近畿クラブスフィーダ(きんきクラブスフィーダ)は、大阪府東大阪市を本拠地とする男子バレーボールクラブチームである。2025-26シーズンはV.LEAGUE MEN 西地区に所属。
概要
運営法人は一般社団法人近畿クラブスフィーダ(2023年4月に法人番号指定)[1][2]。
2005年、V1リーグ(2部リーグ)所属だったTOYO TIRESが廃部となり、当時バレーボール教室で地域バレーの啓発、振興を行っていた近畿クラブが受け皿に発足した[3]。
チーム名『スフィーダ(SFIDA)』とは、イタリア語で『挑戦』の意味で、企業チームへの『挑戦』、仕事とバレーの両立への『挑戦』をチーム一丸で行い、地域に根ざしたチームとしての『挑戦』であるところから命名した[3]。
事務局は大阪府八尾市にあり、練習場はその近くの近畿大学記念会館である[3]。ホームゲームは、近畿大学記念会館や大阪府・和歌山県の体育館での開催が多い。
チームコンセプトとして「若手育成」を挙げ、強化目的で近畿大学バレーボール部の選手をインターンとして多数所属させている[4]。
歴史
2005年、近畿クラブが、廃部となったV1リーグ(現・Vチャレンジリーグ)所属のTOYO TIRESの受け皿となり発足。同年、TOYO TIRESの後継チームとして、入替戦を経ずにV1リーグに参戦。2006年には強化目的で学生選手を加入させた[3]。
2014年8月、所属選手が他チームの選手であるとして試合に出場していたことが発覚し、Vリーグ機構から厳重注意処分を受けた[5]。
2014/15V・チャレンジリーグでは11位となり、2015/16シーズンから始まったV・チャレンジリーグIIへ組み込まれた。V・チャレンジリーグIIに替わって2018-19シーズンより始まったV.LEAGUEでは3部のDIVISION3(V3)に組み込まれた。2020-21シーズン、V3初優勝[6]。
成績
主な成績
- V.LEAGUE DIVISION3 MEN
- V1リーグ / V・チャレンジリーグ
- 黒鷲旗全日本選抜大会
年度別成績
Vリーグ / 実業団リーグ・V1リーグ
V・プレミアリーグ / V・チャレンジリーグ
所属
|
年度
|
最終 順位
|
参加 チーム数
|
レギュラーラウンド
|
ポストシーズン
|
順位 |
試合 |
勝 |
敗 |
試合 |
勝 |
敗
|
チャレンジ
|
2006/07 |
8位 |
9チーム |
8位 |
16 |
3 |
13 |
-
|
2007/08 |
8位 |
10チーム |
8位 |
18 |
4 |
14 |
-
|
2008/09 |
7位 |
12チーム |
7位 |
18 |
4 |
14 |
-
|
2009/10 |
9位 |
11チーム |
8位 |
14 |
4 |
6 |
4 |
2 |
2
|
2010/11 |
8位 |
11チーム |
8位 |
17 |
5 |
12 |
-
|
2011/12 |
9位 |
11チーム |
9位 |
14 |
2 |
8 |
4 |
2 |
2
|
2012/13 |
7位 |
11チーム |
7位 |
20 |
6 |
14 |
-
|
2012/13 |
9位 |
11チーム |
9位 |
20 |
4 |
16 |
-
|
2014/15 |
11位 |
12チーム |
11位 |
22 |
2 |
20 |
-
|
チャレンジII
|
2015/16 |
3位 |
7チーム |
3位 |
18 |
9 |
9 |
-
|
2016/17 |
3位 |
8チーム |
3位 |
21 |
14 |
7 |
-
|
2017/18 |
3位 |
10チーム |
3位 |
18 |
12 |
6 |
-
|
V.LEAGUE (2018-2024)
所属
|
年度
|
最終 順位
|
参加 チーム数
|
レギュラーラウンド
|
ポストシーズン
|
備考
|
順位 |
試合 |
勝 |
敗 |
試合 |
勝 |
敗
|
DIVISION3
|
2018-19 |
3位 |
6チーム |
3位 |
20 |
11 |
9 |
- |
|
2019-20 |
2位 |
4チーム |
2位 |
15 |
10 |
5 |
- |
|
2020-21 |
優勝 |
4チーム |
1位 |
6 |
4 |
2 |
- |
|
2021-22 |
準優勝 |
4チーム |
2位 |
15 |
9 |
6 |
- |
不戦勝1を含む。
|
2022-23 |
5位 |
10チーム |
5位 |
27 |
16 |
11 |
- |
|
2023-24 |
7位 |
10チーム |
7位 |
20 |
9 |
11 |
- |
|
SV.LEAGUE / V.LEAGUE
所属
|
年度
|
最終 順位
|
参加 チーム数
|
レギュラーラウンド
|
ポストシーズン
|
備考
|
順位 |
試合 |
勝 |
敗 |
試合 |
勝 |
敗
|
V.LEAGUE
|
2024-25 |
13位 |
10チーム (西地区) |
7位 |
28 |
9 |
19 |
- |
|
選手・スタッフ(2025-26)
選手
スタッフ
役職 |
名前 |
備考
|
部長 |
光山秀行 |
|
監督 |
能登栄輔 |
|
コーチ |
有薗亮平 |
|
コーチ |
松浦陣羽 |
|
トレーナー |
坂本堅亮 |
|
アナリスト兼選手 |
武田大直 |
|
アナリスト兼選手 |
柴田透人 |
|
事務局長 |
森博之 |
|
広報部長 |
多幾山周三 |
|
事務員 |
伊東莉久 |
|
事務員 |
田口大翔 |
|
事務員 |
田端いろは |
|
事務員 |
温井綾香 |
|
事務員 |
丹山花楓 |
|
事務員 |
山口柚季 |
|
出典:チーム新体制リリース[7] Vリーグ公式サイト[3] 更新:2023年7月24日
|
脚注
関連項目
外部リンク
日本の男子バレーボールチーム |
---|
あ行 | |
---|
か行 | |
---|
さ行 | |
---|
た行 | |
---|
な行 | |
---|
は行 | |
---|
ま行 | |
---|
ら行 | |
---|
Remarks | |
---|
カテゴリ |