2026 FIFAワールドカップ・アジア3次予選 (最終予選) |
---|
大会概要 |
---|
日程 |
2024年9月5日 – 2025年6月10日 |
---|
チーム数 |
18 (1連盟) |
---|
大会統計 |
---|
試合数 |
90試合 |
---|
ゴール数 |
231点 (1試合平均 2.57点) |
---|
総入場者数 |
2,581,626人 (1試合平均 28,685人) |
---|
得点王 |
(5点) |
---|
|
本記事では、2026 FIFAワールドカップのアジア予選のうち3次予選(さんじよせん)の詳細について示す。
アジア3次予選は2024年9月5日から2025年6月10日にかけて行われた。
概要
2次予選を勝ち上がった18チームが、6チームずつ3グループに分かれてホーム・アンド・アウェイの2回戦制総当たり戦で対戦する。各グループ上位2チームがワールドカップへの出場が決まり、3位と4位が4次予選 (アジア・プレーオフ) に進出する[1]。このため、日本のメディアやJFA公式サイトなどのように「最終予選」と表現しているものもある[2][3]。
出場国
3次予選に出場したのは以下の18チーム。
抽選
組み合わせ抽選会は、2024年6月27日にマレーシア・クアラルンプールのAFCハウスで開催された。
シード順
2024年6月20日発表されたFIFAランキング (括弧内の数字) に基づく[4][5]。
ポット1
|
ポット2
|
ポット3
|
|
|
|
ポット4
|
ポット5
|
ポット6
|
|
|
|
抽選結果
抽選結果は以下の通り。
日程
日程は以下の通りで、FIFAインターナショナルマッチカレンダーに則り行われる[6]。
節
|
日付
|
試合組み合わせ
|
第1節
|
2024年9月5日
|
1 v 5, 2 v 4, 3 v 6
|
第2節
|
2024年9月10日
|
4 v 1, 5 v 3, 6 v 2
|
第3節
|
2024年10月10日
|
2 v 5, 3 v 1, 4 v 6
|
第4節
|
2024年10月15日
|
1 v 2, 3 v 4, 5 v 6
|
第5節
|
2024年11月14–15日
|
2 v 3, 4 v 5, 6 v 1
|
第6節
|
2024年11月19日
|
5 v 1, 4 v 2, 6 v 3
|
第7節
|
2025年3月20日
|
1 v 4, 3 v 5, 2 v 6
|
第8節
|
2025年3月25日
|
5 v 2, 1 v 3, 6 v 4
|
第9節
|
2025年6月5日
|
2 v 1, 4 v 3, 6 v 5
|
第10節
|
2025年6月10日
|
3 v 2, 5 v 4, 1 v 6
|
|
試合結果
試合日時は全て現地時刻。
グループA
第1節
第2節
第3節
第4節
第5節
第6節
第7節
第8節
第9節
第10節
グループB
第1節
第2節
第3節
第4節
第5節
第6節
第7節
第8節
第9節
第10節
グループC
第1節
第2節
第3節
第4節
第5節
第6節
第7節
第8節
第9節
第10節
2026 FIFAワールドカップ出場チーム
3次予選 (最終予選) 2位以内で2026 FIFAワールドカップ出場が決定したチームは以下の通り。
アジア4次予選出場チーム
3次予選 (最終予選) 3位または4位で4次予選 (アジア・プレーオフ) へ進出するチームは以下の通り。
アジア3次予選敗退チーム
3次予選(最終予選)5位以下で、敗退が決定したチームは以下の通り。
脚注
注釈
出典
- ^ “Asia’s pathway to the FIFA World Cup 2026 and AFC Asian Cup™ 2027 confirmed”. The-AFC.com. 2024年6月2日閲覧。
- ^ “2026年ワールドカップ(W杯)アジア最終予選(3次予選) 試合日程・結果・順位表・組み合わせ”. Goal.com (2024年7月4日). 2024年7月31日閲覧。
- ^ a b “森保ジャパン8大会連続でW杯出場! 久保建英「チームに貢献できてよかった」2ー0でバーレーンを破り、世界最速で本大会行きを決める”. スポーツ報知 (2025年3月20日). 2025年5月24日閲覧。
- ^ “Third round cast finalised”. the-afc. Asian Football Confederation (2024年6月12日). 2024年6月12日閲覧。
- ^ “北中米W杯最終予選のポット分け決定!! 日韓ポット1で対戦の可能性消滅”. ゲキサカ (2024年6月20日). 2024年6月20日閲覧。
- ^ “AFC Competitions Calendar (Aug 2023 - Jul 2024)”. AFC. 2024年6月2日閲覧。
- ^ Reddy, Shreyas (2024年8月16日). “North Korea moves World Cup qualifier from Pyongyang due to ‘security concerns’”. NK News. 2024年8月27日閲覧。
- ^ “Latest update on AFC Asian Qualifiers™ - Road to 26”. the-AFC.com. Asian Football Confederation (2024年10月10日). 2024年10月10日閲覧。
- ^ Wragg, Thomas (2025年3月6日). “North Korea v UAE to be held in Riyadh”. Gulf News. 2025年3月13日閲覧。
- ^ “Malaysia to host Palestine vs Jordan World Cup Qualifier match”. (2024年8月8日). https://thesun.my/sport/malaysia-to-host-palestine-vs-jordan-world-cup-qualifier-match-LI12834197 2024年8月9日閲覧。
- ^ a b “S. Korea to host World Cup qualifying matches outside Seoul in March”. The Korea Herald. 2025年2月24日閲覧。
- ^ “Subway Socceroos to play China PR at Adelaide Oval”. socceroos.com.au (2024年7月19日). 2024年8月29日閲覧。
- ^ Williams, Paul (2024年10月10日). “Australia's World Cup campaign back on track after 3–1 win over China”. Guardian Australia (Guardian Media Group). https://www.theguardian.com/football/2024/oct/10/australia-socceroos-vs-china-world-cup-qualifier-match-report-results-scores. "アデレードでのオーストラリア代表の記録となる46,291人の観客は、中国がリードを取ることを予想していなかったが、謝文能が20分後にオーストラリアの守備の緩みを利用してまさにそれを成し遂げたとき、スタジアムの空気は一変した。"
- ^ a b c Smyth, Rob (2024年10月15日). “Admirable defensive performance earns the Socceroos a vital point in a match of two own goals against the Samurai Blue”. The Guardian. オリジナルの2024年10月16日時点におけるアーカイブ。. https://archive.today/2024.10.16-053957/https://www.theguardian.com/football/live/2024/oct/15/australia-socceroos-vs-japan-live-updates-kick-off-time-saitama-stadium-world-cup-qualifier?page=with:block-670e4b238f088cd0c5e1cdc4. "Our man in Tokyo says both teams requested a delay to the kick-off and were rejected by the Asian Football Confederation. That’s pretty ordinary, and there are a few alternative words as well— Socceroos team bus set out at 4:37pm from Bunkyo and arrived in Saitama 6:46pm - Two hours and nine minutes. JFA and FA requested a delay to kickoff but AFC declined— Joey Lynch"
- ^ a b McKern, James (2024年10月15日). “Socceroos dudded by ‘scandalous’ decision after chaotic scenes unfold”. news.com.au. https://www.news.com.au/sport/football/socceroos-dudded-by-scandalous-decision-after-chaotic-scenes-unfold/news-story/5b9a5f49235e7f2f63aba86001ee34a1
- ^ “Directions”. 埼玉スタジアム2002の公式サイト. 2023年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月4日閲覧。 “By Car: Urawa interchange - 10 minutes, Iwatsuki interchange - 15 minutes, Tokyo Station - 40 minutes, Haneda Airport - 50 minutes”
- ^ @Socceroos (2024年10月15日). “One final stretch of the legs on matchday 👟 Tonight’s kick off in Japan awaits”. Twitter. オリジナルの2024年10月16日時点におけるアーカイブ。. https://archive.today/2024.10.16-093105/https://x.com/Socceroos/status/1846024598208631159. "[photos of Hotel Chinzanso Tokyo]"
- ^ Shota (2024年10月15日). “日本代表、豪州戦で2試合続けて世界新記録!W杯予選8543試合目で史上初”. Football Tribe Japan. 2024年10月16日閲覧。
- ^ “日程変更のお知らせ 11.14 インドネシア代表 対 SAMURAI BLUE(日本代表) FIFAワールドカップ26アジア最終予選(3次予選)”. JFA.jp. 2024年9月2日閲覧。
外部リンク