ブルックリー・ハン(英: Brooklee Han、1995年7月6日 - )は、アメリカ合衆国、マサチューセッツ州出身。オーストラリアの元フィギュアスケート選手(女子シングル)。
オーストラリア人の父を持つ。
2014年ソチオリンピックオーストラリア代表。2013年ボルボオープンカップ優勝。
経歴
アメリカのマサチューセッツ州で生まれる。5歳でスケートを始め[1]、12歳の時にキャンプで出会ったセルヒーイ・ベイパンに指導を受けるようになった。ベイパンに出会ってから1年で2回転ジャンプを習得し、2年で3回転ジャンプを降りられるようになった[2]。
2010-2011シーズンから国際大会に出場するようになり、2012年メラーノ杯では銅メダルを獲得。3度出場した世界ジュニア選手権では2013年大会の16位が最高成績だった。ソチオリンピックへの出場権を懸けた世界選手権では21位となり、枠獲得には順位が一つ及ばなかった。
2013-2014シーズン、ソチオリンピックの最終予選であるネーベルホルン杯に出場。結果は5位で出場枠獲得が懸かった国では1位の成績でオーストラリアの出場枠を獲得した。ボルボオープンカップでは優勝。同国のシャンテル・ケリーにより、「スケート連盟からの許可を得ずにスケートクラブの大会に出場したために、オリンピックへの出場権は無い。」との訴えがオーストラリアスポーツ仲裁裁判所に提出された[3]。12月の審理でハンの大会出場には問題がなく、オリンピックへの出場は可能との見解が下され、ケリーの訴えは棄却された[4]。男子シングルとアイスダンスの代表発表から遅れること2週間、ハンのオリンピック代表が内定した。オリンピックでは20位という成績を残した。
2016年8月にコーチの変更を発表し、ペーター・ケイン/ダーレーン・ケイン夫妻の元へ移った。
主な戦績
詳細
プログラム使用曲
脚注
- ^ Redding's Brooklee Han Aims To Skate In Sochi Olympics
- ^ Austaralian Olympic Team Brookle Han
- ^ Brooklee Han on Australian team after appeal dismissed
- ^ Australian skater loses Olympic appeal Archived 2013年12月26日, at the Wayback Machine.
- ^ 左足の負傷により棄権。https://twitter.com/ISU_Figure/status/1094028763203923968
- ^ パリ同時多発テロ事件によるフリー種目の中止でSPの順位が最終結果となった。
- ^ Capellazzi, Gina (2017年5月17日). “Brooklee Han and Aimee Buchanan settle in Texas with the Cains as coaches”. Figure Skaters Online. http://figureskatersonline.com/news/2017/05/17/brooklee-han-and-aimee-buchanan-settle-in-texas-with-the-cains-as-coaches/
- ^ Olympic Figure Skater From Redding Looks To Grow With Move To Texas
参考文献