恋旅〜True Tours Nanto『恋旅〜True Tours Nanto』(こいたび トゥルー ツアーズ なんと)は、富山県南砺市がピーエーワークスに委託して製作を行い、2013年4月に公開された短編アニメである。 作品概要アニメ制作会社であるピーエーワークスは南砺市に拠点を置き、同社初の制作元請作品の『true tears』は南砺市を舞台としている。本作品はtrue tearsに関わった声優・スタッフを集結させ、同市への観光客の誘致を目的に、ピーエーワークスに委託して製作が行われた。製作費には2012年度市予算として2,000万円が投じられており、加えて2013年度予算としてパンフレット作成などに516万円が計上されている[1]。 いわゆる聖地巡礼を目的とした観光客を誘致するため、南砺市の利賀・福野、井波・平・上平、福光・井口・城端の各地区を舞台とした3話が製作され、また作品は市内に訪れないと見られない仕組みとなっており、視聴目的の観光客の誘客も図られている。 また、作品の舞台を周るフォトラリーキャンペーンも展開されており、 ポストカードやポストカードブックのプレゼントが行われる。 各話概要各話約5分で、3編×各前後編2話の計6話制作された[2]。 耀司と千晶編利賀・福野地区を舞台とし、同地区において視聴が可能である。須川 耀司は5年間付き合ってきた彼女の逢沢 千晶に断りなく転勤を決めてしまい、結果千晶は別れることを提案する。2人は最後の思い出作りのために付き合ってから最初に旅行をした地である南砺を訪ねることにした…。 晴喜と葵編井波・平・上平地区を舞台とし、同地区において視聴が可能である。幼馴染みの横川 晴喜と新藤 葵の2人はそれまで意識していなかった互いに抱く想いに気付く…。 匠と夏子編福光・井口・城端地区を舞台とし、同地区において視聴が可能である。イオックス・アローザで働く西 匠はジムカーナが趣味の石倉 夏子に出会う。2人は一緒に出かけるようになり…。 視聴2013年4月28日に配信を開始[3]。 南砺市のエリア放送「なんとちゃんねる」[4]の地上一般放送局12局[5]から送信する。 南砺市の8庁舎、城端観光案内所では「なんとちゃんねる」を受信したテレビで、福野ショッピングセンター、いなみ木彫りの里、道の駅福光、スキー場イオックス・アローザには「恋旅端末」と称した録画素材を再生する専用コーナーが設置されて視聴できた。 スマートフォンでは、AndroidおよびiOS端末用のアプリケーションを利用する。 アプリはGPS情報により舞台地区内に入った際に視聴できるようになる[6]。 7月10日からは「なんとの日」を記念し、7月31日まで「晴喜と葵編」前編がスマートフォンアプリで日本全国で視聴可能となり、東京都秋葉原の「秋葉原駅前エリア放送」(東京ワンセグ放送)でも放映された[7]。 2018年12月7日をもってなんとちゃんねるは廃止され[8]、以後の視聴は専用アプリによるのみ[9]となっていた。 その後、OSに対応したアップデートが困難になってきたことを理由に2020年3月31日をもってアプリの配信が停止されたが、同年5月26日より、公式Youtubeチャンネルにて各話の前編を視聴することが可能となった[10]。各話の後編については、「True Tours」の名のとおり、視聴者が実際に南砺市へ訪問することを目的に、ピーエーワークス本社に隣接する「南砺市クリエイタープラザ 桜クリエ」の館内で視聴できる。 2021年4月23日より、後編についても公式Youtubeチャンネルにて視聴が可能になっている。 スタッフ・キャストスタッフ
キャスト音楽集CD
各話主題歌3曲およびBGM15曲の計18曲を収録した『恋旅〜True Tours Nanto〜 音楽集』が2013年5月24日にランティスより発売された。 販売はランティスの通販サイト、L-MARTで行われるほか、南砺市内限定盤も用意され、市内の一部観光関連施設やCDショップなどで販売される。 収録曲
その他
![]() 関連項目出典
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia