エドワード・ジェームズ・オルモス(Edward James "Eddie" Olmos、1947年2月24日 - )はアメリカ合衆国の俳優/映画監督。
メキシコ系アメリカ人。エミー賞受賞歴、アカデミー賞ノミネート歴を持つ。
代表作は『ブレードランナー』、『特捜刑事マイアミ・バイス』、『宇宙空母ギャラクティカ』(2004年度版)など。
経歴
カリフォルニア州イーストロサンゼルス生まれ。父親はメキシコからの移民、母親はメキシコ系アメリカ人[1]。
少年時代から野球選手になることを目指していたオルモスは、13歳でロサンゼルス・ドジャースのファームクラブに入団しキャッチャーとしてプレーをした。同じ時期にロックバンドにも興味を持ち始め、15歳のときに音楽の道へと転向。1960年代から1970年代にかけてロサンゼルスの有名なクラブでライブ活動を続け、大学に進学すると自分の音楽をよりダイナミックに表現する方法を学ぶため演劇のコースを進んだ。友人の勧めもあってやがて音楽から演技の道を志すようになり、映画やテレビドラマの脇役で出演した。
1978年には第2次世界大戦時のカリフォルニア州におけるメキシコ系アメリカ人と地元警察による緊張を描いた舞台「ズートスーツ[2]」で "El Pachuco" というナレーターを務める男を演じた。この舞台はブロードウェイでも上演され、彼はEl Pachuco役でトニー賞にノミネートされた。1981年の同名映画でも同じ役をつとめ、同時期に「ウルフェン」や「ブレードランナー」、「グレゴリオ・コルテス」、日本映画「白昼の死角」(1979年)などの映画にも出演した。
1984年に始まった「特捜刑事マイアミ・バイス」で、ドン・ジョンソンやフィリップ・マイケル・トーマスとは対照的に常に冷静沈着なマーティン・キャステロ警部を演じ一躍有名になった。1985年、彼はこの役でゴールデングローブ賞とエミー賞を受賞した。1986年に始まった「新スタートレック」におけるU.S.S.エンタープライズ号のジャン・リュック・ピカード艦長役のオファーもあったが辞退している[3]。
それから映画業界に復帰、1988年の映画『落ちこぼれの天使たち』で、生徒たちの成績の悪さに失望して、生徒たちに数学の面白さを教えた実在の数学教師ハイメ・エスカランテを演じ、アカデミー主演男優賞にノミネートされた。1992年には 「アメリカン・ミー」を監督し、1995年には「ミ・ファミリア」で、あるチカーノ一家の歴史を生きる男を演じた。1997年には、「セレナ」でジェニファー・ロペスと共演した。2006年の映画「マイアミ・バイス」では、マイケル・マン監督よりキャステロ主任役の申し出があったが断った。
プライベート
1971年にハワード・キールの娘、カイヤ・キールと結婚し1992年に離婚。1994年に女優のロレイン・ブラッコと結婚、1999年に離婚。その後交際のあったライマリ・ナダルと2002年に結婚したが2013年に別居した。
2007年には7年間の手続の末、メキシコ市民権を取得した。
オルモスは俳優であると同時に活動家としても知られている。多様な民族が集まり犯罪件数も多いイーストロサンゼルスで生まれ育った自らの経験を生かして、教育の必要性、ギャングやマフィアに関わることのリスク、自分の行動に責任を持つことの重要性等を子供たちに広め続けている。またユニセフの米国親善大使、サウスウェスト有権者登録プロジェクト、少年糖尿病財団、エイズ啓発財団、SADD[4]のスポークスマン等を務めたほか、数々の人権運動にも参加している。
1991年には、アメリカ海軍がプエルトリコのビエケス島を爆撃演習場に使ったあと放置していることへの抗議運動に参加し、基地への不法侵入の容疑で逮捕され20日間拘留された。
1998年、アメリカに住むラテン系民族向けのテレビ局 ”Latino Public Broadcasting”を、プロデューサー・女優のMarlene Dermerと共同で設立した。教育を主体とする非営利目的の組織で、オルモスは取締役を務める。
2023年5月、76歳になったオルモスは、前年に咽頭癌を患い放射線治療と化学療法を数か月間続けていたことを明らかにした[5]。
フィルモグラフィー
映画
公開年
|
邦題
原題
|
役名
|
備考
|
1975
|
雨のロスアンゼルス ALOHA, BOBBY AND ROSE
|
|
|
喧嘩プロフェッショナル THE BLACK STREETFIGHTER
|
(ノンクレジット)
|
|
1977
|
Alambrista!
|
|
|
1978
|
ハイジャック'78/米三大都市核攻撃全滅計画 EVENING IN BYZANTIUM
|
アンジェロ
|
テレビ映画
|
1979
|
白昼の死角
|
フランシスコ・ゴンザレス
|
日本映画
|
1980
|
復活の日
|
ロペス大尉
|
日本映画
|
1981
|
Three Hundred Miles for Stephanie
|
Art Vela
|
|
ウルフェン Wolfen
|
エディ・ホルト
|
|
ズートスーツ Zoot Suit
|
|
|
1982
|
ブレードランナー Blade Runner
|
ガフ
|
|
1983
|
グレゴリオ・コルテス The Ballad of Gregorio Cortez
|
グレゴリオ・コルテス
|
|
1985
|
法王の旅 Saving Grace
|
チオリノ
|
|
1988
|
落ちこぼれの天使たち Stand and Deliver
|
ハイメ・エスカランテ
|
|
1989
|
ルシアの生涯 The Fortunate Pilgrim
|
|
|
生きるために Triumph of the Spirit
|
ジプシー
|
|
1990
|
The Earth Day Special
|
Hospital Director
|
テレビ映画
|
1991
|
ドリーム・ゲーム/夢を追う男(英語版) Talent for the Game
|
バージル・スイート
|
テレビ映画
|
1992
|
アメリカン・ミー American Me
|
モントーヤ・サンタナ
|
監督、出演
|
1993
|
カウガール・ブルース Even Cowgirls Get the Blues
|
ミュージシャン
|
|
Roosters
|
Gallo Morales
|
|
1994
|
Menendez: A Killing in Beverly Hills
|
Jose Menendez
|
テレビ映画
|
A Million to Juan
|
The Angel
|
|
バーニング・シーズン The Burning Season
|
ウィルソン・ピネイロ
|
テレビ映画
|
1995
|
交差死体 Mirage
|
マテオ
|
|
ミ・ファミリア My Family
|
パコ
|
|
500 Nations
|
|
3エピソード 声の出演
|
Slave of Dreams
|
Potiphar
|
|
1996
|
虜われて Caught
|
ジョー
|
|
ストーキング 引き裂かれた夜 The Limbic Region
|
ジョン・ルカ
|
|
ロルカ、暗殺の丘 The Disappearance of Garcia Lorca
|
ロベルト・ロザノ
|
|
Disturbing the Peace
|
|
|
1997
|
セレナ Selena
|
エイブラハム・クインタニラ
|
|
Hollywood Confidential
|
Stan Navarro, Sr.
|
|
12人の怒れる男 評決の行方 12 Angry Men
|
|
|
1998
|
The Wonderful Ice Cream Suit
|
Vamanos
|
|
サブウェイ・パニック1:23PM[6] The Taking of Pelham One Two Three
|
|
テレビ映画
|
The Wall
|
Col. Holst
|
テレビ映画
|
1999
|
Bonanno: A Godfather's Story
|
Salvatore Maranzano
|
|
2000
|
エル・ドラド/黄金の都 The Road to El Dorado
|
チーフ
|
声の出演
|
ゴシップ Gossip
|
カーチス
|
|
2001
|
The Judge
|
Judge Armando
|
|
In the Time of the Butterflies
|
Trujillo
|
テレビ映画
|
2002
|
Jack and Marilyn
|
Pasquel
|
|
2005
|
La Cerca
|
|
ナレーター
|
風の谷のナウシカ Nausicaä of the Valley of the Wind
|
ミト
|
声の出演
|
2006
|
Splinter
|
Capt. Garcia
|
|
ウォークアウト/勇気ある反乱 Walkout
|
ジュリアン・ナヴァ
|
テレビ映画
|
2008
|
ビバリーヒルズ・チワワ Beverly Hills Chihuahua
|
エル・ディアブロ
|
声の出演
|
2011
|
グリーン・ホーネット The Green Hornet
|
マイケル・アックスフォード
|
|
2012
|
Filly Brown
|
Leandro
|
|
2013
|
Go for Sisters
|
Freddy Suarez
|
|
2ガンズ 2 Guns
|
パピ・グレコ
|
|
2016
|
Monday Nights at Seven
|
Charlie
|
|
Urban Cowboy
|
Al Robles
|
|
2017
|
ブレードランナー 2049 Blade Runner 2049
|
ガフ
|
|
2018
|
Imprisoned
|
Hospicio
|
|
2019
|
ベラのワンダフル・ホーム A Dog's Way Home
|
アクセル
|
|
Windows on the World
|
Balthazar
|
|
The Devil Has a Name
|
Santiago
|
|
Walking with Herb
|
Joe Amable-Amo
|
製作、出演
|
Emu Plains
|
|
製作、出演
|
The Art of Living
|
Quelle
|
製作、出演
|
テレビ番組
放映年
|
邦題
原題(原題のみは日本未放映)
|
役名
|
備考
|
1975
|
刑事ブロンク Bronk
|
チコ
|
|
刑事コジャック Kojack
|
パコ
|
1エピソード
|
1976
|
ロス警察25時 The Blue Knight
|
クレメンテ
|
1エピソード
|
女刑事ペパー Police Woman
|
ホーキンス
|
1エピソード
|
1977
|
刑事スタスキー&ハッチ Starsky and Hutch
|
ジュリオ
|
1エピソード
|
ハワイ5-0 Hawaii Five-O
|
ダンサー
|
1エピソード
|
ドクター・ラファティ Rafferty
|
|
1エピソード
|
刑事デルベッキオ Delvecchio
|
ルイス・ハメネズ
|
1エピソード
|
1977,1978
|
ポリスストーリー Police Story[7][8]
|
ビル(グレゴリー・シエラと共演) コルドバ(ドン・ジョンソンと共演)
|
2エピソード
|
1978
|
The Fitzpatricks
|
ドン・ヴァスケス
|
1エピソード
|
白バイ野郎ジョン&パンチ Chips
|
ヘンリー
|
1エピソード
|
1982
|
American Playhouse
|
Gregorio Cortez、Gen. Santa Anna
|
2エピソード
|
1982,1984
|
ヒルストリート・ブルース Hillstreet Blues
|
ジャッジ・クルツ ジョー・バスタモンテ
|
3エピソード
|
1983
|
フェアリーテール・シアター/ナイチンゲール Faerie Tale Theatre
|
大臣
|
1エピソード
|
1984-1989
|
特捜刑事マイアミ・バイス Miami Vice
|
マーチン・キャステロ
|
107エピソード
|
1988
|
The Fortunate Pilgrim
|
Frank Corbo
|
3エピソード
|
1996
|
Dead Man's Walk
|
Captain Salazar
|
3エピソード
|
The Crystal Skull
|
The Shaman
|
ビデオゲーム
|
1997
|
Gun
|
Father Santos
|
1エピソード
|
1999-2000
|
ザ・ホワイトハウス The West Wing
|
Associate Justice Roberto Mendoza
|
|
2002
|
American Family
|
Jess Gonzalaz
|
|
2003-2009
|
GALACTICA/ギャラクティカ Battlestar Galactica
|
ウィリアム・アダマ
|
|
2007
|
The George Lopez Show
|
Mr. Vega
|
シーズン6最終回 1エピソード
|
2010
|
CSI:ニューヨーク CSI: NY
|
ルーサー・デヴァーロ
|
シーズン10 第4話 1エピソード
|
2011
|
デクスター 警察官は殺人鬼 Dexter
|
ゲラー教授
|
シーズン6 10エピソード
|
ユーリカ 〜事件です!カーター保安官〜 Eureka
|
そり犬ルディ
|
1エピソード 声の出演
|
2015
|
エージェント・オブ・シールド Agents of S.H.I.E.L.D.
|
ロバート・ゴンザレス
|
シーズン2 1エピソード
|
2017
|
ナルコス Narcos
|
チュチョ・ペーニャ
|
1エピソード
|
2018
|
Mayans M.C.
|
Felipe Reyes
|
20エピソード
|
2018,2019
|
アバローのプリンセス エレナ Elena of Avalor
|
ペスココ王
|
3エピソード 声の出演
|
監督作品
脚注
外部リンク