黒田秀樹
黒田 秀樹(くろだ ひでき、1958年4月30日 - )は、日本のCMディレクター、映画監督。黒田秀樹事務所代表。信州大学特任教員。 来歴
大阪府豊中市出身。関西大学第一高等学校、関西大学社会学部卒業[1]。 高校時代、大阪府豊中市内の中学同窓生を中心とした4人でロックバンド「銀童子」を結成し、ドラマーとして活動。1976年、高校3年生で大阪Aブロック代表のバンド「アラバマ」のドラマーとして8.8Rockday'76本大会に出場をはたしている。その後、人気バンド「ナッツベリーズ」に参加。CMディレクター・映画監督の中島信也とは高校時代の音楽仲間。 大学卒業後の1982年に電通映画社に入社。三共リゲインのCM「24時間タタカエマスカ」では自ら作詞した[2]CMソング「勇気のしるし」が大ヒットした。同作品は1990年にカンヌ国際広告祭においてブロンズ賞を受賞する。 1990年にフリーへ転身。サントリー「ペプシマン」、マンダム「GATSBY」、資生堂「TSUBAKI」、明治「Meltykiss」、「Indeed」などを手掛ける。 また、CMのみならずオムニバス映画「バカヤロー!3 へんな奴ら」、「いぬのえいが」を監督。MVでは藤井フミヤ、福山雅治、サザンオールスターズ、井上陽水、SMAP、AKB48 、ももいろクローバーZなども手掛ける。 他に、講師として、広告批評「広告学校」、インターナショナルアカデミー「京都広告塾」、宣伝会議のコピーライター養成講座やCMプランニング&ディレクション講座、東京工芸大学、映像テクノアカデミア、静岡コピーライターズクラブ、静岡文化芸術大学、京都精華大学、信州大学にて登壇する。 審査員としては、「NHKミニミニ映像大賞」、「マンダムGATSBY学生CM大賞」、「TOHOシネマズ学生映画祭」、「宮崎県美術展・映像部門」、「my Japan Award」、「JAC AWARD」、東レエンジニアリンググループ「修士研究応援 TRENG Support」等も務める。 主な作品
CM
映画
MV
出版物
脚注
|
Portal di Ensiklopedia Dunia