きたまえ↑ 札幌☆マンガ・アニメフェスティバル
きたまえ↑ 札幌☆マンガ・アニメフェスティバル(きたまえ さっぽろマンガ・アニメフェスティバル)は、北海道札幌市にて2012年より開催されていたマンガ・アニメイベント。 概要時代の変遷とともに「サブカルチャー」から「メインカルチャー」へと一躍躍り出ようとしているマンガ・アニメ文化の最先端を北海道から全国、世界へ発信するとともに、その土壌を耕し育んでいくために発足した日本初の大型マンガ・アニメフェスティバル[1]。アニメソングライブを中心に、様々なオタクコンテンツイベントを複合展開している。イベントのキャッチコピーは『札幌が、新世代のカルチャー最前線。北海道・全国のオタクたちよ、札幌へ「きたまえ↑」』 札幌芸術の森を会場として2012年12月にプレイベントを開催し、2013年8月31日・9月1日に第1回の本格開催を行った[2]。 2014年は、T×T GARAGEの特別協賛の元「T×T GARAGE presents きたまえ↑札幌☆マンガ・アニメフェスティバル」の正式名称で開催。 2016年は3月23日にこれまで行われた芸術の森での開催見送りと2つの関連イベントのみの開催予定、3月末でのイベント公式サイトの公開終了が発表された[3]。過去3回の開催が赤字だったため2015年開催で今後の存廃を判断するとし2015年は赤字を100万円程に縮減したものの、札幌芸術の森30周年事業に伴う夏場のイベント集中による人手不足を懸念し休止の判断を行い、今後も「きたまえ」を冠したイベントを続行させ芸術の森のPRを続ける方針とし[4]、2016年度以降は札幌芸術の森でのコスプレイベントと大通公園でのSAPPORO CITY JAZZの一環としてアニメソング歌手によるジャズコンサートが開催されていたが2018年以降は設定されていない。 2012年
2012年詳細
2013年
2013年詳細
両日とも14:00 - 16:00実施
2014年
2014年詳細
2015年
出演者
アニフォレ セットリスト
オープニングアクト
本編
その他
関連イベント
脚注
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia