日本の新聞一覧

日本の新聞一覧(にほんのしんぶんいちらん、: List of newspapers in Japan)とは、現在刊行されている日本の新聞の一覧である。本項の新聞の殆どは日刊紙であるが、一般紙の非日刊紙については刊行頻度を表示する。無料新聞およびフリーペーパーは刊行頻度が旬刊以下のものは非掲載。日刊紙だが休刊日以外にも定期的に刊行されない日がある場合は、その旨を表示する。

一般紙

全国紙

ブロック紙

地方紙

北海道

道央
道南
道北
道東

東北地方

青森県
県紙
地域紙
岩手県
県紙
地域紙
宮城県
地域紙
秋田県
県紙
地域紙
山形県
県紙
地域紙
福島県
県紙
地域紙

関東地方

茨城県
県紙
栃木県
県紙
群馬県
県紙
地域紙
埼玉県
県紙
地域紙
千葉県
県紙
地域紙
東京都
地域紙
神奈川県
県紙
地域紙

中部地方

山梨県
県紙
地域紙
長野県
県紙
地域紙
新潟県
県紙
地域紙
富山県
県紙
地域紙
石川県
県紙
福井県
県紙
地域紙
静岡県
県紙
地域紙
愛知県
地域紙
岐阜県
県紙
地域紙

近畿地方

三重県
県紙
地域紙
滋賀県
地域紙
京都府
府紙
地域紙
大阪府
地域紙
兵庫県
県紙
地域紙
奈良県
県紙
和歌山県
地域紙

中国地方

鳥取県
県紙
島根県
県紙
地域紙
岡山県
県紙
地域紙
広島県
地域紙
山口県
県紙
地域紙

四国地方

徳島県
県紙
地域紙
香川県
県紙
愛媛県
県紙
高知県
県紙

九州・沖縄地方

福岡県
地域紙
佐賀県
県紙
長崎県
県紙
地域紙
熊本県
県紙
地域紙
大分県
県紙
地域紙
宮崎県
県紙
地域紙
鹿児島県
県紙
地域紙
沖縄県
県紙
地域紙

タブロイド紙

専門紙

経済紙

全国紙
ブロック紙

スポーツ紙

全国紙
ブロック紙

業界紙

全国紙
地方紙

証券専門紙

競馬新聞

競輪・競艇・オートレース新聞

特定分野専門紙

機関紙

公的機関紙

政党・政治団体 (新左翼・新右翼団体も含む) 紙

全国紙(政党などの本部が発行)
政党・政治団体名 機関紙名 発行形態 運用状況(2025年現在) その他
日本共産党 しんぶん赤旗 日刊、週刊 運用中
公明党 公明新聞 日刊、週刊 運用中
自由民主党 自由民主 週刊(毎週火曜日発行) 運用中
りぶる 月刊(毎月15日発行) 運用中 機関誌
社会民主党 社会新報 週刊(毎週水曜日発行) 運用中
月刊社会民主 月刊(毎月1日発行) 運用中
立憲民主党 立憲民主 月刊(毎月第3金曜日発行) 運用中
国民民主党 国民民主PRESS 隔月刊(第四金曜日発行) 運用中
れいわ新選組 れいわPRESS 月刊 運用中 機関誌
日本維新の会 日本維新 隔月刊(年4回発行) 運用中
新社会党 週刊新社会 週刊(毎週火曜日発行) 運用中
日本労働党 労働新聞 週刊(月3回発行) 運用中
日本国民党 しんぶん国民 月刊(毎月15日発行) 運用中
維新政党・新風 新風 月刊(年間10回発行) 運用中
緑の党グリーンズジャパン 緑でいこう 隔月刊(年4回発行) 運用中
幸福実現党 幸福実現党NEWS 月刊 運用中
労働の解放をめざす労働者党 海つばめ 週刊(毎月第2、4月曜日発行) 運用中
プロメテウス 不定期 運用中 機関誌
国際勝共連合 思想新聞 月刊(毎月1日と15日発行) 運用中 機関誌
世界思想 月刊(毎月10日発行) 運用中 機関誌
一水会 月刊レコンキスタ 月刊(毎月初めの1日に発行) 運用中
第四インター日本支部 週刊かけはし 週刊(毎週月曜日発行) 運用中
コモンズ政策研究機構 コモンズ 月刊 運用中[1]
研究所テオリア テオリア 月刊(毎月10日発行) 運用中[2]
大行社 大吼 季刊(年4回発行) 運用中[3]
中核派 前進 週刊(毎週月曜日発行) 運用中
三里塚 週刊(毎月第2、4月曜日発行) 運用中
革マル派 解放 週刊(毎週月曜日発行) 運用中
新世紀 隔月刊 運用中 機関誌
共産主義者同盟(統一委員会) 戦旗 週刊(月2回発行) 運用中
共産主義 不定期 運用中 機関紙
革命的共産主義者同盟再建協議会 未来 週刊(毎月第1、3木曜日発行) 運用中
労働者共産党 プロレタリア 月刊 運用中
共産主義者同盟(火花) 火花 隔月刊 運用中[4]
共産主義者同盟蜂起派 The Red Stars 隔月刊 運用中[5]
共産主義者同盟首都圏委員会 風をよむradical chic 隔月刊 運用中[6]
「がんばろう、日本!」国民協議会 日本再生 月刊(毎月1日発行) 運用中
日本社会主義青年同盟 青年の声 週刊(毎月第1、3月曜日発行) 運用中
日本共産党(左派) 革命戦士 隔月間 休刊中
解放派全協 解放の通信 不定期 休刊中
革労協狭間派 解放 週刊(月2回刊行) -
革労協木元派 解放 週刊(毎週木曜日発行) -
大日本愛国党 愛国新聞 - 休刊中
地方紙(地方本部などが発行)
政党・政治団体名 機関紙名 発行形態 運用状況 その他
沖縄社会大衆党 社会大衆 - -
長周新聞社(日本共産党左派 長周新聞 隔日(週3回発行) 運用中
日本共産党京都府委員会 京都民報 週刊 運用中
日本共産党大阪府委員会 大阪民主新報 週刊(毎週日曜日発行) 運用中
日本共産党山口県委員会 山口民報 週刊(毎月第1、2、4日曜日発行) 運用中

大学新聞

学生スポーツ新聞

  • 中大スポーツ
  • 早稲田スポーツ
  • 慶応スポーツ
  • 帝京スポーツ
  • 明大スポーツ
  • スポーツ国士
  • スポーツ法政
  • 駒大スポーツ
  • 立教スポーツ
  • スポーツ大東

宗教団体紙

その他

その他、多くの組合や法人、民間団体、企業が発行している。

こども新聞

全国紙

地方紙

他言語紙

英字新聞

日刊

週刊

日本語・英語以外の新聞

中国語

朝鮮語

ネパール語

点字新聞

廃刊紙

脚注

  1. ^ 月刊コモンズ公式サイト”. comonz21.jp. 2025年7月29日閲覧。
  2. ^ 研究所テオリア”. 研究所テオリア (2025年7月5日). 2025年7月29日閲覧。
  3. ^ 法で裁けぬ悪を斬る!大吼(たいこう)ジャーナル・大行社”. 大吼ジャーナル. 2025年7月28日閲覧。
  4. ^ 共産主義者同盟(火花)”. www.hibana.org. 2025年7月29日閲覧。
  5. ^ 共産主義者同盟(首都圏委員会)”. www.0a2b3c.sakura.ne.jp. 2025年7月29日閲覧。
  6. ^ 共産主義者同盟(首都圏委員会)”. 0a2b3c.sakura.ne.jp. 2025年7月29日閲覧。
  7. ^ 河村たかし市長も「紛らわしい」 世界日報と旧統一教会、実際の関係」『毎日新聞』2022年8月3日。

関連項目

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya