『GOLDEN☆BEST 天地真理』(ゴールデン ベスト あまちまり)は、天地真理のベスト・アルバム。2013年4月17日発売。発売元はソニー・ミュージックダイレクト。規格品番はMHCL-2256。
解説
1971年10月1日にシングルレコード「水色の恋」(SONA-86200)でレコード・デビューを果たした天地真理のベスト・アルバムで、様々なレコード会社が参加してシリーズ化している“ゴールデン☆ベスト”シリーズの1枚。CD規格はCD-DA。
天地真理の同シリーズは、2002年にシングルA面曲を網羅した2枚組『GOLDEN☆BEST 天地真理 コンプリート・シングル・コレクション・アンド・モア[2]』が発売されていたが、1枚仕様は本作が初めてである。
収録曲の内訳は、1971年から1983年までに公式発売されたシングルA面曲から選ばれた18曲、スタジオ・アルバム収録曲から選ばれた「恋は水色」「涙から明日へ」(ともに1971年、『水色の恋/涙から明日へ』収録)、「レイン・ステイション」(1975年、『小さな人生』収録)、「童話作家」(1976年、『童話作家』収録)の4曲、ボーナス・トラックとして、1972年から1975年の間に放送された自身の冠番組『真理ちゃんシリーズ』のテーマ・ソング5曲を加えた全27曲である。
オールカラーの歌詞ブックレットには、過去にシングルやアルバムのディスクジャケットで使用された写真の別カット写真が多く収められている。また、歌詞ごとの楽曲タイトルはディスクジャケットに表記された書体や文体が主にそのまま流用された。巻末には、天地真理本人へのインタビューが語り口調で書き下ろされたライナーノーツを4ページ半に渡り掲載している。
本アルバム発売の1週間前となる同年4月10日には、スタジオ・アルバム『水色の恋/涙から明日へ』(1971年発売)と『ちいさな恋/ひとりじゃないの』(1972年発売)が、高品質とされるBlu-spec CD2のCD規格で復刻発売された。
収録曲
特記以外 作詞:山上路夫 作曲:森田公一 編曲:竜崎孝路
- 水色の恋(3:01)[3]
- 作詞:田上えり・PESCE CARLOS
- 作曲:田上みどり・LATASA FELICIANO 編曲:森岡賢一郎
- 恋は水色(3:29)
- 涙から明日へ(2:51)
- ちいさな恋(3:25)
- ひとりじゃないの(3:34)
- 虹をわたって(3:07)
- ふたりの日曜日(3:12)
- 若葉のささやき(3:01)
- 恋する夏の日(2:58)
- 空いっぱいの幸せ(2:56)
- 恋人たちの港(2:59)
- 恋と海とTシャツと(2:37)
- 想い出のセレナーデ(3:36)
- 木枯らしの舗道(3:24)
- 愛のアルバム(3:16)
- 初めての涙(3:44)
- さよならこんにちわ(2:40)
- 夕陽のスケッチ(3:20)
- レイン・ステイション(3:31)
- 矢車草(3:01)
- 愛の渚(2:34)
- 童話作家(3:32)
- 真理ちゃんとデイトのテーマ Edit Version(1:27)[4]
- となりの真理ちゃんのテーマ(1:46)
- とび出せ!真理ちゃんのテーマ(1:19)
- アタック真理ちゃん!のテーマ(あなたたとともに)(1:30)
- はばたけ!真理ちゃんのテーマ(新しいともだち)(1:54)
関連項目
脚注
|
---|
シングル | |
---|
スタジオ・アルバム |
水色の恋/涙から明日へ - ちいさな恋/ひとりじゃないの - 虹をわたって - 明日へのメロディー - 若葉のささやき/さよならだけ残して - 恋する夏の日 - 空いっぱいの幸せ - 恋と海とTシャツと/恋人たちの港 - 小さな人生 - 童話作家
|
---|
ライブ・アルバム | |
---|
その他のアルバム | |
---|
ベスト・アルバム(LP) |
ギフト・パック 天地真理(1972年版) - ギフト・パック 天地真理(1973年版) - 天地真理ヒット全曲集(1974年版) - 天地真理デラックス - 天地真理ヒット全曲集(1975年版) - Best of Best 天地真理のすべて - 天地真理ヒット全曲集(1976年版) - THE BEST / 天地真理(1977年版) - THE BEST / 天地真理(1978年版) - THE BEST / 天地真理(1979年版) - THE BEST / 天地真理(1980年版)
|
---|
ベスト・アルバム(CD) | |
---|
CD-BOX | |
---|
出演テレビ番組 |
|
---|
出演映画 |
|
---|
主演アダルトビデオ | |
---|
関連人物 | |
---|
関連項目 | |
---|