『たけしのここだけの話』(たけしのここだけのはなし)は、1988年10月2日から1990年9月30日までフジテレビ系列で放送されていたトーク番組である。IVSテレビ制作・関西テレビの共同制作。放送時間は毎週日曜22:30 - 23:00 (日本標準時)。
概要
前番組『スターご勝手対談』と同じくKINCHO一社提供番組で、同じく『KINCHOおもしろ倶楽部』枠で放送されていた。『スターご勝手対談』までは関西テレビ大阪本社の製作で、収録も本社内のスタジオで行われていたが、本番組からは東京支社での製作になり(同時に制作担当を自社から制作プロダクションへの外注に変更)、収録も東京都内のスタジオへと変更された。オープニングタイトルは新宿区の超高層ビルの夜景(空撮)をバックに番組タイトルと提供クレジット[1]が表記されていた。
本番組の司会はビートたけし・山口美江で[2]、毎回ゲストを迎えてトークを展開していた。第1回目のゲストは三田佳子、最高視聴率を記録した回のゲストは山田邦子、最低視聴率だった回のゲストは大屋政子。前番組までは公開放送だったが、本番組では観客を入れず、ラジオのブースをイメージしたスタジオでトークを展開する形式だった。また、番組の収録終了前にはたけしたちと各回のゲストをカメラで写真撮影し、その写真を基に作成したテレホンカードを視聴者プレゼントにしていた。
1990年10月に日本テレビ系列で、本番組と同じスタッフ(関西テレビ担当者以外)による『蝶々・たけしの21世紀まで待てない!!』(読売テレビ製作)が開始されることになったため、番組は9月30日放送分をもって終了した。最終回では総集編を放送し、当該回のラストではたけしが「2年間ありがとうございました」と挨拶して番組を締めくくった。
ゲスト
ほか
エンディングテーマ曲
代 |
タイトル |
アーティスト |
レーベル |
放送期間
|
1
|
月の砂漠から |
久野かおり |
Bourbon/徳間ジャパン |
1988年10月 - 1989年3月
|
2
|
Time Is Up |
1989年4月 - 9月
|
3
|
哀色の印象 -AVEC LE FEU- |
Kei(増田恵子) |
1989年10月 - 1990年6月
|
4
|
運命が変わる朝 |
1990年7月 - 9月
|
※1989年10月から最終回までエンディング曲を歌った増田の2曲は、後にベストアルバム『Colors〜30th Anniversary All Time Best』[3]に収録されている。
スタッフ
- 企画:広田明(関西テレビ)、牛丸謙壱(IVSテレビ制作)
- 構成:豊村剛、平松邦宏、ダンカン、田中直人
- 技術:八峯テレビ
- TD:吉田勝美
- SW:毛利敏彦
- カメラ:元木宏、秋庭秀行(週変わり)
- 映像調整:竹内荘七
- 音声:宮本勝
- 照明:式顕義、西川真史(週変わり)
- デザイン:根本征蒼(現在:ねもとまさ乙・CAVIN)
- 美術制作:大野正夫(CAVIN)
- グラフィック:32nd SUITE
- 編集:舘澤政則(アートプラザ)→井口進
- MA:赤松茂雄(アートプラザ)→前沢義弘(TVT AKASAKA)
- 音効:金子喜久夫
- 広報:本部真咲(関西テレビ)
- AP:西村薫
- ディレクター:伊藤孝宏、長江努、小幡英司
- 演出:長尾忠彦、玉井浩(ディレクターの回あり)
- プロデューサー:越智武彦(関西テレビ)、望月政道(IVSテレビ制作)
- 制作協力:オフィス北野
- 制作:IVSテレビ制作、関西テレビ
放送局
特筆の無い限り全て同時ネット。クロスネット局など遅れ放送だった地域は金鳥のスポンサードネットの対象から外され、ローカルスポンサーに差し替えられていた(番組冒頭の『KINCHOおもしろ倶楽部』のテロップや提供クレジットも差し替え)。
脚注
- ^ 提供クレジットは前番組まで「(ロゴ)金鳥(改行)創業:明治18年」だったが、本番組からは英語表記の「KINCHO」に変更された。
- ^ 『企業と広告』第15巻第1号、チャネル、1989年1月1日、75頁、NDLJP:2853070/40。
- ^ 増田恵子『Colors〜30th Anniversary All Time Best』2012年11月7日発売 ワーナーミュージック・ジャパン CD:WPCL-11235/11236
- ^ a b c 『北國新聞』1989年3月26日付朝刊、テレビ欄。
- ^ 『長野放送二十年の歩み』(1989年5月25日、長野放送発行)175頁『平成元年3月基本番組表』より。
外部リンク
フジテレビ 日曜22:30枠 (関西テレビ製作・KINCHO一社提供枠) |
前番組 |
番組名 |
次番組 |
|
たけしのここだけの話 (1988年10月2日 - 1990年9月30日)
|
|
関西テレビ KINCHO一社提供枠 |
金鳥おもしろ倶楽部・スターご勝手対談
|
KINCHOおもしろ倶楽部・たけしのここだけの話
|
KINCHOおもしろ倶楽部・新伍&紳助のあぶない話
|
|
---|
現在の出演番組 |
|
---|
過去の出演番組 |
|
---|
出演テレビドラマ | |
---|
映画監督作品 |
|
---|
1980年代 | |
---|
1990年代 | |
---|
2000年代 | |
---|
2010年代 | |
---|
2020年代 | |
---|
短編 | |
---|
|
---|
映画出演作品 | |
---|
小説作品 | |
---|
音楽作品 | |
---|
ゲームソフト | |
---|
ツービート | |
---|
家族・親族 | |
---|
関連人物 | |
---|
BIG3 | |
---|
関連項目 | |
---|
カテゴリ |