『外れスキル《木の実マスター》 〜スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について〜』(はずれスキルきのみマスター スキルのみたべたらしぬをむげんにたべられるようになったけんについて)は、はにゅうによる日本のライトノベル。小説投稿サイト「小説家になろう」にて2020年5月23日から連載中[2]。書籍版はKラノベブックス(講談社)より2022年5月から刊行されている[5][3]。イラストはイセ川ヤスタカ[3]。
メディアミックスとして、松琴エアが漫画を担当する漫画がニコニコ静画内の『水曜日のシリウス』(同社)にて、2021年7月6日から連載中[1][4]。毎月第1・第3火曜日に更新されている[4]。また、テレビアニメが2025年1月から3月まで放送された[6]。
あらすじ
この世界では生涯に一つだけ食べられる「スキルの実」を食べることでスキルを手に入れ、スキルによって生涯の生き方が決まる。
主人公のライト・アンダーウッドは幼馴染のレーナ・フローリアとともに冒険者を目指してスキルの実を食べるが、ライトが手に入れたスキルは戦闘能力がない「木の実マスター」だった。対してレーナは戦闘面最強の「剣聖」のスキルを手に入れ、必然的に離れ離れになってしまう。
それから1ヶ月、剣の練習をしながらスキルの実を育てて生計を立てていたライトだったが、ある日一緒に住んでいるアイラ・ローレンスが料理を作ったところ、誤ってスキルの実を材料に使ってしまい、ライトはそれを知らずに食べてしまった。
本来であれば生涯に2つ以上食べると毒によって死んでしまうスキルの実だったが、ライトは死ぬことなく2つ目のスキル「剣神」を手に入れる。ようやく戦闘系のスキルを手に入れることができたライトは、今度こそ冒険者になるべく、また先にSランク冒険者となったレーナを追って、アイラとともに聖都へ向かうのだった。
登場人物
声の項はテレビアニメの声優。
- ライト・アンダーウッド
- 声 - 永塚拓馬[7]、衣笠晴香(幼少期)
- 本作の主人公[7]。戦闘能力がない「木の実マスター」のスキルを持つ少年[1]。幼少期から冒険者を目指していたが、手に入ったスキルが非戦闘系だったため夢破れる[7]。
- ある日アイラが誤ってスキルの実を料理に使ってしまい命の危機に陥ったが、結局死ぬことはなく「剣神」のスキルを手に入れる。
- 「木の実マスター」は木の実の成長速度と収穫量をアップするスキルだが、実は「木の実の毒が効かなくなる」という効果も併せ持っており、これによりスキルの実の「二つ以上食べると死ぬ」という効果を無効化し、通常ではありえないスキルを複数持つ存在となった。
- レーナ・フローリア
- 声 - Lynn[7]
- ライトの幼なじみで、史上最短でSランクに到達した冒険者[1]。「剣聖」のスキルを持つ[1]。
- ライトとともに冒険者になることを目指していたが、スキルの実を食べたところ自分だけ戦闘向きの希少なスキル「剣聖」を手に入れる。
- 元々冒険者に執着はなくライトと一緒にいるつもりだったのだが、聖女によって強引に自分だけ聖都へ行かされることとなった。
- その後聖都で「剣神」を手に入れたライトと再開する。この時レーナは女神の指示でパーティに入っていたがメンバーとうまくいっておらず、ライトとパーティを組む。
- テレビアニメ版では聖女の指示で結成したセイクリッドというSランクパーティに参加しており、リーダーのグラウスの横暴にライトが巻き込まれないように声をかけられても面識がないフリをした。のちにライトがグラウスを倒したことで自由の身となり、ライト、アイラとパーティを組む。
- アイラ・ローレンス
- 声 - 三川華月[7]
- ライトが村長から引き取った少女[7]。
- ある日誤ってスキルの実を料理に使ってしまいライトと一緒に食べたことで、「鑑定」のスキルを手に入れる。
- モニカ・ボルスト
- 声 - 集貝はな[7]
- 腕が立つ鍛冶師[7]。「超精錬」のスキルを持つ。
- ドラテナ
- 声 - 関根明良[7]
- ブラックスワン所属[7]。「死霊操作」のスキルを持つ[7]。
- 聖女
- 声 - 大原さやか[6]
- 監察局主席監察官[6]。
- 「剣聖」のスキルを手に入れたレーナを英雄に仕立て上げる、という歪んだ使命感を持ち、その邪魔をするライトを敵視している。
- テレビアニメ版ではかなり強い権限を持っており、聖女に逆らうと聖都で生活できなくなる、と言われている。事実セイクリッドを脱退したレーナとそれを手引きしたライトに対しては、最低ランクの依頼しか受けられないようにギルドに圧力をかけた。
- 花帽子
- 声 - 加隈亜衣[6]
- 調査局主席調査官[6]。
- 虎髭
- 声 - 宝亀克寿[6]
- 保安局主席保安官[6]。
- 墓守
- 声 - 子安武人[6]
- 財務局主席財務官[6]。
作風
テレビアニメでライト役を演じる永塚拓馬によると、「シリアスな場面」があるものの「明るく楽しい冒険物語」であり、「ガチャを回すような楽しさがある作品」である[7]。レーナ役を演じるLynnは当初は「可愛らしい作品」という印象を持ったといい、モニカ役の集貝はなは王道でありながら親近感のあるキャラクターやバトル展開での「バランス感覚が魅力」と話している[7]。
制作背景
作者のはにゅうは、2020年5月に本作の第1話をweb上に投稿した[8]。はにゅうは当時、「コロナが騒がれ始めた頃で、書店もたくさん閉店していく中、木の実マスターは手に取ってもらえるのだろうかと不安だった」と話している[8]。
既刊一覧
小説
漫画
テレビアニメ
2024年6月にコミカライズのテレビアニメ化が発表された[8]。2025年1月から3月までTOKYO MXほかにて放送された[6]。
スタッフ
- 原作 - 松琴エア、はにゅう[7]
- キャラクター原案 - イセ川ヤスタカ[7]
- 監督 - 木村隆一[7]
- シリーズ構成 - 市川十億衛門[7]
- キャラクターデザイン - 宮谷里沙[7]、大滝那佳[7]
- サブキャラクターデザイン - 加藤真人
- 衣装デザイン - 久保川絵梨子
- モンスターデザイン - 菊永智英[6]
- プロップデザイン - 宍戸久美子[6]
- 美術監督 - 平良亜梨沙[6]、小川友佳子(第10、11話)
- 美術設定 - 外谷恵美[6]
- 美術ボード - 小川友佳子[6]
- 色彩設計 - 斉藤麻記[6]
- 撮影監督 - 何文馨[6]
- 編集 - 石井亜美[6]
- 音響監督 - 田中亮[6]
- 音楽 - Selin[7]
- 音楽制作 - ミュージックレイン
- 音楽プロデューサー - 大浜拓哉
- プロデューサー - 松本拓也、米澤明、佐藤尚哉、曹聡、河内山隆、和田卓治、大貫一雄、大森慎司、中村暢
- 制作マネージャー - 松下達至
- アニメーション制作 - 旭プロダクション[7]
- 製作 - 外れスキル《木の実マスター》製作委員会
主題歌
- 「ブレイブリーダンス」[17]
- アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノと雪花ラミィによるオープニングテーマ。作詞・作曲・編曲はキノシタ。
- 「そんな僕らの冒険譚!」[17]
- TrySailによるエンディングテーマ。作詞は松井洋平、作曲・編曲はEFFY。
各話リスト
放送局
日本国内 インターネット / 配信期間および配信時間[18]
配信開始日 |
配信時間 |
配信サイト |
備考 |
2025年1月1日 |
水曜 0:00(火曜深夜) 更新 |
ABEMA
| 地上波1週間先行・ 独占見放題配信
|
2025年1月14日 |
水曜 0:00(火曜深夜) 以降順次更新 |
| 都度課金配信 |
BD
巻 |
発売日[21] |
収録話 |
規格品番
|
BOX |
2025年6月25日予定 |
第1話 - 第12話 |
DMPXA-409
|
Webラジオ
2025年1月6日より音泉にて『外れスキル《木の実マスター》 〜ラジオで無限に喋れるようになった件について〜』を配信中[22]。パーソナリティはライト役の永塚拓馬とレーナ役のLynn。
脚注
出典
外部リンク
|
---|
月曜日(日曜深夜) 月曜日 |
|
---|
火曜日(月曜深夜) 火曜日 |
0:00 - 0:30枠 | |
---|
0:30 - 1:00枠 | |
---|
23:55 - 翌0:00枠 | |
---|
|
---|
水曜日(火曜深夜) |
0:00 - 0:30枠 | |
---|
0:30 - 0:56枠 | |
---|
0:30 - 1:00枠 | |
---|
|
---|
木曜日(水曜深夜) |
0:00 - 0:30枠 |
|
---|
放送作品 | | |
---|
レギュラーネット局 |
|
---|
関係の深い製作会社・配信サイト | |
---|
関連項目 | |
---|
カテゴリ |
|
|
---|
0:30 - 1:00枠 | |
---|
|
---|
金曜日(木曜深夜) |
0:00 - 0:30枠 | |
---|
0:30 - 1:00枠 | |
---|
1:05 - 1:35枠 | |
---|
|
---|
土曜日(金曜深夜) |
|
---|
関連項目 | |
---|