道東ブロックリーグ

道東ブロックリーグ
加盟国 日本の旗 日本北海道道東地方)
開始年 2003年
参加クラブ 6
リーグレベル 第5(6)部
上位リーグ 北海道サッカーリーグ
下位リーグ 地区リーグ(十勝・釧路・オホーツク・根室)
最新優勝クラブ FC網走 (2024)
最多優勝クラブ R・シュペルブ釧路 (9回)
公式サイト 北海道サッカー協会

道東ブロックリーグ(どうとうブロックリーグ)は、北海道道東地域で行われるサッカーリーグである。

概要

北海道サッカーリーグの下部に属するリーグの一つである(他の都府県における都道府県リーグに相当する)。

以下の地区協会のクラブチームが参加する。

方式

6チームによる2回戦総当たりで行われる。試合時間は90分[2]

昇格

優勝チームはブロックリーグ決勝大会の参加権を得る。同大会で定められた成績を収めると北海道サッカーリーグに昇格となる。

降格

  • 優勝チームが北海道リーグに昇格した場合、そのチームと同一の地区(網走・釧路・十勝・根室のいずれか)のリーグ優勝チームが道東ブロックリーグに昇格する[3]
  • 3位から6位は入替戦(十勝・釧路・オホーツク・根室の各地区優勝チームと対戦)に出場。可能な限り同じ地区のチーム同士が対戦する。参入戦や入替予備戦を開催する場合もある[注 2]

所属クラブ(2025年)

チーム 地区 前年度成績 備考
FC網走 オホーツク 優勝
新得FC 十勝 2位
R.シュペルブ釧路 釧路 4位 残留(入替戦勝利[4]
蹴鞠会 十勝 5位 残留(入替戦勝利[5]
釧路市役所サッカー部 釧路 6位 残留(参入戦勝利[6]
FCコパン オホーツク オホーツク1部優勝 昇格(入替戦勝利[7]

根室地区のクラブは2021年を最後に参加していない。

年度別成績

  •  太字 :北海道リーグ昇格
  •    :地区リーグ降格・活動休止
年度 1位 2位 3位 4位 5位 6位 出典
2003 R・シュペルブ釧路 蹴鞠会 帯広FC ルードボーイズ D.A.K レボルツィオーネ [8]
2004 蹴鞠会 帯広FC ルードボーイズ D.A.K FC・COSMIC 別海SC [9]
2005 ルードボーイズ 蹴鞠会 ビーイングラッシュ D.A.K FC・COSMIC 別海SC [10]
2006 R・シュペルブ釧路 FC・COSMIC ビーイングラッシュ 蹴鞠会 池田アムレンシス D.A.K [11]
2007 R・シュペルブ釧路 新得FC FC・COSMIC 蹴鞠会 別海SC ビーイングラッシュ [12]
2008 とかちフェアスカイ・ジェネシス マルセイズFC 釧路市役所 新得FC 別海SC FC・COSMIC [13]
2009 マルセイズFC R・シュペルブ釧路 とかちフェアスカイ・ジェネシス 別海SC 帯広蹴球団 FC・COSMIC [14]
2010 十勝フェアスカイ・ジェネシス R・シュペルブ釧路 新得FC FC・Fiore 帯広蹴球団 別海SC [15]
2011 R・シュペルブ釧路 帯広蹴球団 新得FC 帯広北クラブ FC・Fiore 別海SC [16]
2012 R・シュペルブ釧路 帯広北クラブ 新得FC 帯広蹴球団 FC・Fiore Nemuro FC [17]
2013 R・シュペルブ釧路 帯広北クラブ FC・Fiore 蹴鞠会 帯広蹴球団 Nemuro FC [18]
2014 新得FC 網走FC 帯広北クラブ K@zoo 釧路市役所 Nemuro FC [19]
2015 R・シュペルブ釧路 帯広北クラブ 帯広蹴球団 網走FC K@zoo Nemuro・E・FC [20][21]
2016 新得FC R・シュペルブ釧路 帯広蹴球団 FC網走 帯広北クラブ Nemuro・E・FC [22]
2017 新得FC R・シュペルブ釧路 帯広蹴球団 蹴鞠会 FC網走 NFCレグルス [23]
2018 R・シュペルブ釧路 新得FC 別海BOS FC 蹴鞠会 FC.BIHORO 帯広蹴球団 [24]
2019 新得FC 蹴鞠会 クラップス 釧路市役所 FC.BIHORO 別海BOS FC [25]
2020 R・シュペルブ釧路 クラップス 蹴鞠会 釧路市役所 別海BOS FC FC.BIHORO [26]
2021 釧路市役所 蹴鞠会 クラップス FC網走 PALE FACE 別海BOS FC [27][注 3]
2022 クラップス FC網走 R・シュペルブ釧路 釧路市役所 蹴鞠会 新得FC [28]
2023 新得FC FC網走 クラップス 釧路市役所 蹴鞠会 R・シュペルブ釧路 [29]
2024 FC網走 新得FC クラップス R.シュペルブ釧路 蹴鞠会 釧路市役所 [30]

過去の参加クラブ

十勝地区

  • 帯広FC (2003年 - 2004年)
  • ルードボーイズ → とかちフェアスカイ・ジェネシス → 十勝フェアスカイ・ジェネシス(現:北海道十勝スカイアース)(2003年 - 2005年、2008年 - 2010年) - 北海道リーグ所属
  • 池田アムレンシス(2006年)
  • マルセイズFC(北海道サッカーリーグ昇格後六花亭マルセイズFCに改称、2008年 - 2009年)
  • 帯広蹴球団(2009年 - 2018年)
  • 帯広北クラブ(2011年 - 2016年)
  • クラップス(2019年 - 2024年)

釧路地区

  • ビーイングラッシュ(2005年 - 2007年)
  • K@zoo(2014年 - 2015年)
  • PALE FACE(2021年)

オホーツク地区

  • FCレボルツィオーネ(2003年)
  • D.A.K(2003年 - 2006年)
  • FC・COSMIC → FC・Fiore(2004年 - 2013年)
  • FC.BIHORO(2018年 - 2020年)

根室地区

  • 別海サッカークラブ(2004年 - 2005年、2007年 - 2011年)- 根室地区サッカー協会発足以前は釧路地区に所属
  • Nemuro FC → Nemuro・E・FC(2012年 - 2016年)
  • NFCレグルス(2017年)
  • 別海BOS FC(2018年 - 2021年)

脚注

  1. ^ 2018年を最後に開催が確認されていない。[1]
  2. ^ 2024年の場合、クラップス(道東3位)とFCコパン(オホーツク地区1位)による入替戦を行い、敗れたクラップスと釧路市役所サッカー部(道東6位)による参入戦を行った。
  3. ^ 2021年大会は、新型コロナウイルス流行の影響により、第6節で打ち切りとなり順位もその時点のもので決定。

出典

  1. ^ 根室社会人サッカーリーグ”. 根室地区サッカー協会 (2018年11月19日). 2024年4月18日閲覧。
  2. ^ 2025 年度 北海道サッカーリーグ 第 23 回 道東ブロックリーグ 開催要項”. 北海道サッカー協会. 2025年5月3日閲覧。
  3. ^ 平成24年度 北海道サッカーリーグ 第10回 道東ブロックリーグ 開催要項”. 北海道サッカー協会. 2012年4月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年4月28日閲覧。
  4. ^ 北海道サッカー・とかちつくちて(@antohst)さん / X”. 北海道サッカー・とかちつくちて(X (2024年10月20日). 2025年5月8日閲覧。
  5. ^ 蹴鞠会(@kemarikai1966) • Instagram写真と動画”. 蹴鞠会 (2024年10月21日). 2025年5月8日閲覧。
  6. ^ コンサクDEスカイベア @三誤省・誤三探禎(@consaku_skybear)さん / X”. コンサクDEスカイベア @三誤省・誤三探禎(X (2024年11月3日). 2025年5月8日閲覧。
  7. ^ FCコパン 北見(@fc.copain) • Instagram写真と動画”. FCコパン (2024年10月20日). 2025年5月8日閲覧。
  8. ^ 2003 道東ブロックリーグ”. 帯広FC. 2008年10月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年10月4日閲覧。
  9. ^ チームの沿革と試合結果”. 帯広FC. 2009年6月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年10月4日閲覧。
  10. ^ 第3回 平成17年度 北海道サッカーリーグ 道東ブロックリーグ 成績表”. 網走社会人サッカー連盟. 2013年5月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年5月27日閲覧。
  11. ^ 第4回 平成18年度 北海道サッカーリーグ 道東ブロックリーグ 成績表”. 網走社会人サッカー連盟. 2013年5月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年5月27日閲覧。
  12. ^ 平成19年度  第5回 北海道サッカーリーグ 道東ブロックリーグ”. 網走社会人サッカー連盟. 2013年5月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年5月27日閲覧。
  13. ^ 平成20年度  第6回 北海道サッカーリーグ 道東ブロックリーグ”. 網走社会人サッカー連盟. 2013年5月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年5月27日閲覧。
  14. ^ 平成21年度 北海道サッカーリーグ 第7回 道東ブロックリーグ 結果(全節終了)”. 北海道サッカー協会. 2013年2月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年2月8日閲覧。
  15. ^ 第8回 北海道サッカーリーグ道東ブロックリーグ 結果(全節終了)”. 北海道サッカー協会. 2013年2月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年2月8日閲覧。
  16. ^ 第9回 北海道サッカーリーグ道東ブロックリーグ 結果(全節終了)”. 北海道サッカー協会. 2013年2月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年2月8日閲覧。
  17. ^ 第10回 北海道サッカーリーグ道東ブロックリーグ 結果(全節終了)”. 北海道サッカー協会. 2013年2月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年2月8日閲覧。
  18. ^ 第11回 北海道サッカーリーグ道東ブロックリーグ 結果 (全節終了)”. 北海道サッカー協会. 2013年10月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年10月4日閲覧。
  19. ^ 平成26年度 第12回 北海道サッカーリーグ 道東ブロックリーグ 結果”. 北海道サッカー協会. 2014年9月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年9月26日閲覧。
  20. ^ 平成27年度 第13回 北海道サッカーリーグ 道東ブロックリーグ 結果”. 北海道サッカー協会. 2015年9月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年9月27日閲覧。
  21. ^ 平成25年度 北海道サッカーリーグ 第11回 道東ブロックリーグ入替戦 結果”. 釧路サッカー協会. 2013年11月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年11月27日閲覧。
  22. ^ 第14回 北海道サッカーリーグ 道東ブロックリーグ 最終結果”. 北海道サッカー協会. 2017年5月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年5月10日閲覧。
  23. ^ 第15回 北海道サッカーリーグ 道東ブロックリーグ 最終結果”. 北海道サッカー協会. 2019年9月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月19日閲覧。
  24. ^ 第16回 北海道サッカーリーグ 道東ブロックリーグ 最終結果”. 北海道サッカー協会. 2019年9月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年9月19日閲覧。
  25. ^ 2019年度 北海道サッカーリーグ 第17回 道東ブロックリーグ 結果”. 北海道サッカー協会. 2019年10月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月4日閲覧。
  26. ^ 2020年度 北海道サッカーリーグ 第18回 道東ブロックリーグ 結果”. 北海道サッカー協会. 2020年10月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月17日閲覧。
  27. ^ 2021年度 北海道サッカーリーグ 第19回 道東ブロックリーグ 結果”. 北海道サッカー協会. 2021年9月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月21日閲覧。
  28. ^ 2022年度北海道サッカーリーグ 第20回道東ブロックリーグ 結果”. 北海道サッカー協会. 2022年11月23日閲覧。
  29. ^ 2023年度 北海道サッカーリーグ 第21回 道東ブロックリーグ 結果”. 北海道サッカー協会. 2023年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月28日閲覧。
  30. ^ 2024年度 北海道サッカーリーグ 第22回 道東ブロックリーグ 結果”. 北海道サッカー協会. 2024年9月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月25日閲覧。

外部リンク

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia

Kembali kehalaman sebelumnya