画像 |
推薦名 |
推薦国 |
勧告 |
決議 |
登録基準
|
|
ハグマターナとハマダーン歴史地区
|
イラン
|
登録延期
|
登録
|
(2), (3)
|
Hegmataneh and Historical Centre of Hamedan
|
Hegmataneh et centre historique de Hamedan
|
メディア王国の首都遺跡。ICOMOSは、考古学的な価値をより適切に示すような範囲設定を再考すべきことなどを挙げ、「登録延期」を勧告した[10]。委員会では逆転で登録が認められたが、登録名は「ハグマターナ」(英・仏:Hegmataneh)となった。
|
|
モイダム(英語版)群 - アーホーム朝の墳丘システム
|
インド
|
登録
|
登録
|
(3), (4)
|
Moidams – the Mound-Burial System of the Ahom Dynasty
|
Moidams – système de tertres funéraires de la dynastie
Ahom
|
石の基壇にレンガを積んだ墓室を盛り土で覆う構造の墳墓で、アーチ型の羨道やchow-chali(チョウチャリ)という独特な二階建て構造の内部、発掘調査で確認された副葬品の遺存状態が評価[11]。推薦書での類似例比較検証には日本の古墳も参考に挙げている。
|
|
プー・プラバート歴史公園(英語版)
|
タイ王国
|
登録
|
登録
|
(3), (5)
|
The Phu Phrabat Historical Park
|
Le parc historique de Phu Phrabat
|
第40回世界遺産委員会で推薦された際には、登録延期勧告を受け、取り下げてられていた。タイ語でプーは山、プラバートは聖足跡の意味。前回の推薦では広域な範囲を対象としていたが、中核となる遺跡と聖域を示すセーマ石(バイセーマー(英語版) / 結界石)[12]に絞り込んだ。その結果、正式登録に際し、名称が「ドヴァーラヴァティー時代のセーマ石の伝統を伝えるプー・プラバート」(英語: Phu Phrabat, a testimony to the Sīma stone tradition of the Dvaravati period/フランス語: Phu Phrabat, un témoignage de la tradition des pierres Sema de la période de Dvaravati)となった。
|
|
北京中軸線(中国語版):中華の理想的秩序を示す建造物群
|
中華人民共和国
|
登録
|
登録
|
(3), (6)
|
Beijing Central Axis: A Building Ensemble Exhibiting the Ideal Order of the Chinese Capital
|
Axe central de Beijing : un ensemble de constructions représentant l’Ordre idéal de la capitale chinoise
|
北京の外城城門の永定門から前門大街を通り、正陽門を潜り天安門広場から紫禁城を経て鼓楼・鐘楼に至る7.8キロ。沿道の構成資産には毛沢東の遺体が安置されている毛主席紀念堂などが含まれる。
|
|
佐渡島の金山
|
日本国
|
情報照会
|
登録
|
(4)
|
Sado Island Gold Mines
|
Mines d’or de l’île de Sado
|
ICOMOSの勧告は情報照会だったが、委員会では登録が認められた[13]。
|
|
ニア国立公園の洞窟群の考古遺産
|
マレーシア
|
登録
|
登録
|
(3), (5)
|
The Archaeological Heritage of Niah National Park’s Caves Complex
|
Le patrimoine archéologique de l’ensemble des grottes du
parc national de Niah
|
|
|
アル=ファウ(英語版)考古地域の文化的景観
|
サウジアラビア
|
登録
|
登録
|
(2), (5)
|
The Cultural Landscape of Al-Faw Archaeological Area
|
Le paysage culturel de la zone archéologique d’Al-Faw
|
紀元前4世紀~後4世紀にかけて織物や香辛料の交易地として栄えた都市遺跡。
|
|
ウンム・アル=ジマール(英語版)
|
ヨルダン
|
登録
|
登録
|
(3)
|
Umm Al-Jimāl
|
Umm Al-Jimāl
|
紀元前1世紀~後2世紀にかけてのナバテア人による交易都市遺跡。
|
|
ゲディ(英語版)の歴史地区と考古遺跡(英語版)
|
ケニア
|
登録
|
登録
|
(2), (3), (4)
|
The Historic Town and Archaeological Site of Gedi
|
La ville historique et site archéologique de Gedi
|
|
|
ティエベレ(英語版)の王宮
|
ブルキナファソ
|
登録
|
登録
|
(3)
|
Royal Court of Tiébélé
|
La Cour royale de Tiébélé
|
|
|
人権、解放および和解:ネルソン・マンデラ関連遺産群
|
南アフリカ共和国
|
情報照会
|
登録
|
(6)
|
Human Rights, Liberation and Reconciliation: Nelson
Mandela Legacy Sites
|
Droits de l’homme, libération et réconciliation : les sites de mémoire de Nelson Mandela
|
第45回世界遺産委員会に向けて推薦されたものの、その時は勧告も決議も見送られた。現在、世界遺産への推薦は一国一件だが、本件は前年からの持ち越し審議で、「記憶の場所」という新たな概念を評価するものであることから例外的措置として扱われ、下記の「現生人類の出現:南アフリカの更新世居住遺跡群」と合わせての登録となった。
|
|
現生人類の出現:南アフリカの更新世居住遺跡群
|
南アフリカ共和国
|
登録
|
登録
|
(3), (4), (5)
|
The Emergence of Modern Humans: The Pleistocene
Occupation Sites of South Africa
|
L’émergence de l’humanité moderne : les sites d’occupation du Pléistocène en Afrique du Sud
|
ピナクル・ポイント(英語版)、シブドゥ洞窟(英語版)、ディープクルーフ岩陰遺跡(英語版)を対象とする推薦[14]。
|
|
モラヴィア教会の入植地群*(2015年登録の「モラヴィア教会の入植地クリスチャンスフェルド」(デンマーク)の拡大)
|
イギリス
ドイツ
アメリカ合衆国
|
承認
|
承認
|
(3), (4)
|
Moravian Church Settlements [significant boundary modification of ‘Christiansfeld, a Moravian Church Settlement”, Denmark, inscribed in 2015, criteria (iii)(iv)]
|
Colonies de l’Église morave [modification importante des limites du bien « Christiansfeld, une colonie de l’Église morave »,
Danemark, inscrit en 2015, critères (iii)(iv)]
|
すでに登録されているクリスチャンスフェルドに加え、ヘルンフート(ドイツ)、ベスレヘム(米国・ペンシルベニア州)、グレイスヒル(英語版)(英国・北アイルランド)の3件を追加する推薦[15]。アメリカのデクスターアベニュー・バプテスト教会(英語版)は「キング記念教会」の通称があり、公民権運動とキング牧師ゆかりの教会である。
|
|
「街道の女王」アッピア街道
|
イタリア
|
登録
|
登録
|
(3), (4), (6)
|
Via Appia. Regina Viarum
|
Via Appia. Regina Viarum
|
|
|
バチュ(英語版)の文化的景観
|
セルビア
|
不登録
|
――
|
|
Bač Cultural Landscape
|
Paysage culturel de Bač
|
不登録勧告を受け、審議前に取り下げ。
|
|
シュヴェリーンの邸宅群
|
ドイツ連邦共和国
|
登録
|
登録
|
(4)
|
Schwerin Residence Ensemble
|
Ensemble de la résidence de Schwerin
|
シュヴェリーン湖の湖畔に築かれた歴史主義建築群を対象としている[16]。
|
|
イズニク : 文明間の変遷の痕跡
|
トルコ
|
――
|
――
|
|
Iznik: Traces of the Transition Between Civilizations
|
İznik : traces de la transition entre les civilisations
|
正式な勧告前に取り下げられた。
|
|
レヴァダス・ダ・マデイラ(英語版)
|
ポルトガル
|
不登録
|
――
|
|
Levadas da Madeira
|
Levadas da Madeira
|
マデイラ島の山がちな地形の送水路などを対象とする文化的景観だったが、ICOMOSからは不登録を勧告された[17]。審議前に取り下げ。
|
|
トゥルグ・ジウのブランクーシ記念作品群
|
ルーマニア
|
登録
|
登録
|
(1), (2)
|
Brâncusi Monumental Ensemble of Târgu Jiu
|
Ensemble monumental de Brâncuși à Târgu Jiu
|
第39回世界遺産委員会では不登録勧告を受けて取り下げられ、第43回世界遺産委員会では「最近」の戦争に関する遺産の一つとして審議が先送りされた。登録対象については、en:Sculptural Ensemble of Constantin Brâncuși at Târgu Jiuも参照。
|
|
ローマ帝国の国境線 - ダキア
|
ルーマニア
|
登録
|
登録
|
(2), (3), (4)
|
Frontiers of the Roman Empire - Dacia
|
Frontières de l’Empire romain – Dacie
|
ローマ帝国の国境線としては4件目の登録となった。en:Dacian Limesも参照のこと。
|
|
ケノゼロ湖(英語版)の証拠
|
ロシア
|
登録
|
登録
|
(3)
|
Testament of Kenozero Lake
|
Témoignage du lac Kenozero
|
登録に際して名称が「ケノゼロ湖の文化的景観」(英語: Cultural Landscape of Kenozero Lake / フランス語: Paysage culturel du lac Kenozero)となった。
|
|
パナマの植民地時代の地峡横断道路
|
パナマ
|
情報照会
|
情報照会
|
|
The Colonial Transisthmian Route of Panamá
|
La route transisthmique coloniale du Panamá
|
第43回世界遺産委員会では勧告・決議とも「登録延期」だった。
|