第77回全日本フィギュアスケート選手権は、2008年12月25日から27日にかけて、長野県長野市の長野市若里多目的スポーツアリーナ(ビッグハット)で開催されたフィギュアスケートの全日本選手権。
概要
本大会の予選である東日本フィギュアスケート選手権ならびに西日本フィギュアスケート選手権の上位者、全日本フィギュアスケートジュニア選手権の上位者、特別強化選手など、推薦された選手のみがエントリーする。
競技結果
男子シングル
順位
|
名前
|
所属
|
合計点
|
SP 順位
|
SP 得点
|
FS 順位
|
FS 得点
|
1
|
織田信成
|
関西大学
|
243.70
|
1
|
86.45
|
1
|
157.25
|
2
|
小塚崇彦
|
トヨタ自動車
|
225.94
|
2
|
77.40
|
2
|
148.54
|
3
|
無良崇人
|
倉敷翠松高校
|
200.48
|
3
|
75.50
|
4
|
124.98
|
4
|
南里康晴
|
ふくや
|
197.69
|
6
|
69.15
|
3
|
128.54
|
5
|
村上大介
|
青森山田高校
|
187.50
|
4
|
71.30
|
7
|
116.20
|
6
|
中庭健介
|
パピオフィギュアクラブ
|
184.18
|
7
|
67.80
|
6
|
116.38
|
7
|
町田樹
|
関西大学
|
183.73
|
5
|
70.33
|
8
|
113.40
|
8
|
羽生結弦
|
宮城FSC
|
181.65
|
8
|
64.50
|
5
|
117.15
|
9
|
大上偉才
|
倉敷FSC
|
176.74
|
9
|
63.45
|
9
|
113.29
|
10
|
小林宏一
|
新横浜プリンスFSC
|
168.68
|
10
|
60.70
|
10
|
107.98
|
11
|
中村健人
|
明治神宮外苑FSC
|
159.84
|
11
|
59.35
|
11
|
100.49
|
12
|
郡山智之
|
福岡大学
|
149.68
|
15
|
50.45
|
12
|
99.23
|
13
|
小田嶋隼
|
北海道FOREST.F.S.C
|
147.55
|
12
|
55.43
|
15
|
92.12
|
14
|
鳥居拓史
|
明治大学
|
146.17
|
17
|
48.96
|
14
|
97.21
|
15
|
斎藤直人
|
東北福祉大学
|
143.65
|
18
|
45.60
|
13
|
98.05
|
16
|
柴田嶺
|
明治大学
|
141.38
|
13
|
53.80
|
17
|
87.58
|
17
|
佐野隼規
|
中京大学
|
140.66
|
14
|
50.56
|
16
|
90.10
|
18
|
末永巧
|
東北福祉大学
|
125.16
|
16
|
49.86
|
20
|
75.30
|
19
|
西上順三
|
関西大学
|
123.34
|
19
|
44.96
|
19
|
78.38
|
20
|
宮崎勇人
|
関西大学
|
119.94
|
21
|
39.43
|
18
|
80.51
|
21
|
竹井達也
|
聖カタリナISC
|
112.63
|
20
|
43.09
|
22
|
69.54
|
22
|
千葉健
|
盛岡FSC
|
107.32
|
24
|
35.65
|
21
|
71.67
|
23
|
石井達也
|
大阪経済大学
|
106.71
|
23
|
37.21
|
23
|
69.50
|
24
|
遠藤雅人
|
東洋大学
|
102.66
|
22
|
38.12
|
24
|
64.54
|
以下フリースケーティングに進めず
|
25
|
田原久司
|
東洋大学
|
-
|
25
|
32.32
|
-
|
-
|
26
|
大前武人
|
立命館大学
|
-
|
26
|
31.32
|
-
|
-
|
棄権
|
|
湯浅邦仁
|
愛知みずほ大学
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
女子シングル
順位
|
名前
|
所属
|
合計点
|
SP 順位
|
SP 得点
|
FS 順位
|
FS 得点
|
1
|
浅田真央
|
中京大中京高校
|
182.45
|
2
|
65.30
|
2
|
117.15
|
2
|
村主章枝
|
エイベックス
|
178.59
|
5
|
57.32
|
1
|
121.27
|
3
|
安藤美姫
|
トヨタ自動車
|
174.09
|
3
|
65.02
|
4
|
109.07
|
4
|
鈴木明子
|
邦和スポーツランド
|
173.98
|
6
|
57.02
|
3
|
116.96
|
5
|
中野友加里
|
プリンスホテル
|
172.60
|
1
|
67.26
|
6
|
105.34
|
6
|
武田奈也
|
早稲田大学
|
164.73
|
4
|
57.82
|
5
|
106.91
|
7
|
村上佳菜子
|
グランプリ東海クラブ
|
