酒田エフエム放送
酒田エフエム放送株式会社(さかたエフエムほうそう、Sakata FM Broadcast Co., Ltd.)は、山形県酒田市の一部地域を放送区域として超短波放送(FM放送)をする特定地上基幹放送事業者である。ハーバーRADIO(ハーバーラジオ)の愛称でコミュニティ放送をしている。 ![]() 概要山形県内の放送局においては、テレビユー山形は名目上の本社は酒田市内に置いているものの、実際の放送業務は山形市を中心に行っており、他の県域放送(テレビ・AMラジオ・FMラジオ)も全て山形市に本社が置かれている。当局は実質的に庄内地方唯一の放送局であり、庄内地方視点で放送を行っていることもあり、地域の住民に親しまれている。 自主制作番組以外にはミュージックバードのコミュニティ放送向け番組を放送している。以前はミュージックバードと共にJ-WAVEの番組の再配信もしていた。また、酒田市を基盤とするローカルアイドルのSHIPもかつてレギュラー番組を持っていた。 可聴エリア内人口については、2007年時点より酒田市行政地区およびその周辺の約15万人[2]として標記しているが、2023年以降に中継局を拡充し、エリアを拡大させている。 2015年(平成27年)7月1日からJCBAインターネットサイマルラジオでサイマル配信を実施している[3]。かつては自主制作番組を独自運営のインターネット放送でサイマル配信していた。 2021年(令和3年)10月、本社を酒田駐車ビルから完成した酒田産業会館2階に移転し、同時に、7月までマリーン5清水屋1階エントランスにあったサテライトスタジオを会館1階プロムナードに設置した[4]。 中継局2005年(平成17年)11月1日に旧松山町、旧平田町及び旧八幡町が合併し、酒田市域が拡大した市町村合併に伴い、2009年(平成21年)に新たに中継局が設置され放送エリアが拡大した。 また、2023年(令和5年)に2局、2024年(令和6年)に3局の中継局が開局し、計8局の中継局が運用中である。
主な番組
脚注
関連項目外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia