ABCファンライフ
株式会社ABCファンライフ(英: ABC FUN LIFE Inc.)は、大阪府大阪市福島区に本社を置き、テレビ・ラジオ番組の制作及び通販事業を行う企業。朝日放送グループホールディングスの完全子会社である。 1998年に、株式会社朝日ミュージックサービス(略称:AMS)と株式会社朝日音楽出版の合併によって株式会社エー・ビー・シーメディアコム(略称:AMC)として設立。2019年3月31日までは、朝日放送でラジオ編成局長などを歴任した川崎宏が、社長を務めた。2023年4月1日をもって現商号に変更[2]。この『ファンライフ』という社名には「お客様・地域のみなさまの[FUN=楽しい][LIFE=生活・人生]のパートナーになれるような会社でありたい」という想いが込められているという[3]。 事業内容業務の移管・集約これまで行ってきた音楽著作権管理の事業に関しては、「朝日放送グループ内の機能を統合し、ビジネスをさらに推進する体制を構築すること」を理由に、2020年4月1日付をもってエー・ビー・シーメディアコムからABCフロンティアホールディングス(現ABCフロンティア)に移管・集約した。今後はABCフロンティアが音楽出版事業・音楽関連事業を担う[4]。 株式取得による子会社化2024年4月8日に当社は京都市に本社がある『Eim』という20代から40代をターゲットにした女性向けアパレルブランドのEC事業を手掛けている企業の全ての発行済み株式を譲受するという株式譲渡契約を締結した[5]。これによって、当社の子会社になることで朝日放送グループでのライフスタイル事業の拡大を目指すと共に、「今後も市場成長が予想されるEC事業をより一層強化していく」としている[5]。 吸収合併による通販事業会社の再編2025年4月1日をもって、同じ通販事業会社のONE DAY DESIGNを吸収合併するという事業再編を行った[6]。この合併によって、両社が有している通販事業に関連する機能やノウハウを統合して、購買ターゲット層の拡大に加え、商品の調達ルートや運営体制の整理と統合といった効率化を進めて、テレビとネットの通販事業の強化を図る[6]。 通販番組
以下はいずれも、旧朝日放送時代に放送。
制作番組
ほか多数
ほか 過去の制作番組
主なラジオ番組スタッフ
異動
出典
関連項目 |
Portal di Ensiklopedia Dunia