週刊文珍

週刊文珍
ジャンル ワイドショーバラエティ番組
出演者 桂文珍
福澤朗
他ゲスト1人(組)
製作
制作 日本テレビ
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1989年4月2日 - 1989年9月24日
放送時間日曜 9:30 - 10:00
放送分30分
テンプレートを表示

週刊文珍』(しゅうかんぶんちん)は、1989年4月2日から同年9月24日まで日本テレビ系列局で放送されていた、日本テレビ製作のワイドショー形式のバラエティ番組である。放送時間は毎週日曜 9:30 - 10:00 (日本標準時)、スタジオからの生放送

兵庫県が前年1988年4月から半年間朝日放送松竹芸能が制作しテレビ朝日系列局のほか兵庫県域局の独立局サンテレビで放送された『いい話みつけ旅』同様企画に関わったほか番組提供も務めた(複数社)。ただしサンテレビには放送されなかった(兵庫県内はよみうりテレビで放送)。

司会

  • 桂文珍 - 編集長兼ホストとして出演。
  • 福澤朗(当時日本テレビアナウンサー) - ニュースコーナーのキャスターとして出演。

内容

一週間のニュース
番組前半のコーナー。前身の『独占!TV会見』から続くコーナーで、後継の『THE・サンデー』『TheサンデーNEXT』『シューイチ』でも使用。このコーナーでは福澤が進行を担当していた。
ゲストトーク
番組後半のコーナー。司会の文珍が1人または1組のゲストとともに、放送日前週の気になったニュースに対して厳しい意見を出していた。ゲストのエピソードも紹介していた。

番組の流れ

  1. オープニング - 「本日創刊」ないしは「本日発売・週刊文珍」というクレジットだった。
  2. 司会の文珍による挨拶とゲスト紹介
  3. 架空雑誌「週刊文珍」表紙撮影 - 番組は「映像で見る週刊誌」と謳っていたため。
  4. 提供・CM1
  5. 一週間のニュース
  6. CM2
  7. ゲストトーク・エンディング
  8. CM3・提供
  9. 来週のゲスト紹介 - 最終回では、文珍が「一部の地域を除いて、THE・サンデーへ引越しとなります」と語っていた。

放送局

ほか

脚注

  1. ^ 北海道新聞』1989年4月2日付朝刊、テレビ欄
  2. ^ 河北新報』1989年4月2日付朝刊、テレビ欄
  3. ^ 新潟日報』1989年4月2日付朝刊、テレビ欄
  4. ^ 静岡新聞』1989年4月2日付朝刊、テレビ欄
  5. ^ 中日新聞』1989年4月2日付朝刊、テレビ欄
  6. ^ a b c 北國新聞』1989年4月2日付朝刊、テレビ欄。
  7. ^ 京都新聞』1989年4月2日朝刊、テレビ欄
  8. ^ 四国新聞』1989年4月2日付、朝刊テレビ欄
  9. ^ 中国新聞』1989年4月2日付、朝刊テレビ欄
  10. ^ a b c d 朝日新聞西部版 1989年4月2日付朝刊、テレビ欄。
日本テレビ系列 日曜9:30枠
前番組 番組名 次番組
独占!TV会見
(1989年1月15日 - 1989年3月26日)
週刊文珍
(1989年4月2日 - 1989年9月24日)
あすの世界と日本
(1989年10月1日 - 1990年3月25日)
【日曜9:00枠から移動】
Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya