札幌大谷中学校・高等学校 (さっぽろおおたにちゅうがっこう・こうとうがっこう、英 : Sapporo Otani Junior High School・Sapporo Otani High School )は、北海道 札幌市 東区 にある私立 中学校 ・高等学校 である。学校法人札幌大谷学園 が運営している。略称は札谷、大谷、Otn。
特色
沿革
1899年(明治 32年) - 東本願寺 彰如 上人(真宗大谷派 第23代)来札の際に,学校用地(現・中央区南6条西7丁目)を購入。
1906年(明治39年) - 私立北海女学校 創立。初代校長清川円誠。70名余入学。
1910年(明治43年) - 高等女学校 に昇格。私立北海高等女学校に組織変更。
1922年(大正 11年) - 現校地である札幌村 仲通(現・東区北16条東9丁目)に移転。移転を機会に,洋式の制服を採用(北海道では最初)。
1923年(大正12年) - 「私立」を削除して,校名を「北海高等女学校」に改称。
1944年(昭和 19年) - 財団法人 北海高等女学校に組織変更。
1948年(昭和23年) - 学制改革 により,北海高等女学校併置中学校開設(2月)。北海高等女学校・北海高等女学校併置中学校を「札幌大谷高等学校」と「札幌大谷高等学校附設中学校」に改称(4月)。
1951年(昭和26年) - 学校法人 札幌大谷学園に組織変更。
1993年(平成 0 5年) - 附属中学校で3コース制募集開始。
2001年(平成13年) - 附属中学校を札幌大谷中学校に改称。
2003年(平成15年) - 中学校で6か年一貫英数コースを設置。高校で音楽科と美術科設置。
2006年(平成18年) - 札幌大谷学園開校百周年式典挙行。
2008年(平成20年) - 高校でブレザー型新制服制定。 中学校で男女共学化,英数選抜コース設置。
2009年(平成21年) - 高校で男女共学化,英数選抜コース設置。
2021年(令和 0 3年) - 中学校で医進選抜コース設置。
学科
中学校
普通科
医進選抜コース
英数選抜コース
プログレスコース
アスリートコース
アートコース
高校
普通科
Gコース
Sコース(プログレッシブSクラス ・アスリートSクラス)
英数選抜コース
音楽科
美術科
学校行事
中学校
4月 - 入学式、前期始業式、対面式
5月 - 合唱コンクール、花まつり
6月 - 体育祭
8月 - 登校学習会(英数選抜コース)
9月 - 宿泊研修、修学旅行、前期終業式
10月 - 後期始業式、強歩鍛練、別院報恩講
11月 - 学校報恩講、文化祭、宗祖御正忌日勤行
1月 - 3か月海外留学(英数選抜コース)、スキー学習
3月 - 1か月海外研修(英数選抜コース)、卒業式、修了式
高校
4月 - 入学式、前期始業式
5月 - 花まつり
6月 - 遠足(5年生のみ)
7月 - 学園祭、夏期休暇
8月 - エンパワーメントプログラム(希望者のみ)
9月 - 体育祭、前期終業式
10月 - 後期始業式、強歩鍛錬、別院報恩講
11月 - 学校報恩講、研修旅行(5年生のみ)
12月 - 冬期休暇
1月 - スキー学習
3月 - 卒業式、修了式
部活動
中学校
硬式野球部
サッカー部
女子バレーボール部
男子バレーボール部
バドミントン部(中高合同)
女子バスケットボール部(中高合同)
女子卓球部(中高合同)
陸上競技部(中高合同)
水泳部
フェンシング部(中高合同)
女子ソフトテニス部(中高合同)
吹奏楽局(中高合同)
図書局(中高合同)
養真部(中高合同)
書道部(中高合同)
ロボット部(中高合同)
競技かるた部(中高合同)
華道同好会(中高合同)
茶道同好会(中高合同)
マンガ・アニメーション同好会(中高合同)
ESS愛好会(中高合同)
文芸愛好会(中高合同)
囲碁・将棋愛好会(中高合同)
チアリーディング愛好会(中高合同)
高等学校
硬式野球部★ - 2019年 春(第91回 )・2022年 夏(第104回 )に出場、2018年明治神宮野球大会 で優勝。
男子サッカー部★ - 全国高校サッカー 3回出場
女子サッカー部★
女子バレーボール部★ - 春の高校バレー 16回出場、高校総体 15回出場
男子バレーボール部★ - 春の高校バレー1回出場、高校総体1回出場
ソフトテニス部(女子)★
フェンシング部★
卓球部(女子)★
陸上競技部★
水泳部★
バドミントン部
バスケットボール部(女子)★
体操部
吹奏楽部★
図書局
放送局
養真局
弁論部
演劇部
美術部
工芸部
写真部
書道部
科学部
手芸部
ロボット部
競技かるた部
マンガ・アニメーション同好会
音楽同好会
華道同好会
茶道同好会
囲碁・将棋愛好会
文芸愛好会
ESS愛好会
ディベート愛好会
チアリーディング愛好会
★は強化指定部
交通アクセス
地下鉄
バス
北海道中央バス
東17 北光線「大谷学園前」より徒歩1分
東19 北光・北口線「大谷学園前」より徒歩1分
著名な出身者
スポーツ
文化
芸能
関係者
系列校
脚注
関連項目
外部リンク
1970年代 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代