2009年の全日本F3選手権(2009ねんのぜんにほんF3せんしゅけん)は、2009年(平成21年)4月4日 - 5日に富士スピードウェイで開幕し、9月26日 - 27日にスポーツランドSUGOで閉幕した全16戦による2009年シーズンの全日本F3選手権である。
前年度からの変更点
ナショナルクラスの全日本選手権化
2008年は日本自動車連盟(JAF)管轄の全日本選手権クラスと、全日本F3協会規定でのナショナルクラスで開催されたが、2009年からはナショナルクラスも日本自動車連盟管轄の全日本選手権に承認された。そのため、クラス区分が変更となり、全日本選手権クラスが全日本F3選手権Cクラス、ナショナルクラスが全日本F3選手権Nクラスと名称が変更となった。
予選方式の変更
2007年まで採用されていた第1ラウンド公式予選15分間、インターバル10分間、第2ラウンド公式予選15分間の方式に戻ることになった。またCクラスとNクラスは常に同時にコースインし、タイムアタックすることになった。
ポイントシステム
エントリー台数の減少などによりポイント配分が変更され、ポイント得られる順位が6位までとなった。
決勝順位 |
P.P. |
1位 |
2位 |
3位 |
4位 |
5位 |
6位 |
F.L.
|
獲得ポイント |
1 |
10 |
7 |
5 |
3 |
2 |
1 |
1
|
タイヤメーカーの変更
1988年からワンメイクメーカーとなっていたブリヂストンから、2009年からの2年間はハンコックタイヤへと変更になった。
エントリーリスト
Car-No. |
クラス |
ドライバー |
チーム |
エンジン |
エンジンチューナー
|
1
|
C
|
マーカス・エリクソン
|
PETRONAS TEAM TOM'S
|
TOYOTA 1AZ-FE
|
トムス
|
2
|
C
|
ケイ・コッツォリーノ
|
TODA RACING
|
MUGEN HONDA MF204C
|
戸田レーシング
|
5
|
N
|
久保田克昭
|
ハナシマレーシング
|
TOM'S TOYOTA 3S-GE
|
ハナシマレーシング
|
7
|
N
|
山本尚貴
|
HFDP RACING
|
TOM'S TOYOTA 3S-GE
|
トムス
|
8
|
N
|
小林崇志
|
HFDP RACING
|
TOM'S TOYOTA 3S-GE
|
トムス
|
12
|
C
|
安田裕信
|
ThreeBond Racing
|
THREEBOND NISSAN SR20VE
|
東名エンジン
|
18
|
N
|
関口雄飛(第1-14戦)
山本龍司(第15,16戦)
|
AIM SPORTS
|
TOM'S TOYOTA 3S-GE
|
ハナシマレーシング
|
19
|
N
|
黒田吉隆
|
ACHIEVEMENT by KCMG
|
TOM'S TOYOTA 3S-GE
|
トムス
|
20
|
N
|
アレキサンドレ・インペラトーリ
|
ACHIEVEMENT by KCMG
|
TOM'S TOYOTA 3S-GE
|
トムス
|
22
|
N
|
千代勝正
|
TEAM NOVA
|
TOM'S TOYOTA 3S-GE
|
トムス
|
23
|
N
|
佐藤公哉
|
TEAM NOVA
|
TOM'S TOYOTA 3S-GE
|
トムス
|
33
|
C
|
岩崎祐貴
|
NOW MOTOR SPORT
|
TOYOTA 1AZ-FE
|
トムス
|
36
|
C
|
井口卓人
|
PETRONAS TEAM TOM'S
|
TOYOTA 1AZ-FE
|
トムス
|
37
|
C
|
国本雄資
|
PETRONAS TEAM TOM'S
|
TOYOTA 1AZ-FE
|
トムス
|
62
|
C
|
嵯峨宏紀
|
DENSO Team Le Beausset
|
TOYOTA 1AZ-FE
|
ハナシマレーシング
|
77
|
N
|
野呂立(第1,2,7,8,11,12,15,16戦)
小泉洋史(第3-6,9,10,13,14戦)
|
シーエムエスモータースポーツプロジェクト
|
TOM'S TOYOTA 3S-GE
|
ハナシマレーシング
|
※ クラス:C=Cクラス(旧全日本選手権クラス)、N=Nクラス(旧ナショナルクラス)
スケジュールおよび勝者
ラウンド
|
決勝日
|
開催サーキット
|
レース周回
|
優勝者
|
ポールポジション
|
ファステストラップ
|
Cクラス
|
Nクラス
|
Cクラス
|
Nクラス
|
Cクラス
|
Nクラス
|
第1戦
|
4月4日
|
富士スピードウェイ
|
15周
|
井口卓人
|
関口雄飛
|
マーカス・エリクソン
|
関口雄飛
|
マーカス・エリクソン
|
小林崇志
|
第2戦
|
4月5日
|
21周
|
井口卓人
|
関口雄飛
|
井口卓人
|
関口雄飛
|
マーカス・エリクソン
|
関口雄飛
|
第3戦
|
4月25日
|
岡山国際サーキット
|
18周
|
井口卓人
|
関口雄飛
|
安田裕信
|
佐藤公哉
|
マーカス・エリクソン
|
関口雄飛
|
第4戦
|
4月26日
|
25周
|
安田裕信
|
佐藤公哉
|
国本雄資
|
関口雄飛
|
ケイ・コッツォリーノ
|
佐藤公哉
|
第5戦
|
5月16日
|
鈴鹿サーキット
|
12周
|
マーカス・エリクソン
|
アレックス・インペラトーリ
|
マーカス・エリクソン
|
アレックス・インペラトーリ
|
国本雄資
|
小林崇志
|
第6戦
|
5月17日
|
17周
|
国本雄資
|
山本尚貴
|
国本雄資
|
アレックス・インペラトーリ
|
井口卓人
|
関口雄飛
|
第7戦
|
6月27日
|
富士スピードウェイ
|
15周
|
国本雄資
|
山本尚貴
|
国本雄資
|
アレックス・インペラトーリ
|
マーカス・エリクソン
|
山本尚貴
|
第8戦
|
6月28日
|
21周
|
マーカス・エリクソン
|
佐藤公哉
|
マーカス・エリクソン
|
アレックス・インペラトーリ
|
国本雄資
|
アレックス・インペラトーリ
|
第9戦
|
7月11日
|
鈴鹿サーキット
|
12周
|
国本雄資
|
アレックス・インペラトーリ
|
ケイ・コッツォリーノ
|
山本尚貴
|
マーカス・エリクソン
|
小林崇志
|
第10戦
|
7月12日
|
17周
|
マーカス・エリクソン
|
山本尚貴
|
マーカス・エリクソン
|
山本尚貴
|
マーカス・エリクソン
|
山本尚貴
|
第11戦
|
8月8日
|
ツインリンクもてぎ
|
14周
|
マーカス・エリクソン
|
山本尚貴
|
マーカス・エリクソン
|
山本尚貴
|
マーカス・エリクソン
|
山本尚貴
|
第12戦
|
8月9日
|
20周
|
ケイ・コッツォリーノ
|
山本尚貴
|
ケイ・コッツォリーノ
|
関口雄飛
|
ケイ・コッツォリーノ
|
山本尚貴
|
第13戦
|
8月29日
|
オートポリス
|
14周
|
井口卓人
|
山本尚貴
|
井口卓人
|
山本尚貴
|
井口卓人
|
山本尚貴
|
第14戦
|
8月30日
|
20周
|
井口卓人
|
山本尚貴
|
井口卓人
|
山本尚貴
|
井口卓人
|
山本尚貴
|
第15戦
|
9月26日
|
スポーツランドSUGO
|
18周
|
国本雄資
|
佐藤公哉
|
国本雄資
|
佐藤公哉
|
マーカス・エリクソン
|
佐藤公哉
|
第16戦
|
9月27日
|
25周
|
マーカス・エリクソン
|
山本尚貴
|
マーカス・エリクソン
|
山本尚貴
|
マーカス・エリクソン
|
小林崇志
|
第3,4戦以外はフォーミュラ・ニッポンと同時開催。
シリーズポイントランキング
Cクラス
ドライバー部門
順位 |
Car-No. |
ドライバー |
第1戦 |
第2戦 |
第3戦 |
第4戦 |
第5戦 |
第6戦 |
第7戦 |
第8戦 |
第9戦 |
第10戦 |
第11戦 |
第12戦 |
第13戦 |
第14戦 |
第15戦 |
第16戦 |
合計
|
1 |
1 |
マーカス・エリクソン |
9 |
6 |
2 |
1 |
11 |
7 |
8 |
11 |
3 |
12 |
12 |
2 |
7 |
1 |
8 |
12 |
112
|
2 |
36 |
井口卓人 |
10 |
11 |
10 |
2 |
7 |
6 |
5 |
7 |
1 |
7 |
5 |
3 |
12 |
12 |
5 |
R |
103
|
3 |
37 |
国本雄資 |
5 |
7 |
7 |
4 |
6 |
11 |
11 |
6 |
10 |
3 |
2 |
7 |
2 |
0 |
11 |
5 |
97
|
4 |
2 |
ケイ・コッツォリーノ |
3 |
3 |
5 |
6 |
2 |
2 |
2 |
R |
8 |
2 |
7 |
12 |
3 |
5 |
3 |
3 |
66
|
5 |
12 |
安田裕信 |
0 |
0 |
4 |
10 |
3 |
3 |
R |
3 |
5 |
R |
3 |
5 |
1 |
7 |
2 |
7 |
53
|
6 |
62 |
嵯峨宏紀 |
2 |
2 |
0 |
0 |
R |
1 |
3 |
2 |
3 |
5 |
1 |
1 |
5 |
3 |
1 |
1 |
30
|
7 |
33 |
岩崎祐貴 |
1 |
1 |
2 |
7 |
- |
- |
1 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
2 |
18
|
チーム部門
順位 |
チーム |
第1戦 |
第2戦 |
第3戦 |
第4戦 |
第5戦 |
第6戦 |
第7戦 |
第8戦 |
第9戦 |
第10戦 |
第11戦 |
第12戦 |
第13戦 |
第14戦 |
第15戦 |
第16戦 |
合計
|
1 |
PETRONAS TEAM TOM'S |
10 |
10 |
10 |
3 |
10 |
10 |
10 |
10 |
10 |
10 |
10 |
7 |
10 |
10 |
10 |
10 |
150
|
2 |
TODA RACING |
3 |
3 |
5 |
5 |
2 |
2 |
2 |
0 |
7 |
2 |
7 |
10 |
3 |
5 |
3 |
3 |
62
|
3 |
ThreeBond Racing |
0 |
0 |
3 |
10 |
3 |
3 |
0 |
3 |
5 |
0 |
3 |
5 |
1 |
7 |
2 |
7 |
52
|
4 |
DENSO Team Le Beausset |
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
3 |
2 |
3 |
5 |
1 |
1 |
5 |
3 |
1 |
1 |
30
|
5 |
NOW MOTOR SPORTS |
1 |
1 |
2 |
7 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
2 |
18
|
エンジンチューナー部門
順位 |
チュ-ナー名 |
第1戦 |
第2戦 |
第3戦 |
第4戦 |
第5戦 |
第6戦 |
第7戦 |
第8戦 |
第9戦 |
第10戦 |
第11戦 |
第12戦 |
第13戦 |
第14戦 |
第15戦 |
第16戦 |
合計
|
1 |
トムス |
10 |
10 |
10 |
7 |
10 |
10 |
10 |
10 |
10 |
10 |
10 |
7 |
10 |
10 |
10 |
10 |
154
|
2 |
戸田レーシング |
3 |
3 |
5 |
5 |
2 |
2 |
2 |
0 |
7 |
2 |
7 |
10 |
3 |
5 |
3 |
3 |
62
|
3 |
東名エンジン |
0 |
0 |
3 |
10 |
3 |
3 |
0 |
3 |
5 |
0 |
3 |
5 |
1 |
7 |
2 |
7 |
52
|
4 |
ハナシマレーシング |
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
3 |
2 |
3 |
5 |
1 |
1 |
5 |
3 |
1 |
1 |
30
|
Nクラス
ドライバー部門
順位 |
Car-No. |
ドライバー |
第1戦 |
第2戦 |
第3戦 |
第4戦 |
第5戦 |
第6戦 |
第7戦 |
第8戦 |
第9戦 |
第10戦 |
第11戦 |
第12戦 |
第13戦 |
第14戦 |
第15戦 |
第16戦 |
合計
|
1 |
7 |
山本尚貴 |
2 |
7 |
R |
5 |
5 |
10 |
11 |
5 |
3 |
12 |
12 |
11 |
12 |
12 |
3 |
11 |
121
|
2 |
23 |
佐藤公哉 |
3 |
5 |
6 |
11 |
7 |
2 |
3 |
10 |
5 |
7 |
2 |
5 |
7 |
1 |
12 |
3 |
89
|
3 |
20 |
アレックス・インペラトーリ |
0 |
3 |
3 |
0 |
11 |
6 |
8 |
2 |
10 |
2 |
7 |
7 |
2 |
7 |
7 |
0 |
75
|
4 |
8 |
小林崇志 |
8 |
2 |
7 |
3 |
2 |
3 |
5 |
3 |
8 |
5 |
1 |
0 |
3 |
5 |
1 |
6 |
62
|
5 |
18 |
関口雄飛 |
11 |
12 |
11 |
8 |
0 |
1 |
0 |
R |
3 |
1 |
5 |
3 |
R |
2 |
- |
- |
57
|
6 |
22 |
千代勝正 |
5 |
1 |
R |
2 |
3 |
7 |
2 |
7 |
0 |
0 |
3 |
3 |
5 |
3 |
R |
7 |
48
|
7 |
19 |
黒田吉隆 |
1 |
0 |
2 |
0 |
2 |
1 |
1 |
2 |
1 |
3 |
0 |
1 |
1 |
0 |
5 |
1 |
21
|
8 |
18 |
山本龍司 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
2 |
2 |
4
|
9 |
5 |
久保田克昭 |
0 |
0 |
1 |
0 |
R |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
R |
0 |
R |
0 |
0 |
R |
1
|
9 |
77 |
小泉洋史 |
- |
- |
0 |
1 |
0 |
R |
- |
- |
0 |
0 |
- |
- |
0 |
0 |
- |
- |
1
|
9 |
77 |
野呂立 |
0 |
0 |
- |
- |
- |
- |
0 |
1 |
- |
- |
0 |
R |
- |
- |
0 |
0 |
1
|
チーム部門
順位 |
チーム |
第1戦 |
第2戦 |
第3戦 |
第4戦 |
第5戦 |
第6戦 |
第7戦 |
第8戦 |
第9戦 |
第10戦 |
第11戦 |
第12戦 |
第13戦 |
第14戦 |
第15戦 |
第16戦 |
合計
|
1 |
HFDP RACING |
7 |
7 |
7 |
5 |
5 |
10 |
10 |
5 |
7 |
10 |
10 |
10 |
10 |
10 |
3 |
10 |
126
|
2 |
TEAM NOVA |
5 |
5 |
5 |
10 |
7 |
7 |
3 |
10 |
5 |
7 |
3 |
5 |
7 |
3 |
10 |
7 |
99
|
3 |
ACHIEVEMENT by KCMG |
1 |
3 |
3 |
0 |
10 |
5 |
7 |
2 |
10 |
3 |
7 |
7 |
2 |
7 |
7 |
1 |
75
|
4 |
AIM SPORTS |
10 |
10 |
10 |
7 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
1 |
5 |
2 |
0 |
2 |
2 |
2 |
54
|
5 |
シーエムエス モータースポーツ プロジェクト |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2
|
6 |
ハナシマレーシング |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1
|
関連項目
外部リンク
|
---|
全日本F3選手権 | |
---|
スーパーフォーミュラ・ライツ | |
---|
フォーミュラ・リージョナル ジャパニーズ・チャンピオンシップ | |
---|