 | この利用者は現実世界で忙しいので、すぐにはお返事できません。 |
私のアカウント「Takym」(利・会・投・記・権・?)は「たかやま」と読みます。しかし、アカウント「たかやま」(利・会・投・記・権・?)やアカウント「タカヤマ」(利・会・投・記・権・?)などは別人です[注 1]。私へ言及する場合は、このページへのリンクを貼り付ける事で、通知を送る様にお願い申し上げます。私へ作業を依頼したい方はこちらに簡潔な要約を書いた上で、私のノートページに新しい節を作ってそこへ詳細を記入してください。よろしくお願いいたします。
WORK ON: PJ:EKIR、PJT:EKIR、Wikipedia‐ノート:ページの分割と統合#分割・統合の要件が曖昧過ぎる、C Sharp、クレヨンしんちゃん (アニメ)
リンク集
新しいものが上、赤リンクはサブページ化がまだ行われていないか、もしくは転記が行われたもの。
(自)は、自分から提起したもの。(他)は、他人の投稿への返信。
あると便利なリンク
初心者向けの案内
公開記録の検索
購読した話題の一覧
自分宛のコメント依頼一覧
WP:NEWS - 告知する時など(例えばWP:RFCで依頼しても返信が無かった時の代替策)
参加中のプロジェクト
参加開始順で記載。
主な歴代の改稿一覧
差分はアドレスバーに https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=利用者:Takym&diff=<版番1>&oldid=<版番2>
と打ち込む事で得られる。
新しいメモ
表示・編集・履歴
|
僕のウィキペディア上の予定や行動記録等をまとめています。自分用なので読み易さは考慮していません。
やることリスト
僕がやろうとしている編集や提案などをまとめています。
僕に対する依頼などもこの場所で受け付けていますが、時間の都合上、対応・実施できない場合の方が多いです。
必ず:*{{未了}}<依頼内容>--~~~~ (議論ツールを使う場合は*{{未了}}<依頼内容>--~~~~ )の書式で記述してください。
依頼内容は簡潔な要約でお願いします。また、表やテンプレートなどの複雑なタグは使わないでください。
間違った書式は僕の方で修正する場合もございます。何卒ご了承ください。
利用者:Takym#TODOも併せて参照してください。--Takym(読み:たかやま、会・投) 2025年4月30日 (水) 12:10 (UTC) (下線部加筆--Takym(読み:たかやま、会・投) 2025年7月18日 (金) 21:49 (UTC))
-
完了加筆依頼の要項について合意形成してから提起する。--Takym(読み:たかやま、会・投) 2025年4月30日 (水) 12:10 (UTC) (完了--Takym(読み:たかやま、会・投) 2025年5月10日 (土) 05:44 (UTC))
完了加筆依頼期間満了後に依頼を除去する。--Takym(読み:たかやま、会・投) 2025年5月10日 (土) 05:44 (UTC) (先日除去済--Takym(読み:たかやま、会・投) 2025年7月18日 (金) 21:49 (UTC))
- 両議論とも片付いていないが、反対意見を付けた。--Takym(読み:たかやま、会・投) 2025年5月21日 (水) 05:45 (UTC)
完了既存提案を基に全ての利点を引き継ぎ全ての欠点を排除する形で再構成する。--Takym(読み:たかやま、会・投) 2025年5月29日 (木) 06:13 (UTC) (完了--Takym(読み:たかやま、会・投) 2025年6月7日 (土) 03:31 (UTC))
したことリスト
やることリストには記載されていないものの僕が実施した活動などをまとめています。
自分自身が特別に感じなければ記載しません。
利用者:Takym#日誌や特別:投稿記録/Takymも併せて参照してください。--Takym(読み:たかやま、会・投) 2025年4月30日 (水) 12:10 (UTC)
- ノート:姫路駅#統合議論再開の是非にて関連する議論の合流を提案した。--Takym(読み:たかやま、会・投) 2025年6月29日 (日) 18:14 (UTC)
- 自分自身へのコメント依頼を提出した。戒めとしてここに記録を残しておく。--Takym(読み:たかやま、会・投) 2025年7月3日 (木) 17:26 (UTC)
- PJ:EKIR関連の作業をたくさん実施した。少し疲れた。--Takym(読み:たかやま、会・投) 2025年8月9日 (土) 00:12 (UTC)
備忘録や持論など
その他のメモを記録しています。利用者:Takym#古いメモも併せて参照してください。--Takym(読み:たかやま、会・投) 2025年4月30日 (水) 12:10 (UTC)
- 「当事者による編集」を示すテンプレートがあると良いんじゃないかと思う。「この記事または節は当事者によって編集されています。第三者による査読や修正によって中立的に保たれる必要があります。また、当事者による編集は推奨されるものではありません。」という文面で。と思ったら既に「{{自分自身の記事}}」があった!でも節単位では無さそうだし・・・。--Takym(読み:たかやま、会・投) 2025年5月1日 (木) 09:47 (UTC)
- 比較的大きなメモは利用者:Takym/sandbox/メモに置く事にした。ここに置くと過去ログが追い難くなってしまうかもしれないので。--Takym(読み:たかやま、会・投) 2025年5月1日 (木) 10:52 (UTC)
- この編集で「余字」という単語が使われていたが、恐らく「衍字」の間違いだろう。システム上の都合で赤リンクにはなっていないが、現時点ではウィクショナリーにも記事があるのは衍字のみだった。「冗字」という類義語が紹介されているが、記事が存在していない。「衍」という漢字自体があまり知られていないので、「余分」という連想から「余字」としたのだろう。(辞書に載っていない事から「余字」を間違いと判断したが、もしかしたら存在する単語かもしれない)「誤字・脱字・衍字」と書くよりも「誤字・脱字・余字」と書く方が伝わり易いかもしれないが、「衍字」は実際に存在する単語であり、検索すると意味が直ぐ見付かるのに対し、「余字」は見付かり難い。今後も「衍字」を使おうと思う。また、「誤字・脱字・衍字」と並んでいれば、意味を推測できるだろう。そもそも「誤植」と書けば二文字で済ませる事ができ、容量の節約になるが(ハードディスクが大容量化した現代では余り気にする事ではない)。--Takym(読み:たかやま、会・投) 2025年5月7日 (水) 10:09 (UTC)
- 「Wikipedia:井戸端/subj/利害関係者としての中立編集のお願い(「花よりキヨエ」)」や「Wikipedia:コメント依頼/Tatsubami」で当事者による編集が問題になっている事をメモしておく。WP:ABも参照。--Takym(読み:たかやま、会・投) 2025年6月2日 (月) 11:52 (UTC)
- 『差分:「クレヨンしんちゃん (アニメ)」と「C Sharp」』の様に全く無関係の記事の差分を取れると知った。しっちゃかめっちゃかなので使い道は良く分からないが。--Takym(読み:たかやま、会・投) 2025年6月7日 (土) 03:22 (UTC)
- 「差分:フリースタイルしんちゃん」の様にサンドボックスと標準名前空間の間の差分を得る事ができるので便利かもしれない。--Takym(読み:たかやま、会・投) 2025年6月7日 (土) 03:30 (UTC)
- 投稿履歴を確認したら7月の編集で標準名前空間にガッツリ加筆したものは久本の 2025年7月7日 (月) 11:09 版だけだった。--Takym(読み:たかやま、会・投) 2025年7月13日 (日) 09:20 (UTC)
|
古いメモ
注意:現在、この節は更新しておりません。古過ぎる情報にご注意ください。
- お礼
- 持論
- 僕(自分の利用者ページでは丁寧に「私」を使わなくていいよね?)は、編集したい時に編集するというスタンスなので、ウィキブレイクという言葉は使わないだろうと思う。
- 全ての記事は必ず「概要」、「詳細」、「歴史」、「評価」、「関連項目」、「外部リンク」、「脚注・出典」を持つべき。
- 誹謗中傷を受けた場合、反応しない方が良い。限りある時間を誹謗中傷に費やす必要は全く無い。「荒らしに反応するのもまた荒らし」という格言もある。ただし、それが公の場である場合、根拠なき言説が広がってしまわない様に対処(自己弁護)すべきかどうかに悩む。
TODO
自身が特別に感じる活動のみ記載。詳細な活動は特別:投稿記録/Takymを参照。
- 2021年02月15日:アカウントを作成し、ウィキペディアでの活動を始めた。サンプルコードの表示方法など。標準名前空間への投稿は、慣れるまで暫く控える事にする。
- 2021年11月24日:専門外の分野で議論をした。そろそろ、プロジェクト:コンピュータに参加申請を出したい。
- 2022年01月04日:プロジェクト:コンピュータに参加申請を出した。
- 2023年08月15日:初めて標準名前空間の記事を編集した。
- 2024年02月22日:ウィキペディアのページの#改名についてまとめた。
- 2024年08月06日:初めて標準名前空間の記事を作成した。
- 2025年02月19日:一覧記事の必要性に関する議論を提起。アカウントを作ったきっかけ。
- 2025年02月21日:この編集が「手動差し戻し」になっているのを見て「ああ、もう少し効率的にできたのに」と落胆。
- 2025年03月16日:初めて統合提案を提起した。色々と手間取ってしまった。
- 2025年03月20日:本日の編集([1]、[2]、[3])が節の冒頭に付ける案内に関するものばかりだった。
- 2025年04月05日:統合提案の草案を作成した。ただ転記するだけではなく、調整が必要だったので思ったより疲れた。
- 2025年04月08日:謝罪文を「ノート:姫路駅#山陽電気鉄道の駅との統合提案」に長々と書くと議論が乱れてしまうのでここに書く。編集の不注意の結果、4回も修正編集を繰り返してしまい申し訳ございませんでした。以後、気を付けます。
以上は「Takym(会話) 2024年2月21日 (水) 18:00 (UTC)」時点の情報。
こんにちは、Takymさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
ファーストステップ・ガイド
- 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。ウィキペディアで活動するにあたり、とても大切な内容が書かれています。
- 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
- サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
- 利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
- 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
- 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
- FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
- ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
- コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
- ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
- ウィキペディアのページそのものを削除することは、権限を持った一部の利用者にしかできません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Takym! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Takymさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Takym(会話) 2024年12月24日 (火) 11:39 (UTC)
注釈
- ^ ドッペルゲンガー・アカウントを作ろうとして存在に気が付きました。彼らは殆ど編集していない様ですので取り敢えず放置します。尚、僕は現時点でウィキペディアのアカウントは一つしか持っておりません。