小田和正の作品一覧(おだかずまさのさくひんいちらん)は、日本のシンガーソングライター、小田和正の作品の一覧をまとめた項(他アーティストへの提供作品を含む。オフコース時代の作品は除く)。
シングル
アルバム
スタジオ
ベスト
# |
タイトル |
発売日 |
形態 |
品番 |
順位
|
Little Tokyo / ファンハウス
|
1
|
Oh! Yeah! |
1991年5月18日 (1991-05-18) |
CD |
FHCL-1002 |
01位
|
2
|
伝えたいことがあるんだ |
1997年11月21日 (1997-11-21) |
FHCL-2008 |
07位
|
Little Tokyo / BMGファンハウス
|
3
|
自己ベスト |
2002年4月24日 (2002-04-24) |
CD |
FHCL-2020 |
01位
|
Little Tokyo / BMG JAPAN
|
4
|
自己ベスト-2 |
2007年11月28日 (2007-11-28) |
CD |
FHCL-2024 |
01位
|
Little Tokyo / アリオラジャパン
|
5
|
あの日 あの時 |
2016年4月20日 (2016-04-20) |
3CD |
FHCL-3005/7 |
01位
|
6
|
自己ベスト-3 |
2024年11月27日 (2024-11-27) |
CD |
FHCL-3019 |
02位
|
セルフカバー
# |
タイトル |
発売日 |
形態 |
品番 |
順位
|
Little Tokyo / ファンハウス
|
1
|
LOOKING BACK |
1996年2月1日 (1996-02-01) |
CD |
FHCL-2003 |
01位
|
Little Tokyo / BMGファンハウス
|
2
|
LOOKING BACK 2 |
2001年5月16日 (2001-05-16) |
CD |
FHCL-2018 |
01位
|
ボックス・セット
関連作品
映像
監督作品
ミュージック・ビデオ
オフコース在籍時から、ステージで曲の演奏中にイメージフィルムを流したり、当時まだ珍しかったビデオクリップを制作[1]するなど、音楽と映像の融合を積極的に行っていた。
- 「Oh! Yeah!」-第一生命のCMソングとして製作され、ミュージック・ビデオの一部はCM映像にも使われた。
- 「風の坂道」
- 「真夏の恋」-小田自身が演出を担当。江ノ島電鉄沿線の鎌倉高校前駅周辺や、秋谷海岸にあるレストラン『MARLOWE(マーロウ)』がロケ地に使われた。
- 「woh woh」
- 「キラキラ」-小田自身が自転車に乗りながら歌唱。
- 「ダイジョウブ」-小田自身が塗装工の姿で歌を口ずさみながら、本作の宣伝看板を掃除する。
- 「こころ」-小田自身が演出し、出演した作品(スポットCM用の15秒ヴァージョンと、60秒ヴァージョンの2種類)と、井上真央出演のイメージ・ヴァージョンが制作され、撮影は小田のヴァージョンが沖縄、イメージ・ヴァージョンが横浜にあるパルティーレ横浜ウエディングビレッジでそれぞれ行われた。
- 「グッバイ」
- 「この道を」- スポットCM用のみ。
その他
コラボレーション
提供作品
アレンジ作品
アーティスト |
提供曲 |
作者 |
収録作品(初出のみ) |
発売日 |
販売形態 |
規格品番 |
備考
|
イルカ |
夜明けのグッドバイ |
作詞・作曲:イルカ 編曲:小田和正 |
夜明けのグッドバイ |
1980年11月25日 |
7inch |
GWP-6 |
アルバム『我が心の友へ』にも収録。
|
ふりむけばそこに |
我が心の友へ |
1980年12月21日 |
LP |
GWP-1003 |
デビュー10周年記念アルバム。Side-A 1,2,6,Side-B 1,2,5の編曲を担当。
|
わが心の友へ
|
ジェレミーの木
|
幻のタペストリィー
|
まあるいいのち
|
Follow Me |
Follow Me |
1981年5月25日 |
7inch |
GWP-10 |
アルバム『こころね』ではリ・アレンジ・バージョンが収録されている。
|
鈴木雅之 |
私の願い |
作詞・作曲:小田和正 編曲:小田和正 |
私の願い |
1989年12月1日 |
SCD |
ESDB-3045 |
オフコースのカバー曲。
|
中西圭三 |
次の夢 |
作詞:小霜和隆 作曲:中西圭三・佐橋佳幸 編曲:小田和正 |
次の夢 |
1996年10月10日 |
PIDL-1206 |
|
ぢ・大黒堂 |
ONE FAVOR〜片隅で〜 |
作詞:九條仁里 作曲:山崎まさよし 編曲:小田和正 |
友だちじゃないか/ONE FAVOR〜片隅で〜 |
1999年2月5日 |
YTE-0001 |
|
鈴木雅之 |
SO LONG |
作詞・作曲:川村結花 編曲:小田和正 |
SO LONG |
1999年8月21日 |
CD |
ESCB-2019 |
|
地球はメリーゴーランド |
作詞:山上路夫 作曲:日高富明 編曲:小田和正 |
ガロのカバー。
|
『クリスマスの約束』関連作品
- この日のこと(2022年にアルバム「early summer 2022」にて、小田1人による歌唱バージョンが収録) (2001年、『クリスマスの約束』テーマソング。作詞・作曲:小田和正。21組のアーティストと合唱)
- クリスマスの約束 (2003年、『クリスマスの約束』内で一度だけ披露した、ゆずとのコラボレーション曲。2006年11月29日にゆずおだ名義でCDシングルとして発売)
- 僕らなら(2006年、『クリスマスの約束』でスキマスイッチと共同制作。2017年2月15日発売のスキマスイッチのアルバム『re:Action』にて曲名と歌詞を一新して音源化)
- たとえば(2007年、『クリスマスの約束』でさだまさしと共同制作。2020年5月20日発売のさだのアルバム『存在理由~Raison d' être~』で初音源化)
- 恋バス(2007年、『クリスマスの約束』で矢井田瞳と共同制作。2008年3月5日発売、矢井田瞳の7thアルバム「colorhythm」にcolorhythm ver.で収録。コーラスで参加。2008年12月3日には「矢井田瞳&恋バスBAND with小田和正」名義でCDシングルとして発売)
- パノラマの街(2013年、『クリスマスの約束』で桜井和寿と共同制作)
参加作品
その他の楽曲
CM タイアップ
- 第一生命
- 野球編・ラグビー編 - 哀しみを、そのまま(1986年) ※野球編は小田、ラグビー編は市川崑がそれぞれ演出。
- 卒業編 - 僕の贈りもの(1988年)
- 仲直り編・床屋編 - 恋は大騒ぎ(1990年) ※仲直り編は小田の企画、演出。床屋編では自身も出演。
- いつか どこかで(1991年) ※映画『いつか どこかで』の撮影風景を使用
- ネスカフェ
- good times & bad times(1988年)、Little Tokyo(1989年)
- 三菱自動車 ミラージュ
- 風と君を待つだけ(1991年)、だからブルーにならないで(1993年)
- シャープ 液晶ビューカム
- 味の素 ほんだし
- 日産 エルグランド
- 風のように(1997年)、こんな日だったね(1999年)
- JRA ブランドCM
- woh woh(2000年・2011年)、19の頃(2000年・2012年)、風の街(2001年)、かなた(2013年)
- 明治生命 / 明治安田生命
- 言葉にできない(2000年 - 2003年 ※一時期、小田のライブ映像を使用)、たしかなこと(2004年)、オリジナル曲(2010年)、愛になる(2014年)、今日も どこかで(2015年 - )、ダイジョウブ(2017年 - )、風を待って(2020年7月 - )、すべて去りがたき日々(2024年9月 - )
- ハウス食品 北海道シチュー
- トヨタ自動車 アリオン
- 日本コカ・コーラ 緑茶「一(はじめ)」
- 名古屋鉄道
- 大好きな君に(2006年 - 2007年)、風の坂道(2008年)、緑の街(2011年)、Re(2013年)、この街(2014年)
- マックスファクター
- ソニー BRAVIA 4K
- 富士重工 ・スバル
- wonderful life(2015年5月 - )
- NTT東日本
- JAL×コカ・コーラ「2020 エアポート編」
関連書籍
自著
連載
解説書等
脚注
注釈
出典
外部リンク
- SonyMusic
-
- その他
-
|
---|
シングル |
ソロ(CDシングル) | |
---|
ソロ(配信限定) | |
---|
コラボレーション | |
---|
|
---|
アルバム |
|
---|
楽曲 | |
---|
映像作品 |
ライブ映像 | |
---|
テレビ番組 | |
---|
ファンクラブ会員限定販売用 | |
---|
監督映画 | |
---|
|
---|
テレビ番組 | |
---|
関連項目 | |
---|
カテゴリ |