147.83
|
7
|
55.74
|
8
|
92.09
|
8
|
村元小月
|
神戸PFSC
|
146.27
|
8
|
53.08
|
7
|
93.19
|
9
|
中村愛音
|
名東FSC
|
138.07
|
13
|
46.64
|
9
|
91.43
|
10
|
宮本亜由美
|
中京大学
|
132.79
|
9
|
48.72
|
10
|
84.07
|
11
|
澤田亜紀
|
関西大学
|
128.95
|
11
|
48.36
|
12
|
80.59
|
12
|
鈴木真梨
|
東北高校
|
126.40
|
12
|
47.58
|
13
|
78.82
|
13
|
萩原綾子
|
明治大学
|
124.54
|
17
|
42.82
|
11
|
81.72
|
14
|
今井遥
|
ムサシノFSクラブ
|
121.39
|
16
|
43.86
|
14
|
77.53
|
15
|
浅田舞
|
中京大学
|
120.77
|
15
|
44.50
|
16
|
76.27
|
16
|
後藤亜由美
|
愛知みずほ大学瑞穂高
|
118.68
|
14
|
45.86
|
17
|
72.82
|
17
|
淀粧也香
|
関西学院大学
|
118.25
|
10
|
48.56
|
21
|
69.69
|
18
|
井上はるか
|
京都外大西高校
|
115.56
|
20
|
38.28
|
15
|
77.28
|
19
|
望月梨早
|
明治大学
|
112.51
|
18
|
40.04
|
18
|
72.47
|
20
|
南雲麻実
|
新横浜プリンスFSC
|
109.09
|
19
|
39.82
|
22
|
69.27
|
21
|
菊池妃奈子
|
東北学院大学
|
107.18
|
22
|
36.88
|
20
|
70.30
|
22
|
瀬藤愛里
|
関西大学
|
106.57
|
23
|
35.50
|
19
|
71.07
|
23
|
岩城優子
|
早稲田大学
|
99.33
|
21
|
37.50
|
24
|
61.83
|
24
|
長谷川遥
|
東洋大学
|
98.10
|
24
|
33.50
|
23
|
64.60
|
以下フリースケーティングに進めず
|
25
|
浅見一葉
|
日本大学
|
-
|
25
|
32.66
|
-
|
-
|
26
|
小原美咲
|
日本大学
|
-
|
26
|
32.44
|
-
|
-
|
27
|
北村明子
|
関西大学
|
-
|
27
|
32.24
|
-
|
-
|
28
|
村木佑子
|
日本大学
|
-
|
28
|
31.92
|
-
|
-
|
29
|
山崎美結
|
勝山フィギュアクラブ
|
-
|
29
|
29.48
|
-
|
-
|
棄権
|
|
林渚
|
早稲田大学
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
ペア
順位
|
名前
|
所属
|
合計点
|
SP 順位
|
SP 得点
|
FS 順位
|
FS 得点
|
1
|
高橋成美 & マーヴィン・トラン
|
渋谷教育学園幕張高校 / St-Leonard FSC
|
133.29
|
1
|
45.94
|
1
|
87.35
|
アイスダンス
順位
|
名前
|
所属
|
合計点
|
CD 順位
|
CD 得点
|
OD 順位
|
OD 得点
|
FD 順位
|
FD 得点
|
1
|
キャシー・リード & クリス・リード
|
川越FSC
|
156.35
|
1
|
31.91
|
1
|
47.47
|
1
|
76.97
|
2
|
杉木奈々 & 水谷太洋
|
新横浜プリンスFSC / 法政大学
|
113.76
|
2
|
23.98
|
3
|
32.11
|
2
|
57.67
|
3
|
平井絵己 & 湯澤綾人
|
関西大学 / 岡山SC
|
113.35
|
3
|
22.08
|
2
|
35.87
|
3
|
55.40
|
- CD - 12月25日
- OD - 12月26日
- FD - 12月27日
シンクロナイズド
第77回全日本フィギュアスケート選手権に合わせて、第15回全日本シンクロナイズド・スケーティング選手権が開催された。結果は以下の通り。
順位
|
チーム名
|
合計点
|
SP 順位
|
SP 得点
|
FS 順位
|
FS 得点
|
1
|
東京女子体育大学クラブ
|
162.77
|
1
|
48.74
|
1
|
114.03
|
2
|
神宮 Ice Messengers
|
147.97
|
2
|
46.51
|
2
|
101.46
|
3
|
関西シンクロLovers
|
77.58
|
3
|
22.36
|
3
|
55.22
|
代表選手選定
今大会の結果を受け、大会終了後に発表された国際選手権大会の日本代表選手は以下の通り[1]。
脚注
- ^ スポーツナビ「浅田真らが世界選手権代表に 男子の無良は初選出」2008年12月28日
関連項目
外部リンク