THE IDOLM@STER MUSIC ON THE RADIO
『THE IDOLM@STER MUSIC ON THE RADIO』(アイドルマスター ミュージック オン ザ レディオ)は、ニコニコチャンネルと連携した形で、ニコニコ生放送にて配信されているインターネットラジオ番組。2018年10月に終了した『THE IDOLM@STER STATION!!!』の配信枠を引き継いで、2018年(平成30年)10月17日から、毎週水曜日22:30 – 23:00に配信されている。番組のX(旧Twitter)の公式アカウントでは、略称として「アイマスMOR」のハッシュタグが使用されている[1]。 概要ゲーム「アイドルマスターシリーズ」からの派生企画。『THE IDOLM@STER RADIO』『THE IDOLM@STER STATION!!!』の流れを汲むインターネットラジオ番組である。 扱う作品の範囲は前番組『THE IDOLM@STER STATION!!!』より大幅に拡がり、当番組では「アイドルマスターシリーズ」の全作品を対象としている。番組タイトルが示す通り、『アイドルマスター』の“音楽”の魅力を中心に届ける内容となっており、従来の「アイドルマスターシリーズ」のラジオ番組と比べて、同シリーズに登場する曲の紹介や話題に重きを置いている。ゲストには、「アイドルマスターシリーズ」に出演する声優のほか、同シリーズに楽曲を提供するサウンドスタッフも招いており、楽曲への思い入れや、楽曲に関する解説・裏話などのトークを繰り広げる。 第1回から第155回(2021年9月29日配信)までは、沼倉愛美(我那覇響 役)が前番組から引き続きメインパーソナリティを務めた。また、「アイドルマスターシリーズ」の出演声優が、1ヵ月ほどで交代しながらマンスリーアシスタント[注 1]を務めた[注 2]。沼倉は第155回をもって番組を卒業するまで、約12年2ヵ月もの間「アイドルマスターシリーズ」のラジオ番組に出演し続けていた。 第156回(2021年10月6日配信)から番組を一部リニューアルし、「アイドルマスターシリーズ」の出演声優が月替わりでパーソナリティを務める。最初の1ヵ月は中村繪里子(天海春香 役)が1人で担当し、以降はところてん式に担当者を入れ替えながら2人がパーソナリティを務める[注 3]。各パーソナリティは2ヵ月ほどの出演となる[注 2]。番組内容はリニューアル前とほぼ変わりなく、各コーナーも継続して配信される。 番組の特徴
アーカイブ配信
コーナー
上記の各コーナーは、当初はほぼ毎回配信されていたが[注 6]、後に各回ごとにひとつのコーナーを特集する方式に改められた。
出演者パーソナリティ第1回-第155回メインパーソナリティ
マンスリーアシスタント[注 1]
第156回-パーソナリティ
ゲストスタッフゲストの社名、肩書は出演当時のもの。 楽曲提供者は、歌手などとして活動する者もいるが、ここでは「アイドルマスターシリーズ」に関わる職業のみ記述する。
主題歌オープニングテーマ
第299回以降はオープニングテーマが月替わりとなる。
エンディングテーマエンディングテーマが月替わりだった第298回まで記載。第299回以降は週替わりとなったため割愛する。
公開録音2019年12月7日に、東京都千代田区の科学技術館内サイエンスホールにて公開録音が行われた。メインパーソナリティの沼倉愛美、アシスタントパーソナリティの峯田茉優、ゲストのTAKU INOUE、田中秀和、松井洋平が出演[8]。トークパートは第64回(2020年1月1日配信)として、動画付きの約67分の拡大版で配信された。 備考
脚注注釈
ユニットメンバー
出典
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia