2017年のワシントン・ナショナルズ(2017 Washington Nationals season)は、球団創設以来48年目のシーズン。ワシントンD.C.のナショナルズ・パークでは9年目のシーズン。監督は2年目のダスティ・ベイカー。所属はナショナルリーグの東地区。
オフシーズン
2016年は95勝67敗で地区1位だった。ディビジョンシリーズではロサンゼルス・ドジャースと対戦したが、2勝3敗で敗退した。
開幕後
10月1日に全日程が終了。97勝65敗で2年連続5回目の地区優勝を達成した。
ディビジョンシリーズではシカゴ・カブスと対戦したが、2勝3敗で敗退した。
チーム成績
シーズン成績
ポストシーズン
- ディビジョンシリーズ
日付 |
試合 |
ビジター球団(先攻) |
スコア |
ホーム球団(後攻) |
開催球場
|
10月06日 |
第1戦 |
シカゴ・カブス |
3-0 |
ワシントン・ナショナルズ |
リグレー・フィールド
|
10月07日 |
第2戦 |
シカゴ・カブス |
3-6 |
ワシントン・ナショナルズ
|
10月09日 |
第3戦 |
ワシントン・ナショナルズ |
1-2 |
シカゴ・カブス |
ナショナルズ・パーク
|
10月11日 |
第4戦 |
ワシントン・ナショナルズ |
5-0 |
シカゴ・カブス
|
10月12日 |
第5戦 |
シカゴ・カブス |
9-8 |
ワシントン・ナショナルズ |
リグレー・フィールド
|
ディビジョンシリーズ敗退
|
入団・再契約
オフシーズン・開幕前
入団
|
日付 |
背番号 |
選手名 |
ポジション |
前所属 |
出典
|
2016年12月7日 |
2 |
アダム・イートン |
外野手 |
シカゴ・ホワイトソックス(トレード) |
[1]
|
2017年2月21日 |
32 |
マット・ウィータース |
捕手 |
ボルチモア・オリオールズ(FA) |
[2]
|
首脳陣
個人成績
投手成績
※色付きは規定投球回数(162イニング)以上の選手
選
手 |
登
板 |
完
投 |
完
封 |
勝
利 |
敗
戦 |
セ | ブ |
勝
率 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
奪 三 振 |
失
点 |
自 責 点 |
防 御 率
|
ジオ・ゴンザレス
|
32 |
0 |
0 |
15 |
9 |
0 |
.625 |
201.0 |
158 |
21 |
79 |
188 |
69 |
66 |
2.96
|
マックス・シャーザー
|
31 |
2 |
0 |
16 |
6 |
0 |
.727 |
200.2 |
126 |
22 |
55 |
268 |
62 |
56 |
2.51
|
タナー・ロアーク
|
32 |
0 |
0 |
13 |
11 |
0 |
.542 |
181.1 |
178 |
23 |
64 |
166 |
105 |
94 |
4.67
|
スティーブン・ストラスバーグ
|
28 |
1 |
1 |
15 |
4 |
0 |
.789 |
175.1 |
131 |
13 |
47 |
204 |
55 |
49 |
2.52
|
野手成績
※色付きは規定打数(440打数)以上の選手
選
手 |
試
合 |
打
席 |
打
数 |
得
点 |
安
打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
打
点 |
盗
塁 |
犠
打 |
犠
飛 |
四
球 |
三
振 |
打
率 |
出 塁 率
|
ダニエル・マーフィー
|
144 |
593 |
534 |
94 |
172 |
43 |
3 |
23 |
93 |
2 |
0 |
3 |
52 |
77 |
.322 |
.384
|
ライアン・ジマーマン
|
144 |
576 |
524 |
90 |
159 |
33 |
0 |
36 |
108 |
1 |
0 |
5 |
44 |
126 |
.303 |
.358
|
アンソニー・レンドン
|
147 |
605 |
508 |
81 |
153 |
41 |
1 |
25 |
100 |
7 |
0 |
6 |
84 |
82 |
.301 |
.403
|
タイトル
表彰
達成記録
MLBドラフト
脚注
出典
関連項目
外部リンク
|
---|
球団 | |
---|
歴代本拠地 | |
---|
文化 | |
---|
永久欠番 |
ワシントン・ナショナルズ永久欠番 | |
---|
モントリオール・エクスポズ永久欠番 | |
---|
|
---|
ワールドシリーズ優勝(1回) | |
---|
リーグ優勝(1回) | |
---|
傘下マイナーチーム | |
---|