝記録を更新[52]。 → 2月14日
  • 25日 - 【事象】 JKAが、野口諭実可(大分・102期、L1)をドーピング違反と認定し、4月1日から3か月間のあっせん停止処分としたことを発表[53]。野口は大宮FI開催中の2月7日に実施したドーピング検査で検査対象選手に選定されたが、JKAは2月28日に分析機関より『野口のA検体から禁止物質である蛋白同化男性化ステロイド薬「ナンドロロン」の代謝物、抗エストロゲン薬の「クロミフェン」及びその代謝物及び 「タモキシフェン」の代謝物が検出された』との通知を受け、3月2日に野口に対しあっせん保留の措置を講じた上で調査を行った結果、野口をドーピング検査において禁止物質が検出された事実によるドーピング違反と認定した[54]。競輪選手のドーピング違反認定は、2月20日の北井佑季(神奈川・119期、S1)以来で、女子選手では初の事象となった。→ 2月20日
  • 25日 - 【事象】 JKAは、相次ぐ競輪選手によるドーピング違反の発覚という事態を重く見て、今後のアンチ・ドーピングへの取り組みを発表。選手への啓発活動を進めるとともに、検査体制及び違反者への制裁を強化することを決定した。具体的な内容は、以下の通り[54]
    • 従来は全ての競輪開催の中から無作為で抽出し実施していたドーピング検査体制について、今後はGII以上では全ての開催で実施。
    • ドーピング違反者に対するあっせん停止の期間を現行の最長3か月から最長1年とするとともに、複数回の違反者に対しては登録消除を含めた厳しい措置を講じる。

4月

  • 01日 - 【広報】 JKAが、2024年度の競輪(PIST6も含む)における総売上額(速報値)を発表。総車券売上高は1兆3282億2440万6800円で、1兆1892億4817万7600円であった前年度比で111.7%として3年連続1兆円超え、かつ11年連続の増加となった[62]
  • 14日 - 【記録】 井上昌己(長崎・86期、S1)が、青森FI最終日第9レース(特選)で勝利し、通算500勝を達成。S級創設(1983年4月)以降、女子(5人)を含めて通算63人目の記録で、登録日から23年10か月13日、通算1816戦目での達成であった。規程に基づき、後日JKAより表彰予定[64][65]
  • 21日 - 【事象】 日本競輪選手会が、新人である127期のうち、十文字悠真角田吏辺見竜馬(以上、福島)、西本健三郎(茨城)、関口朗斗(群馬)の5名(いずれもA3)が競輪出場の自粛届を提出したと発表。この5名は4月13日から16日にかけて行われた新人選手教育研修において、会員として秩序違反行動(具体的な内容は非公表)をとったため同会は即帰郷と再受講が必要と判断したが、のちその5名から出場自粛届が出されたことから、同会はこれを受理した。自粛期間は5月1日から7月31日までの3か月間(よってこの5名は競輪ルーキーシリーズは欠場)だが、6月に開催予定の綱紀審議委員会に付議された場合、自粛期間が延びる可能性がある[70]
  • 22日 - 【記録】 19日より22日まで川崎競輪場にて開催されたGIII・開設76周年記念「桜花賞・海老澤清杯」(ナイター)において、4日間の総売上額が60億3685万2200円[71]となり、ナイター記念として初めて60億円を突破しナイターのGIII総売上額の新記録を樹立。なお、従来のナイターGIIIの総売上額トップは、2024年5月16日 - 19日の日程で函館にて行われたGIII・開設74周年記念の55億5057万1300円であった。→ 2024年5月19日

5月

  • 13日 - 【記録】 10日より13日まで平塚競輪場にて開催されたGIII・開設75周年記念「湘南ダービー」(ナイター)において、4日間の総売上額が63億9784万5600円[74]となり、ナイターの記念総売上額の新記録を樹立。なお、従来のナイターGIIIの総売上額トップは、4月の川崎にて行われたGIII・開設76周年記念の60億3685万2200円であった。→ 4月22日
  • 22日 - 【人事】 平原康多(埼玉・87期、SS)が、引退手続きを取ることが判明[76]。長く活躍したが、晩年は大けがと腰のヘルニアに悩まされたこともあり、4日名古屋にて開催されたGI・第79回日本選手権競輪の最終日第9レース(優秀)5着となったのを最後に以降は全て欠場しており、最終的に引退を決意。翌23日に選手手帳を返納した[77]S級S班のままの引退は、2012年山口幸二(岐阜・62期)以来13年ぶり。
    • その後、5月30日付で選手登録消除[78]。通算戦績は1614戦511勝、優勝61回(うちGI9回)。

6月

  • 10日 - 【人事】 JKAが、平原康多(埼玉・87期)の登録消除に伴い発生したS班の欠員についてS級S班選出委員会を開催し、新たに松浦悠士(広島・98期、S1)をS班に追加選出したことを発表。松浦のS班適用は7月1日からで、松浦は6年連続のS班となる[79][80]
  • 21日 - 【記録】 高田真幸(福岡・83期、A3)が、京王閣FII(ナイター)初日第1レース(チ予)で勝利し、通算500勝を達成。S級創設(1983年4月)以降、女子(5人)を含めて通算64人目の記録で、登録日から26年0か月20日、通算2322戦目での達成であった。規程に基づき、後日JKAより表彰予定[83]

7月

  • 15日 - 【広報】【実施】 JKAが、2026年度の競輪開催における施策を発表[91]。目玉として、新型コロナウイルス流行の影響で2020年度以降は取りやめていた、外国人選手を招へいしたレースを再開する。外国人選手を招へいしたレースの愛称は「競輪ワールドシリーズ」とし、招へい人数は男女とも3人ずつで、出場期間は2026年6月から8月の予定。男子はスチール製フレームを使用した先頭固定競走(オリジナルルール)とし(グレードはGIIIまたはFI)、女子はカーボン製フレームを使用した先頭固定競走(インターナショナルルール)とする(グレードはFI)[92]。また併せて、2026年度のGIII開催日程も決定し、公表された[93]
  • 15日 - 【記録】 児玉碧衣(福岡・108期、L1)が、京王閣FII(ナイターGIII内)2日目第3レースで勝利し、通算600勝を達成。ガールズケイリンでは史上4人目、デビューから10年での達成はガールズケイリン史上最速の記録[94]
  • 21日 - 【記録】 18日より21日まで玉野にて開催されたGII・第21回サマーナイトフェスティバルの総売上額が85億5462万5400円となり、前年の第20回大会で記録した64億6833万2900円を大幅に更新し、本年より4日制に変更された同大会における総売上額の新記録を達成。また、西日本のG2での85億円超えは2015年4月の第31回共同通信社杯防府)以来10年ぶり。

8月

  • 05日 - 【記録】 浦山一栄(東京・72期、A3)が、取手FII(モーニング)2日目第1レース(チ一般)で勝利し、通算500勝を達成。S級創設(1983年4月)以降、女子(5人)を含めて通算65人目の記録で、登録日から32年1か月4日での達成であった。規程に基づき、後日JKAより表彰される予定[99]
  • 05日 - 【広報】【実施】 JKAが、2025年度下半期(10月 - 2026年3月)の開催日程を公表[100]

GP

出典:[101]

レース名 場名 日程 優勝者 総売上
( )内は対前回比
KEIRINグランプリ2025 平塚 12月30日(火)

GI

出典:[102][101]

レース名 場名 日程 優勝者 総売上
( )内は対前回比
第40回読売新聞社杯全日本選抜競輪 豊橋 02月21日(金) 〜 24日(月・休) 脇本雄太 105億0677万4200円(101.4%)[42]
第79回日本選手権競輪 名古屋 04月29日(火・祝) 〜 5月4日(日・祝) 吉田拓矢 165億4267万3200円(108.4%)[72]
第76回高松宮記念杯競輪 岸和田 06月17日(火) 〜 22日(日) 脇本雄太 132億4619万0500円(104.2%)[103]
第68回オールスター競輪 函館 08月12日(火) 〜 17日(日)
第34回寬仁親王牌・世界選手権記念トーナメント 前橋 10月23日(木) 〜 26日(日)
第67回朝日新聞社杯競輪祭 小倉 11月19日(水) 〜 24日(月・休)

GII

出典:[102][101]

レース名 場名 日程 優勝者 総売上
( )内は対前回比
09回ウィナーズカップ 伊東温泉 03月20日(木・祝) 〜 23日(日) 古性優作 83億7314万6000円(112.9%)[104]
第21回サマーナイトフェスティバル 玉野 07月18日(金) 〜 21日(月・祝) 眞杉匠 85億5462万5400円(132.3%[105][106]
第41回共同通信社杯競輪 福井 09月12日(金) 〜 15日(月・祝)
ヤンググランプリ2025 平塚 12月28日(日)

GIII

出典:[102][101]

備考
「大阪・関西万博協賛競輪」 ※※ 施設整備等協賛競輪
ナイター開催 ★★ ミッドナイト競輪
L ガールズケイリン組み込み A A級組み込み
愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会協賛競輪 ワールドサイクリスト支援競輪 代替地での開催
(京都向日町→奈良)
最終日の企画レース(無印は実施せず)
AF = レインボーカップA級ファイナル CF = レインボーカップチャレンジファイナル
NC = ルーキーチャンピオンレース
場名 備考 企画 日程 優勝者 総売上
( )内は目標額
28 立川 01月04日(土) 〜 01月07日(火) 山口拳矢 73億5253万4800円(70億円)[107]
55 和歌山 01月10日(金) 〜 01月13日(月) 古性優作 65億6543万9100円(58億円)[108]
25 大宮 01月16日(木) 〜 01月19日(日) 佐々木悠葵 62億6266万8400円(57億円)[109]
47 松阪 01月23日(木) 〜 01月26日(日) 郡司浩平 64億5139万3600円(60億円)[110]
71 高松 01月30日(木) 〜 02月02日(日) 66億8154万6600円(57億円)[111]
53 奈良 02月08日(土) 〜 02月11日(火) 松井宏佑 66億2921万3200円(58億円)[112]
38 静岡 02月13日(木) 〜 02月16日(日) 深谷知広 66億3856万1200円(63億円)[113]
73 小松島 ★★L 02月17日(月) 〜 02月19日(水) 鈴木竜士 27億1248万7000円[114]
42 名古屋 03月01日(土) 〜 03月04日(火) 深谷知広 72億2144万5400円(63億円)[49]
61 玉野 NC 03月06日(木) 〜 03月09日(日) 吉田拓矢 62億1945万4100円(58億円)[115]
44 大垣 03月13日(木) 〜 03月16日(日) 志田龍星 45億8890万7900円(45億円)[116]
48 四日市 ★L 和田真久留 41億9754万5400円(38億円)[117]
22 前橋 ※※ 03月27日(木) 〜 03月30日(日) 山崎芳仁 50億6480万2800円(50億円)[118]
74 高知 04月03日(木) 〜 04月06日(日) 清水裕友 64億3069万6600円(60億円)[119]
84 武雄 04月10日(木) 〜 04月13日(日) 山田庸平 56億8385万3500円(55億円)[120]
34 川崎 04月19日(土) 〜 04月22日(火) 郡司浩平 60億3685万2200円(57億円)[71]
35 平塚 05月10日(土) 〜 05月13日(火) 63億9784万5600円(62億円)[74]
24 宇都宮 05月15日(木) 〜 05月18日(日) 小原太樹 57億0861万9400円(55億円)[121]
84 武雄 ★★L 05月20日(火) 〜 05月22日(木) 山田庸平 25億5187万4400円(27億円)[122]
23 取手 CF 05月31日(土) 〜 06月03日(火) 郡司浩平 69億0033万6200円(64億円)[123]
86 別府 AF 06月05日(木) 〜 06月08日(日) 守澤太志 58億6611万2300円(50億円)[124]
46 富山 06月12日(木) 〜 06月15日(日) 飯野祐太 45億4420万6100円(40億円)[125]
48 四日市 ★L 簗田一輝 44億8113万0400円(30億円)[126]
83 久留米 06月28日(土) 〜 07月01日(火) 南修二 64億0215万0800円(63億円)[127]
73 小松島 07月03日(木) 〜 07月06日(日) 西田優大 62億2769万9900円(53億円)[128]
21 弥彦 07月10日(木) 〜 07月13日(日) 末木浩二 59億0806万0300円(52億円)[129]
27 京王閣 ★L 07月14日(月) 〜 07月16日(水) 和田健太郎 31億3399万4500円(30億円)[130]
A 07月26日(土) 〜 07月28日(月) 鈴木竜士 41億3880万9200円(35億円)[131]
46 富山 07月31日(木) 〜 08月03日(日) 山口拳矢 65億5174万7700円(60億円)[132]
81 小倉 08月08日(金) 〜 08月11日(月)
31 松戸 08月23日(土) 〜 08月26日(火)
26 西武園 08月28日(木) 〜 08月31日(日)

FI

場名 タイトル 日程 優勝者 総売上
京王閣 第11回大阪・関西万博協賛競輪 01月27日(月) 〜 29日(水) 寺崎浩平 13億4481万8800円[133]
平塚 第18回寺内大吉記念杯競輪 12月28日(日) 〜 30日(火)

FII

場名 タイトル 日程 優勝者  総売上
( )内は目標額
玉野 ルーキーチャンピオンレース(NC) 125期 03月09日(日) 阿部英斗 2億1549万6200円
青森 スーパープロピストレーサー賞 05月25日(日) 古性優作 5億0791万7300円
全プロ記念総売上:39億1555万9500円(33億円)[134]

GPメンバー・4日制以上のGI決勝進出者

  • a北日本、b関東、c南関東 / D中部、E近畿、F中国、G四国、H九州
  • 棄 = 途中棄権、失 = 失格、B = 最終バックストレッチの先頭通過者
  • 賞金 = 取得賞金額順位でのGP出場
  • * = 本年度のS級S班
400
全日
400
ダー
ビー
400
高松
宮杯
400
オー
335
親王
400
競輪
400
G
P
 
E井 094 脇本雄太* 1 1 ★★
E井 117 寺崎浩平 2 9 B
c静 096 深谷知広 3 7
b茨 107 吉田拓矢 4 1
E兵 090 村田雅一 5
E大 088 南修二 6
E大 100 古性優作* 7 3 2
E奈 092 三谷将太 8
b栃 113 眞杉匠* 9 B 2
a城 100 阿部力也 4
c神 113 松井宏佑 5
a青 107 新山響平* 6 B
D三 090 浅井康太 7
c千 094 岩本俊介* 8
a城 091 菅田壱道 9
c神 099 郡司浩平* 3
F山 105 清水裕友* 4
c神 096 松谷秀幸 5
F岡 121 太田海也 6
b梨 109 末木浩二 8

女子

GP

出典:[101][135]

レース名 場名 日程 優勝者 売上
ガールズグランプリ2025 平塚 12月29日(月)

GI

出典:[101]

レース名 場名 日程 優勝者 売上
第3回オールガールズクラシック 岐阜 04月25日(金) 〜 27日(日) 佐藤水菜 4億6447万8900円[136]
総売上:38億5815万6000円[137](128.0%)
第3回パールカップ 岸和田 06月17日(火) 〜 19日(木) 2億6162万0400円[138]
総売上:13億6623万0400円(106.8%)
第1回女子オールスター競輪 宇都宮 08月08日(金) 〜 10日(日)
第3回競輪祭女子王座戦 小倉 11月19日(水) 〜 21日(金)

FII

出典:[102][101]

レース名 場名 日程 優勝者 売上
ガールズ フレッシュクイーン(GFQ) 124期・126期 伊東温泉 03月23日(日) 熊谷芽緯 1億5687万0500円[139]

獲得賞金ランキング

出典:[140]

死去

新聞など各種メディアで報じられた者のみを記載

関連項目

脚注

  1. ^ 2024年(1月~12月)競輪選手賞金取得状況について”. KEIRIN.JP. JKA (2025年1月6日). 2025年1月6日閲覧。
  2. ^ 2024年(1 月〜12 月)賞金取得上位30名一覧表(男子)” (PDF). KEIRIN.JP. JKA (2025年1月6日). 2025年1月6日閲覧。
  3. ^ 2024年(1 月〜12 月)賞金取得上位30名一覧表(女子)” (PDF). KEIRIN.JP. JKA (2025年1月6日). 2025年1月6日閲覧。
  4. ^ 参考資料1” (PDF). KEIRIN.JP. JKA (2025年1月6日). 2025年1月6日閲覧。
  5. ^ a b 参考資料2” (PDF). KEIRIN.JP. JKA (2025年1月6日). 2025年1月6日閲覧。
  6. ^ 参考資料4” (PDF). KEIRIN.JP. JKA (2025年1月6日). 2025年1月6日閲覧。
  7. ^ 2025年度における発走時刻の調整及びFII開催の一部レース数見直しについて”. keirin.jp (2025年1月8日). 2025年1月8日閲覧。
  8. ^ 武田豊樹選手の通算500勝達成について”. KEIRIN.JP. JKA (2025年1月14日). 2025年1月14日閲覧。
  9. ^ 武田豊樹選手 通算500勝達成の表彰がおこなわれました!”. KEIRIN.JP. JKA (2025年5月31日). 2024年6月1日閲覧。
  10. ^ 神山雄一郎氏 日本競輪選手養成所 所長就任について”. 日本競輪選手養成所. JKA (2025年1月14日). 2025年1月16日閲覧。
  11. ^ “【競輪】レジェンド神山雄一郎氏の選手養成所所長就任を発表”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2025年1月14日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202501140000634.html 2025年1月14日閲覧。 
  12. ^ 神山雄一郎 日本競輪選手養成所 所長就任会見について”. KEIRIN.JP. JKA (2025年3月4日). 2025年3月4日閲覧。
  13. ^ 神山 雄一郎 氏の日本競輪選手養成所 所長就任について”. JKA (2025年3月4日). 2025年3月4日閲覧。
  14. ^ 日本競輪選手養成所第129回及び第130回選手候補生一般入所試験合格者の発表”. KEIRIN.JP. JKA (2025年1月16日). 2025年1月16日閲覧。
  15. ^ 日本競輪選手養成所第129回(男子)選手候補生入所試験合格者名簿” (PDF). KEIRIN.JP. JKA (2025年1月16日). 2025年1月16日閲覧。
  16. ^ 日本競輪選手養成所第130回(女子)選手候補生入所試験合格者名簿” (PDF). KEIRIN.JP. JKA (2025年1月16日). 2025年1月16日閲覧。
  17. ^ 日本競輪選手養成所第129回(男子)及び130回(女子)選手候補生主な合格者” (PDF). KEIRIN.JP. JKA (2025年1月16日). 2025年1月16日閲覧。
  18. ^ 田村光昭選手の通算500勝達成について”. KEIRIN.JP. JKA (2025年1月20日). 2025年1月20日閲覧。
  19. ^ 田村光昭選手 通算500勝達成の表彰がおこなわれました!”. KEIRIN.JP. JKA (2025年6月21日). 2024年6月22日閲覧。
  20. ^ 2024年競輪表彰選手の決定について”. KEIRIN.JP. JKA (2025年1月22日). 2025年1月22日閲覧。
  21. ^ 歴代受賞者(直近5年)” (PDF). KEIRIN.JP. JKA (2025年2月26日). 2025年2月26日閲覧。
  22. ^ 2024年優秀選手表彰式典の挙行について”. KEIRIN.JP. JKA (2025年2月26日). 2025年2月26日閲覧。
  23. ^ 競輪場外車券売場「サテライト松風」の廃止について”. KEIRIN.JP. JKA (2025年1月28日). 2025年1月28日閲覧。
  24. ^ “競輪場外売場「サテライト松風」3月末で廃止 函館市 売上減など影響”. 函館新聞 (函館新聞社). (2025年1月28日). オリジナルの2025年1月29日時点におけるアーカイブ。. https://megalodon.jp/2025-0129-1048-35/https://digital.hakoshin.jp:443/news/politics/127253 2025年1月29日閲覧。 
  25. ^ お知らせ|函館けいりん公式”. 函館けいりん. 函館市 (2025年1月28日). 2025年1月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月28日閲覧。
  26. ^ “【競輪】内藤宣彦が自らのS級最年長優勝記録を更新 53歳11カ月5日でまだまだ頑張る/岐阜”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2025年2月7日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202502070001471.html 2025年2月13日閲覧。 
  27. ^ “【高松競輪 香川ファイブアローズ杯】高橋梨香がV ガールズ最年長優勝記録更新”. スポーツニッポン (スポーツニッポン新聞社). (2025年2月14日). https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2025/02/14/kiji/20250214s00052000218000c.html 2025年2月14日閲覧。 
  28. ^ 競輪選手のドーピング違反について”. JKA (2025年2月20日). 2025年2月21日閲覧。
  29. ^ 2024年表彰選手の決定について(競輪、オートレース)※追記あり”. JKA (2025年1月29日). 2025年2月21日閲覧。
  30. ^ “【競輪】S級S班の北井佑季、ドーピング検査で禁止物質の代謝物が検出 JKAが発表”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2025年2月20日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202502200000684.html 2025年2月21日閲覧。 
  31. ^ “【競輪】S級S班・北井佑季がドーピング違反 デビュー1年でS級特昇の元Jリーガー JKA発表”. スポーツニッポン (スポーツニッポン新聞社). (2025年2月20日). https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2025/02/20/kiji/20250220s00052000207000c.html 2025年2月21日閲覧。 
  32. ^ “自転車の伊藤成紀に薬物検出で資格停止、本人は否定”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2018年8月8日). https://www.nikkansports.com/sports/cycling/news/201808090000004.html 2018年9月18日閲覧。 
  33. ^ a b 2025年S級S班について”. KEIRIN.JP. JKA (2025年2月27日). 2025年2月27日閲覧。
  34. ^ a b “【競輪】ドーピング違反の北井佑季にS級S班から除外処分 代わって犬伏湧也を選出 徳島から初”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2025年2月27日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202502270001184.html 2025年2月28日閲覧。 
