GENTARO
GENTARO(ゲンタロー、1974年10月28日 - )は、日本の男性プロレスラー。血液型O型。東京都小金井市出身。プロレスリングFREEDOMS所属。本名:高橋 元太郎(たかはし げんたろう)。 経歴1999年5月8日、レッスル夢ファクトリー所沢サン・アビリティーズ大会でF.M-TAROとして三浦博文、覆面太郎とタッグを組んで対加藤茂郎&死神&怨霊組戦でデビュー。 2001年、KAIENTAI DOJOに移籍してリングネームをGENTAROに改名。同年、K-DOJOを退団。 2002年、DDTプロレスリングに入団。後に佐々木貴とタッグチーム「アカレンジャーズ」を結成。 2003年、DDTを退団 2009年8月8日、アパッチが解散。8月、佐々木らと共にプロレスリングFREEDOMSを設立。 2012年8月5日、FREEDOMS札幌テイセンホール昼大会で試合終了後、体調不良を訴えて緊急搬送されて入院。検査の結果、脳梗塞と診断されて以降、予定された試合はすべて欠場となる。8月27日以降、FREEDOMSの興行で募金箱が設置された。9月17日、FREEDOMS新木場1stRING大会は「GENTARO AID」と題した大会に変更されて収益すべてが治療費に当てられた。また、アイスリボンが「GENTARO AID」と同日同時間帯に予定されていた道場マッチの時間帯を変更してFREEDOMSで提供試合が行われた。 2013年1月、病院を退院してからは復帰を目指してリハビリを行う。5月2日、FREEDOMS後楽園ホール大会で行われたKING of FREEDOM WORLD選手権試合にチャンピオンベルトのプレゼンターとして来場。退院後、初めて観客の前に姿を見せて補助無しではリングに上がれない状態ながらも自ら佐々木にチャンピオンベルトを手渡して「いつか、いつか、このベルトに絶対、挑戦するからな、それまで守れよ」とスピーチを行った[2]。その後、リハビリを兼ねながら復帰に向けてトレーニングを積んだ。 2014年5月2日、FREEDOMS後楽園ホール大会で復帰戦が行われて休場前と変わらぬビルドアップした肉体を披露。8月25日、新宿FACEで自主興行「〜GENTARO AIDに出てくれたみんな大集合!〜」を開催。 人物得意技かつては跳躍力を生かした美しいフォームの空中殺法を得意としており、ショーン・マイケルズやブレット・ハートを強く意識したファイトスタイルだったが、近年ではグラウンド重視の試合展開や一点集中攻撃などの試合組み立てを重視したプロレスを得意にしており、試合運びの上手さには定評がある。
入場曲
タイトル歴
メディア出演映画
ラジオ脚注
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia