2017年の世界ツーリングカー選手権[1]は、FIAが主催する世界ツーリングカー選手権の14年目で最終のシーズン[2]。2005年に再開されてからは13年目のシーズンに当たる。今シーズンではいくつかのルール変更があった[3]。
2017年の参戦チーム・ドライバー
チームの変更
ドライバーの変更
規則の変更
Manufacturers Against the Clock (MAC3) チームタイムトライアル(10ではなく12)の勝者にはより多くのポイントが付与され、オプションのラリークロススタイルの "joker laps" ストリートサーキット、2回目または週末の「メインレース」に導入される。週末のレースはオープニングレースよりも2周長くなり(ニュルブルクリンク北コースでのドイツラウンドを除く)、ポイントスコアリング構造が改訂され、メインレースでより多くのポイントが付与される。レースミーティングの期間は2日間に短縮され、金曜日のテストは廃止され、フリープラクティス1および2セッションは30分から45分に延長される[3]。
開催スケジュール
モンツァとマカオが復帰した一方、フランス、ロシア、スロバキアがカレンダー落ちした。
結果とランキング
重量ハンディ
レース結果
ランキング
ドライバーズランキング
中国ラウンドの第2レースはハーフポイントとされた。
† - ドライバーはフィニッシュしていないが、レース距離の75%以上を走行していたことで完走と見なされる。
‡ - ホンダ・レーシングチーム JASは規定外の燃料噴射装置を使用したため中国ラウンドで失格となった。
ポイントは各レースの結果につき以下のように与えられる:
順位[3]
|
1位
|
2位
|
3位
|
4位
|
5位
|
6位
|
7位
|
8位
|
9位
|
10位
|
オープニングレース[3]
|
25
|
18
|
15
|
12
|
10
|
8
|
6
|
4
|
2
|
1
|
メインレース[3]
|
30
|
23
|
19
|
16
|
13
|
10
|
7
|
4
|
2
|
1
|
- 注:
- 1 2 3 4 5はメインレース(第2レース)の予選の順位で、ボーナスポイントは順に5-4-3-2-1が与えられる。
マニファクチャラーズランキング
順位
|
マニファクチャラー
|
MAR
|
ITA
|
HUN
|
GER
|
PRT
|
ARG
|
CHN
|
JPN
|
MAC
|
QAT
|
ポイント
|
M
|
R1
|
R2
|
M
|
R1
|
R2
|
M
|
R1
|
R2
|
M
|
R1
|
R2
|
M
|
R1
|
R2
|
M
|
R1
|
R2
|
M
|
R1
|
R2
|
M
|
R1
|
R2
|
M
|
R1
|
R2
|
M
|
R1
|
R2
|
1
|
ボルボ・ポールスター
|
1
|
1
|
32
|
1
|
2
|
11
|
2
|
2
|
11
|
1
|
1
|
12
|
1
|
2
|
22
|
1
|
2
|
31
|
1
|
1
|
11
|
2
|
2
|
22
|
2
|
2
|
32
|
1
|
1
|
22
|
908.5
|
2
|
44
|
3
|
33
|
3
|
42
|
2
|
34
|
3
|
44
|
4
|
44
|
NC
|
22
|
4
|
33
|
4
|
44
|
2
|
33
|
2
|
ホンダ
|
2
|
3
|
11
|
2
|
1
|
22
|
1
|
1
|
23
|
2
|
3
|
21
|
2
|
1
|
11
|
2
|
1
|
12
|
DSQ
|
DSQ
|
DSQ
|
1
|
1
|
11
|
1
|
1
|
11
|
2
|
3
|
11
|
880
|
4
|
23
|
4
|
44
|
4
|
34
|
4
|
43
|
4
|
33
|
3
|
23
|
DSQ
|
DSQ
|
3
|
44
|
3
|
23
|
4
|
4
|
- 注:
各マニファクチャラーの上位2台だけがポイントを獲得する。
- 1 2 3 4 5は、メインレースの予選順位で、順に5-4-3-2-1ポイントが与えられる。ポイントは各マニファクチャラーの最速2台のみに与えられる。
MAC3ポイントは、同じマニファクチャラーの3台が15秒以内にフィニッシュした場合に与えられる。
MAC3ポイントは以下のように与えられる:
WTCCトロフィー
WTCCトロフィーポイントは各レースごとに上位8人に10-8-6-5-4-3-2-1に与えられる。WTCCトロフィー対象の予選最上位ドライバーに1ポイント、各レースのファステストラップを獲得したドライバーに1ポイントが与えられる。
|
太字 - ポールポジション
斜体 - ファステストラップ
|
† - ドライバーはフィニッシュしていないが、レース距離の75%以上を走行していたことで完走と見なされる。
WTCCチームズトロフィー
ワークスチームを除いた選手権に参加する全てのチームに対し、各チーム最上位の車が以下の通りポイントを獲得する:10-8-6-5-4-3-2-1
関連項目
参照
- ^ “The 2017 season of the World Touring Cars Championship.”. 2017年10月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年8月9日閲覧。
- ^ “WTCC targets major cost reduction programme for 2017”. 2016年8月9日閲覧。
- ^ a b c d e “Launch of WTCC-2 tops 2017 touring car revamp” (2016年11月30日). 2016年11月30日閲覧。
- ^ a b c d e f “Honda confirm Monteiro, Michelisz and Michigami for 2017”. TouringCarTimes. Mediaempire Stockholm AB (2017年1月23日). 2017年1月23日閲覧。
- ^ “Tiago Monteiro ruled out of China, Gabriele Tarquini to deputise”. TouringCarTimes (Mediaempire Stockholm AB). (2017年10月10日). https://www.touringcartimes.com/2017/10/10/tiago-monteiro-ruled-china-gabriele-tarquini-deputise/ 2017年10月10日閲覧。
- ^ “Esteban Guerrieri confirmed at Honda for Japan - TouringCarTimes” (英語). TouringCarTimes. (2017年10月24日). https://www.touringcartimes.com/2017/10/24/esteban-guerrieri-confirmed-honda-japan/ 2017年10月24日閲覧。
- ^ a b c d e f g h Hudson, Neil (2017年2月27日). “Volvo adds Catsburg, Girolami to WTCC roster”. Motorsport.com. https://www.motorsport.com/wtcc/news/volvo-adds-catsburg-girolami-to-wtcc-roster-877577/ 2017年2月27日閲覧。
- ^ SZ., T. A. I. (2017年11月29日). “WTCC: rossz hir Michelisznek - a Volvo szerz?dtette a mumust - NSO” (ハンガリー語). NSO.hu. http://www.nemzetisport.hu/egyeb_auto_motor/wtcc-rossz-hir-michelisznek-a-volvo-szerzodtette-a-mumust-2605733 2017年11月29日閲覧。
- ^ a b c “Tom Chilton re-signs with Sebastien Loeb Racing”. TouringCarTimes. Mediaempire Stockholm AB (2017年1月6日). 2017年1月6日閲覧。
- ^ “Mehdi Bennani back with Sebastien Loeb Racing for the 2017 WTCC”. TouringCarTimes. 2017年3月6日閲覧。
- ^ a b “John Filippi confirms he’ll be back on track in the 2017 WTCC”. TouringCarTimes. Mediaempire Stockholm AB (2017年1月28日). 2017年2月1日閲覧。
- ^ Hudson, Neil (2017年9月22日). “Ma Qing Hua to race at Macau with Sebastien Loeb Racing”. TouringCarTimes. Mediaempire Stockholm AB. 2017年9月27日閲覧。
- ^ a b c d “Yann Ehrlacher, nephew of Yvan Muller, to race Lada Vesta”. TouringCar Times. Mediaempire Stockholm AB (2017年3月10日). 2017年3月10日閲覧。
- ^ a b “WTCC Monza: Second Lada rejoins serieswith debutant Gleason”. Jack Cozens. Autosport.com (2017年4月25日). 2017年4月25日閲覧。
- ^ a b c “20-car entry revealed for Guia Race of Macau”. Neil Hudson. Touring Car Times (2017年10月24日). 2017年10月24日閲覧。
- ^ “Manuel Fernandes to race in a third Lada Vesta at Vila Real”. Neil Hudson. Mediaempire Stockholm AB (2017年6月15日). 2017年6月15日閲覧。
- ^ “Filipe de Souza joins RC Motorsport for China and Japan”. Neil Hudson. Mediaempire Stockholm AB (2017年8月11日). 2017年8月15日閲覧。
- ^ a b c d “Zeng? Motorsport sign Olivier Panis’ son for 2017 WTCC season”. TouringCar Times. Mediaempire Stockholm AB (2017年1月31日). 2017年1月31日閲覧。
- ^ “Aurelien Panis out, Zsolt Szabo in at Zengo Motorsport”. TouringCarTimes. Mediaempire Stockholm AB (2017年7月5日). 2017年7月5日閲覧。
- ^ “Daniel Nagy re-signs with Zengo Motorsport”. TouringCar Times. Mediaempire Stockholm AB (2017年3月13日). 2017年3月13日閲覧。
- ^ a b c “Tom Coronel back for seventh straight season with ROAL”. TouringCarTimes (Mediaempire Stockholm AB). (2017年3月9日). http://www.touringcartimes.com/2017/03/09/tom-coronel-back-for-seventh-straight-season-with-roal/ 2017年3月9日閲覧。
- ^ a b c “Esteban Guerrieri back for part-season with Campos”. TouringCarTimes. 2017年3月13日閲覧。
- ^ “Prize-winner Richard to make WTCC debut in Japan”. TouringCarTimes. 2017年10月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年10月24日閲覧。
- ^ a b c d e “Rob Huff switches from Honda to Citroen with Munnich Motorsport”. TouringCarTimes. Mediaempire Stockholm AB (2017年1月20日). 2017年1月20日閲覧。
- ^ Klein, Jamie (2015年11月19日). “Citroen to pull out of WTCC after 2016”. Motorsport.com. http://www.motorsport.com/wtcc/news/citroen-to-pull-out-of-wtcc-after-2016/ 2016年11月17日閲覧。
- ^ Cozens, Jack (2016年11月10日). “Lada officially confirms World Touring Car Championship exit”. Autosport (Haymarket Publications). http://www.autosport.com/news/report.php/id/127032 2016年11月17日閲覧。
- ^ “Yvan Muller announces his retirement from the WTCC”. TouringCarTimes. (2016年9月22日). http://www.touringcartimes.com/2016/09/22/yvan-muller-announces-his-retirement-from-the-wtcc/ 2016年11月17日閲覧。
- ^ “Yvan Muller receives call-up to help Volvo’s title tilt in Qatar”. TouringCarTimes. (2017年11月29日). https://www.touringcartimes.com/2017/11/29/yvan-muller-receives-call-help-volvos-title-tilt-qatar/ 2017年11月29日閲覧。
- ^ “Jose Maria Lopez confirmed to leave WTCC for Formula E in 2017”. TouringCarTimes. (2016年7月7日). http://www.touringcartimes.com/2016/07/07/jose-maria-lopez-confirmed-to-leave-wtcc-for-formula-e-in-2017/ 2016年11月17日閲覧。
- ^ “Toyota announce expanded 2017 driver line up”. (2017年2月2日). オリジナルの2017年3月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170320054910/http://www.fiawec.com/en/news/toyota-announce-expanded-2017-driver-line-up_4736.html 2017年3月17日閲覧。
- ^ “Gabriele Tarquini joins Hyundai’s TCR programme”. TouringCarTimes. 2017年3月22日閲覧。
- ^ Hudson, Neil (2017年10月10日). “Honda's WTCC points leader Tiago Monteiro ruled out of China round”. autosport.com. 2017年10月14日閲覧。
- ^ http://www.touringcartimes.com/2017/03/15/hugo-valente-joins-james-nash-and-pepe-oriola-at-craft-bamboo/
- ^ http://www.touringcartimes.com/2017/04/18/fredrik-ekblom-returns-to-volkswagen/
- ^ http://www.touringcartimes.com/2017/04/25/kevin-gleason-to-make-wtcc-debut-with-lada-at-monza/
外部リンク