  35. ^ a b “【競輪】ドーピング違反の北井佑季からS級S班を剥奪 犬伏湧也をS班に追加選出”. スポーツニッポン (スポーツニッポン新聞社). (2025年2月27日). https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2025/02/27/kiji/20250227s00052000279000c.html 2025年2月27日閲覧。 
  36. ^ 厳密には、7月以降はあっせんはされるものの、選手会から参加をしないよう止められる。それを無視して参加を強行した場合は、選手会から除名処分を受ける(引退扱いとなる)可能性がある。
  37. ^ “【競輪】ドーピング違反の北井佑季に選手会から6カ月の斡旋自粛処分”. スポーツニッポン (スポーツニッポン新聞社). (2025年3月25日). https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2025/03/25/kiji/20250325s00052000245000c.html 2025年3月25日閲覧。 
  38. ^ “【競輪】山口富生が自身の最年長G1勝利記録を更新 トミオコールに「ありがたい」/豊橋G1”. 日刊スポーツ. (2025年2月24日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202502240000420.html 
  39. ^ 脇本雄太選手がグランドスラム及びグランプリスラムを達成しました!”. KEIRIN.JP. JKA (2025年2月24日). 2025年2月25日閲覧。
  40. ^ “【競輪】2023年に表彰規定に盛り込まれた「グランプリスラム」 制定後は脇本雄太が初”. 西スポレースサイト. (2025年2月24日). https://race.nishinippon.co.jp/keirin/news/detail.php?id=17640 
  41. ^ “写真ニュース ◆グランドスラム達成者◆”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2025年2月25日). https://www.nikkansports.com/public_race/photonews/photonews_nsInc_202502250000081-5.html 2025年2月25日閲覧。 
  42. ^ a b “【競輪】脇本雄太V全日本選抜の総売り上げは前年を上回る105億円超で目標もクリア/豊橋G1”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2025年2月24日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202502240001838.html 2025年3月7日閲覧。 
  43. ^ 2026年度GP・GI・GII開催場・日程の決定について”. KEIRIN.JP (2025年2月25日). 2025年2月25日閲覧。
  44. ^ “【競輪】グランプリ2026年いわき平で初めて開催 GP、G1、G2の日程をJKA発表”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2025年2月25日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202502250001025.html 2025年2月26日閲覧。 
  45. ^ 2026年度GP・GⅠ・GⅡ開催競輪場及び日程一覧表” (PDF). KEIRIN.JP. JKA (2025年2月25日). 2025年2月25日閲覧。
  46. ^ a b 尾方真生選手と柳原真緒選手の通算300勝達成について”. KEIRIN.JP. JKA (2025年3月4日). 2025年3月5日閲覧。
  47. ^ 尾方真生選手 通算300勝達成の表彰がおこなわれました!”. KEIRIN.JP. JKA (2025年6月28日). 2025年6月29日閲覧。
  48. ^ 柳原真緒選手の通算300勝達成表彰式がおこなわれました!”. KEIRIN.JP. JKA (2025年5月18日). 2025年5月19日閲覧。
  49. ^ a b “【競輪】4日間の総売り上げは目標を大きく上回る72億円超え 前回比は56・6%増/名古屋G3”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2025年3月4日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202503040001190.html 2025年3月4日閲覧。 
  50. ^ “【競輪】奥井迪が通算600勝、ガールズ3人目の快挙「支えてくれている方々のおかげ」/取手”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2025年3月10日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202503100000698.html 2025年3月11日閲覧。 
  51. ^ バンクレコード更新(伊東温泉競輪場)”. KEIRIN.JP. JKA (2025年3月23日). 2025年3月24日閲覧。
  52. ^ KEIRINスポニチ [@sponichikeirin] (23 March 2025). “【#豊橋競輪 #ガールズケイリン 最年長優勝記録更新】”. X(旧Twitter)より2025年3月24日閲覧.
  53. ^ “【競輪】またドーピング違反が発覚!今度はガールズ 野口諭実可が禁止物質が検出されて3カ月のあっせん停止”. デイリースポーツ (神戸新聞社). (2025年3月25日). https://www.daily.co.jp/horse/2025/03/25/0018793520.shtml 2025年3月25日閲覧。 
  54. ^ a b 競輪選手のドーピング違反及び今後の取り組みについて”. JKA (2025年3月25日). 2025年3月25日閲覧。
  55. ^ 小林莉子選手が通算500勝達成!!”. KEIRIN.JP. JKA (2025年3月28日). 2025年3月28日閲覧。
  56. ^ 小林莉子が通算500勝達成 ガールズケイリンでは5人目の大記録”. netkeirin. ネットドリーマーズ (2025年3月28日). 2025年3月28日閲覧。
  57. ^ 小林莉子選手 通算500勝達成の表彰がおこなわれました!”. KEIRIN.JP. JKA (2025年7月3日). 2025年7月3日閲覧。
  58. ^ 日本競輪選手養成所第129回(男子)特別選抜試験合格者の決定について”. KEIRIN.JP. JKA (2025年3月28日). 2025年3月28日閲覧。
  59. ^ 日本競輪選手養成所第129回(男子)選手候補生入所試験合格者名簿(特別選抜試験)” (PDF). KEIRIN.JP. JKA (2025年3月28日). 2025年3月28日閲覧。
  60. ^ “【競輪】東京五輪ウエートリフティング7位近内三孝ら3人が日本競輪選手養成所特別選抜試験に合格”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2025年3月28日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202503280000956.html 2025年3月28日閲覧。 
  61. ^ “【競輪】東京五輪・重量挙げ7位の近内三孝が選手候補生入所試験合格”. スポーツニッポン (スポーツニッポン新聞社). (2025年3月28日). https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2025/03/28/kiji/20250328s00052000205000c.html 2025年3月28日閲覧。 
  62. ^ “競輪の昨年度総売り上げは1兆3282億円 3年連続1兆円突破”. スポーツニッポン (スポーツニッポン新聞社). (2025年4月1日). https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2025/04/01/kiji/20250401s00052000265000c.html 2025年4月1日閲覧。 
  63. ^ バンクレコード更新(武雄競輪場)”. KEIRIN.JP. JKA (2025年4月13日). 2025年4月14日閲覧。
  64. ^ 井上昌己選手が通算500勝を達成!!!”. KEIRIN.JP. JKA (2025年4月15日). 2025年4月15日閲覧。
  65. ^ “【青森競輪】井上昌己が500勝達成!通算63人目~F1スポーツ報知杯”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2025年4月14日). https://hochi.news/articles/20250414-OHT1T51191.html?page=1 2025年4月14日閲覧。 
  66. ^ KEIRIN ADVANCE 2025”. けいりんマルシェ. JKA. 2025年4月19日閲覧。
  67. ^ 伊東温泉競輪場で開催する「KEIRIN ADVANCE」で車載カメラ映像を配信”. KEIRIN.JP. JKA (2025年4月19日). 2025年4月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年4月19日閲覧。
  68. ^ 伊東競輪場 4月19日(1日目) 第4R S級アドバンスA予選1 ダイジェスト映像”. YENJOY×プロスポーツ. 日刊プロスポーツ新聞社 (2025年4月19日). 2025年4月19日閲覧。
  69. ^ バンクレコード更新(川崎競輪場)”. KEIRIN.JP. JKA (2025年4月21日). 2025年4月21日閲覧。
  70. ^ “127回生5人から出場自粛届 新人教育研修で秩序違反 7月いっぱい自粛”. スポーツニッポン (スポーツニッポン新聞社). (2025年4月21日). https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2025/04/21/kiji/20250421s00052000218000c.html 2025年4月21日閲覧。 
  71. ^ a b “【競輪】郡司浩平が6度目制覇!総売り上げは60億3685万2200円で目標大幅クリア/川崎G3”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2025年4月22日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202504220001469.html 2025年4月22日閲覧。 
  72. ^ a b “【競輪】吉田拓矢がV!総売り上げは前年比8・4%増の165億円超で目標大幅クリア/名古屋G1”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2025年5月4日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202505040001241.html 2025年5月4日閲覧。 
  73. ^ 1.日本選手権競輪(GI)” (PDF). JKA. 2025年5月23日閲覧。
  74. ^ a b “【競輪】郡司浩平がV 売り上げは63億9784万5600円で目標クリア/平塚G3”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2025年5月13日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202505130001796.html 2025年5月14日閲覧。 
  75. ^ 競輪場外車券売場「サテライト岡崎」の開設について”. KEIRIN.JP. JKA (2025年5月15日). 2025年5月16日閲覧。
  76. ^ “競輪界のスーパースター・平原康多が引退 腰のヘルニア悪化で…42歳苦渋の決断「やりきったし悔いはありません」”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2025年5月23日). https://hochi.news/articles/20250522-OHT1T51279.html?page=1 2025年5月23日閲覧。 
  77. ^ “【競輪】平原康多が電撃引退へ…度重なる大けがと闘い「もう限界だなと」SS班のまま異例の決断”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2025年5月23日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202505220000357.html 2025年5月23日閲覧。 
  78. ^ 【選手登録消除】S級S班の平原康多 JKA発表”. netkeirin. ネットドリーマーズ (2025年5月30日). 2025年5月30日閲覧。
  79. ^ S級S班追加選出について”. KEIRIN.JP. JKA (2025年6月10日). 2025年6月10日閲覧。
  80. ^ 松浦悠士がS級S班に 平原康多の引退受け追加選出」『サンケイスポーツ産業経済新聞社、2025年6月10日。2025年6月10日閲覧。
  81. ^ “【競輪】32歳人気ガールズレーサー日野未来が突然の引退表明 優勝20度の元グラビアアイドル”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2025年6月20日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202506200001037.html 2025年6月20日閲覧。 
  82. ^ 【ガールズケイリン】日野未来が引退報告「1秒たりとも中途半端に走ったことはありません」”. 東スポWEB (2025年6月21日). 2025年6月23日閲覧。
  83. ^ 高田真幸選手が通算500勝を達成!!!”. KEIRIN.JP. JKA (2025年4月15日). 2025年4月15日閲覧。
  84. ^ “【競輪】脇本雄太が完全Vで10度目のG1優勝 番手まくりで古性優作を振り切る/岸和田G1”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2025年6月22日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202506220001218.html 2025年6月23日閲覧。 
  85. ^ “【競輪】史上6人目の2桁に到達!脇本雄太の獲得タイトル 歴代最多は神山雄一郎/岸和田G1”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2025年6月23日). https://www.nikkansports.com/public_race/keirin/takamatsunomiya/2025/news/202506230000141.html 2025年6月23日閲覧。 
  86. ^ 特別競輪完全制覇3度目の偉業脇本雄太選手がオールスター競輪完全優勝を達成!”. KEIRIN.JP (2022年8月16日). 2025年6月23日閲覧。
  87. ^ 『第68回オールスター競輪』出場予定選手の決定について”. KEIRIN.JP. JKA (2025年6月23日). 2025年6月23日閲覧。
  88. ^ 『女子オールスター競輪』出場予定選手の決定について”. KEIRIN.JP. JKA (2025年6月23日). 2025年6月23日閲覧。
  89. ^ 【オールスター競輪・ファン投票結果】古性優作が2年連続1位選出、女子は児玉碧衣が9年連続で1位”. netkeirin. ネットドリーマーズ (2025年6月23日). 2025年6月23日閲覧。
  90. ^ 第68回 オールスター競輪 出場予定選手一覧表” (PDF). KEIRIN.JP. JKA (2025年6月23日). 2025年6月23日閲覧。
  91. ^ 2026年度競輪開催における施策等について”. KEIRIN.JP. JKA (2025年7月15日). 2025年7月16日閲覧。
  92. ^ “【競輪】外国人選手招へいレースを再開 来年6~8月 男子3人、女子3人”. スポーツニッポン (スポーツニッポン新聞社). (2025年7月15日). https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2025/07/15/kiji/20250715s00052000262000c.html?page=1 2025年7月15日閲覧。 
  93. ^ 2026年度GIII等開催日程の決定”. KEIRIN.JP. JKA (2025年7月15日). 2025年7月16日閲覧。
  94. ^ “【京王閣競輪】児玉碧衣が通算600勝 デビューから10年での達成はガールズで最速”. 中日スポーツ (中日新聞社). (2025年7月15日). https://www.chunichi.co.jp/article/1100122?rct=keirin 2025年7月15日閲覧。 
  95. ^ 平原康多さんが日本名輪会に入会”. netkeirin. ネットドリーマーズ (2025年7月28日). 2025年7月28日閲覧。
  96. ^ “【競輪】5月に引退した平原康多さんが日本名輪会に新規入会”. 西日本スポーツ (西日本新聞社). (2025年7月28日). https://race.nishinippon.co.jp/keirin/news/detail.php?id=21994 2025年7月29日閲覧。 
  97. ^ “【競輪】山口拳矢バンク新V!またも単騎で真骨頂「自力で勝てたのは大きい」G1へ弾み/富山”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2025年8月4日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202508040000131.html 2023年8月4日閲覧。 
  98. ^ バンクレコード更新(富山競輪場)”. KEIRIN.JP. JKA (2023年4月11日). 2023年4月11日閲覧。
  99. ^ 浦山 一栄選手が通算500勝を達成!!!”. KEIRIN.JP. JKA (2025年8月5日). 2025年8月6日閲覧。
  100. ^ 全国競輪開催日程予定一覧表(令和7年10月)” (PDF). JKA (2025年8月5日). 2025年8月6日閲覧。
  101. ^ a b c d e f g グレードレース開催日程 2025 KEIRIN.JP
  102. ^ a b c d グレードレース開催日程 2024 KEIRIN.JP
  103. ^ “【競輪】総売り上げは前年比増の132億円超で目標額もクリア/岸和田G1”. 日刊スポーツ新聞社. (2025年6月22日). https://www.nikkansports.com/public_race/keirin/takamatsunomiya/2025/news/202506220001866.html 2025年6月22日閲覧。 
  104. ^ “【競輪】大会4日間の総売り上げ83億円超えで目標を大きく上回る、前年比13%増/伊東G2”. 日刊スポーツ新聞社. (2025年3月23日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202503230001722.html 2025年3月23日閲覧。 
  105. ^ 前年まで3日制。
  106. ^ “【競輪】売り上げは85億5462万5400円 目標を10億円以上上回る/玉野G2”. 日刊スポーツ新聞社. (2025年7月21日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202507210002206.htmll 2025年7月22日閲覧。 
  107. ^ “【競輪】立川G3売り上げは目標の70億円上回る”. 日刊スポーツ新聞社. (2025年1月7日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202501070001103.html 2025年1月7日閲覧。 
  108. ^ “【競輪】和歌山G3売り上げは目標を7億円超上回る65億6543万円/和歌山G3”. 日刊スポーツ新聞社. (2025年1月13日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202501130001220.html 2025年1月13日閲覧。 
  109. ^ “【競輪】シリーズ4日間の総売り上げは62億円超え 目標を5億円以上上回る/大宮G3”. 日刊スポーツ新聞社. (2025年1月19日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202501190001064.html 2025年1月19日閲覧。 
  110. ^ “【競輪】売り上げは目標を4億5000万円上回る64億5139万3600円/松阪G3”. 日刊スポーツ新聞社. (2025年1月26日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202501260000935.html 2025年1月26日閲覧。 
  111. ^ “【競輪】目標を10億円近くクリア!シリーズ4日間の総売り上げは67億円に迫る盛況/高松G3”. 日刊スポーツ新聞社. (2025年2月2日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202502020001417.html 2025年2月2日閲覧。 
  112. ^ “【競輪】4日間の総売り上げは66億円をオーバー、目標の58億円も大きく上回る/奈良”. 日刊スポーツ新聞社. (2025年2月11日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202502110001093.html 2025年2月11日閲覧。 
  113. ^ KEIRINスポニチ [@sponichikeirin] (17 February 2025). “【売上情報】”. X(旧Twitter)より2025年2月17日閲覧.
  114. ^ KEIRINスポニチ [@sponichikeirin] (20 February 2025). “【売上情報】”. X(旧Twitter)より2025年3月10日閲覧.
  115. ^ “【競輪】4日間の総売り上げは62億超え、目標の58億円を大幅に上回る/玉野”. 日刊スポーツ新聞社. (2025年3月9日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202503090000976.html 2025年3月9日閲覧。 
  116. ^ “【競輪】シリーズ4日間の総売り上げは目標の45億円をクリア 地元の志田龍星がV締め/大垣G3”. 日刊スポーツ新聞社. (2025年3月16日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202503160001165.html 2025年3月17日閲覧。 
  117. ^ “【競輪】総売り上げは約42億円で目標を大幅に上回る Vは和田真久留/四日市G3”. 日刊スポーツ新聞社. (2025年3月16日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202503160001959.html 2025年3月17日閲覧。 
  118. ^ “【競輪】山崎芳仁がV!4日間の総売り上げは50億超で主催者目標上回る/前橋G3”. 日刊スポーツ新聞社. (2025年3月30日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202503300001258.html 2025年3月31日閲覧。 
  119. ^ “【競輪】清水裕友V! 総売り上げは64億3069万6600円で目標大幅クリア/高知G3”. 日刊スポーツ新聞社. (2025年4月6日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202504060001360.html 2025年4月7日閲覧。 
  120. ^ “【競輪】山田庸平が4連勝でV!総売り上げは56億8385万3500円で目標クリア/武雄G3”. 日刊スポーツ新聞社. (2025年4月13日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202504130001148.html 2025年4月13日閲覧。 
  121. ^ “【競輪】小原太樹が差し切りV!総売り上げは57億861万9400円で目標クリア/宇都宮G3”. 日刊スポーツ新聞社. (2025年5月18日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202505180001227.html 2025年5月18日閲覧。 
  122. ^ “【武雄競輪(ミッドナイト)GⅢ】山田庸平が優勝の大団円 4月の開設記念に続く地元GⅢ連続V”. 西日本スポーツ (西日本新聞社). (2025年5月23日). https://race.nishinippon.co.jp/keirin/news/detail.php?id=20009 2025年5月23日閲覧。 
  123. ^ “【競輪】4日間の総売り上げは目標額を大きく上回る69億円超え/取手G3”. 日刊スポーツ新聞社. (2025年6月3日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202506030002112.html 2025年6月4日閲覧。 
  124. ^ “【競輪】4日間の総売り上げは目標を大きく上回る58億円超 守沢太志が大会3度目V/別府G3”. 日刊スポーツ新聞社. (2025年6月8日). https://www.nikkansports.com/public_race/keirin/oranda/2025/news/202506080002174.html 2025年6月8日閲覧。 
  125. ^ “【競輪】総売り上げは45億円超えで目標額を大きくクリア 若手の活躍がアップの要因/富山G3”. 日刊スポーツ新聞社. (2025年6月15日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202506150001801.html 2025年6月16日閲覧。 
  126. ^ “【競輪】簗田一輝がV!総売り上げは44億8113万400円で目標大幅クリア/四日市G3”. 日刊スポーツ新聞社. (2025年6月15日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202506150002284.html 2025年6月16日閲覧。 
  127. ^ “【競輪】4日間の総売り上げは64億円超で目標を上回る 南修二が10年ぶりG3制覇/久留米G3”. 日刊スポーツ新聞社. (2025年7月1日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202507010001282.html 2025年7月1日閲覧。 
  128. ^ “【競輪】総売り上げは目標の53億円を大幅に上回る/小松島G3”. 日刊スポーツ新聞社. (2025年7月6日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202507060001336.html 2025年7月6日閲覧。 
  129. ^ “【競輪】4日間の総売り上げは目標を大きく上回る59億円超えと大盛況/弥彦G3”. 日刊スポーツ新聞社. (2025年7月13日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202507130001502.html 2025年7月14日閲覧。 
  130. ^ “【競輪】総売り上げは31億3399万4500円で目標クリア/京王閣G3”. 日刊スポーツ新聞社. (2025年7月16日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202507160001877.htmll 2025年7月17日閲覧。 
  131. ^ “【競輪】3日間の総売り上げは41億円超で目標を6億円以上上回る/京王閣G3”. 日刊スポーツ新聞社. (2025年7月28日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202507280001262.html 2025年7月28日閲覧。 
  132. ^ “【競輪】4日間の総売り上げは65億円超で目標を5億円以上も上回る/富山G3”. 日刊スポーツ新聞社. (2025年8月3日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202508030000884.html 2025年8月4日閲覧。 
  133. ^ KEIRINスポニチ [@sponichikeirin] (29 January 2025). “【売上情報】”. X(旧Twitter)より2025年1月30日閲覧.
  134. ^ “【青森競輪・FⅡ全プロ】古性優作が2年ぶりSPR賞を制す”. 西日本スポーツ (西日本新聞社). (2025年5月26日). https://race.nishinippon.co.jp/keirin/news/detail.php?id=20064 2025年5月26日閲覧。 
  135. ^ ガールズケイリン特別競走でMINMIとのコラボ曲である新テーマソングが起用!”. ガールズケイリン情報配信サイト (2019年12月17日). 2022年1月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年12月27日閲覧。
  136. ^ プラネットスカイ@東京支部 [@KNN324] (28 April 2025). “なお、12Rクラシック決勝戦の売上は以下の通りでした。”. X(旧Twitter)より2025年5月2日閲覧.
  137. ^ “【競輪】総売り上げは前年比28%増の38億円超えで目標を大きく上回る/岐阜ガールズG1”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2025年4月27日). https://www.nikkansports.com/public_race/news/202504270002017.html 2025年4月28日閲覧。 
  138. ^ 岸和田競輪第4日内定表” (PDF). 別府競輪 (2025年6月19日). 2025年6月21日閲覧。
  139. ^ プラネットスカイ@東京支部 [@KNN324] (24 March 2025). “なお、9Rの第7回ガールズ フレッシュクイーンの売上は以下の通りでした。”. X(旧Twitter)より2025年3月24日閲覧.
  140. ^ [1] KEIRIN.JP
  141. ^ 「自撮りおばあちゃん」写真家の西本喜美子さんが死去 97歳 「72歳から始めた写真」で38万人超のフォロワー数」『デイリースポーツ神戸新聞社、2025年6月9日。2025年6月10日閲覧。
  142. ^ 【高松宮記念杯競輪】亡き恩師への思い。古性優作「優勝しないといけない理由がある」”. netkeirin. ネットドリーマーズ (2025年6月21日). 2025年6月21日閲覧。

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya