宗本康兵
宗本 康兵(むねもと こうへい、1984年4月4日[1] - )は、日本の音楽プロデューサー、作曲家・編曲家[1]、ピアニスト・キーボーディスト。 人物3歳の頃からクラシックピアノを始め、楽典や和声法などを学び、音楽大学への入学を機に上京。在学中からプロの音楽活動をスタートさせ、今では年間を通して数多くの音楽プロデュース、音楽監督、作編曲、演奏を担う、幅広い音楽に精通し、ジャンルに捉われない多彩なアレンジデザインと普遍的な演奏スタイルを併せ持つ、日本有数の音楽家・アーティストの一人である。全国各地にてソロ名義でのライブも開催。プライベートでは、海外旅行・食に関して特に関心が高く、音楽のジャンルを超えスポーツ界を初めとした各界著名人との親交も深いことが見受けられる。 近年の活動『坂崎幸之助のももいろフォーク村NEXT』(レギュラー、音楽監督、フジテレビNEXT) PARCO劇場主催 ミュージカル『ドゥ・ユ・ワナ・ダンス?』(音楽担当) 『ナンバMG5』(劇伴担当、フジテレビ) 『アニメ 勇者、辞めます』(劇伴、TOKYO MX) 第2回ももクロ一座特別公演『CHANGE THE FUTURE!≪未来を変えろ≫』(音楽、明治座) 作編曲・レコーティング・ライブ参加アーティスト足立佳奈、新垣結衣、家入レオ、植村花菜、尾崎裕哉、音速ライン、カサリンチュ、加藤ミリヤ、華原朋美、上木彩矢、上白石萌音、かりゆし58、川嶋あい、きただにひろし、北乃きいキマグレン、熊木杏里、クレイ勇輝、クレモンティーヌ、倖田來未、小林愛香、阪本奨悟、崎山蒼志、佐藤千亜妃、ジャニーズWEST、ジュスカ・グランペール、菅原紗由理、瀬川あやか、中 孝介、中森明菜、中村中、中嶋ユキノ、元ちとせ、秦基博、ばってん少女隊、一青窈、広瀬香美、福原美穂、藤巻亮太、宝美、星野みちる、ポルノグラフィティ、間々田優、南野陽子、ももいろクローバーZ、山崎育三郎、遊吟、横田美穂、2AM、___(アンダーバー)、Aimer、CHiYO、DISH//、KG、Little Black Dress、May'n、MinxZone、nangi、savage genius、SCANDAL、SURFACE、the Indigo、urata naoya、Uru、WANIMA、KinKi Kids 経歴1984年4月4日生まれ、札幌出身。2003年4月に上京し、音楽大学に入学。 在学当時から先々プロで活躍する数々の音楽仲間と出会う。 2003年5月、当時路上ライブをしていた川嶋あいと出会い、プロのキャリアをスタートさせる。 本格的な音楽家としての道を歩み始め、川嶋あいのシングル「12個の季節〜4度目の春〜」では初めてのストリングスアレンジも担う。 以降、毎年8月20日の川嶋あいのライブには、バンドマスターとして携わっている。 川嶋あいのプロデュース・サポートを機に、カサリンチュ、かりゆし58、中孝介、きただにひろし、中村中、元ちとせ、などのサポートも始める。 フジテレビ系列『僕らの音楽』収録で、師と仰ぐ武部聡志と出会う(『僕らの音楽』ではエンディングBGMを担当することになる)2008年、武部にその音楽的才能と技術を認められ、ハーフトーンミュージックに所属。 2009年、ポルノグラフィティのサポートメンバーオーディションを受け、何名かの候補者の中から選定される。 2010年 『11thライブサーキット "∠TARGET"』にて初ツアー参加、その後ライブサポートや楽曲制作において幅広くサポートしていく。 2010年以降はアーティストへの作編曲もこなしており 中森明菜への初楽曲提供曲は、2015年12月発売の「kodou」で、自身の音楽家としての良きターニングポイントだったという。 「koudou」以降「ひらり-SAKURA-」「[La La Bye.」「雨音」の三曲も作曲し、「ひらり-SAKURA-」は作詞をポルノグラフィティの新藤晴一に懇願し成立したという。 広瀬香美との初めての出会いは、2016年11月リリースの「最高のエンディングを共に」編曲を担当した際で、この制作に対しても深い思い入れがあったと自身が語っており、現在まで何作品も担当する。 ライブサポートをきっかけに作編曲まで携わるケースも多く、華原朋美では全国ツアー『TOMOMI KAHARA CONCERT TOUR 2014 〜MEMORIES〜』のバンドマスターを経て、2016年5月リリースの「君がそばで」作曲編曲まで担うことになる。 2016年8月、山崎育三郎と出会い「1936~your song~」では全11曲の編曲を担当し、それ以降ライブではバンドマスターを務めている。2018年リリースの「Keep in touch」では作曲も手掛ける。 2016年、ももいろクローバーZの音楽監督を武部聡志より引き継ぎ、以降浅倉大介(access)、大渡亮(Do As Infinity)、柏倉隆史(toe、the HIATUS)、TAKUYA(ex. JUDY AND MARY)、日向秀和(ストレイテナー、Nothing's Carved In Stone)などアーティストプレイヤーをバンドメンバーとしてオファーする。同じく2016年〜現在、『坂崎幸之助のももいろフォーク村NEXT』(フジテレビNEXT)の音楽監督を担当。2017年から行われてる高城れにと、お笑い芸人・永野によるエキセントリッコミックショー「永野と高城。」 シリーズに於いて、全公演ピアニスト役で出演。 2017年2月、武部の還暦を祝したライブ『Original Award Show ~Happy 60~』に参加。(出演:ゴスペラーズ、一青窈、kōkua、松任谷由実、大黒摩季、さかいゆう、手嶌葵、平井堅、JUJU、久保田利伸、miwa、斉藤由貴、スガシカオ) 2018年7月リリース、AbemaTVの恋愛リアリティーショー『今日、好きになりました。』のテーマソング「私今あなたに恋をしています」では、足立佳奈と共作を行う。 浜田省吾プロデュースのアーティスト中嶋ユキノは学生時代から交流があり、音楽活動を共に行うことも多く、2016年メジャー・デビュー・アルバム『N.Y.』ではレコーディングに参加。2017年リリースの「空色のゆめ」収録曲「stepup」「夢のとびら」では作曲も担当。2018年リリースの『Gradation in Love』以降は編曲にも携わる。 2017年、ドラマシリーズ『特殊犯罪課・花島渉』(テレビ朝日)音楽担当。 2018年、PARCO劇場主催ミュージカル『ドゥ・ユ・ワナ・ダンス?』音楽担当。 2014年より毎年行なっているソロライブでは、ライブサポートから楽曲制作まで携わってきた数々のアーティストや作品に対して喜びや感謝を語り、「映画音楽を作るのが夢」と何度も発言している。 2020年12月から郷友である、森田 "Jouhnny"貴裕とのユニット「363820」でのアレンジメント・プログラミング活動も始動。 作品の一覧
ライブ
出演
など 脚注出典
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia