国際ボクシング連盟世界王者一覧 (こくさいボクシングれんめいせかいおうじゃいちらん)は、プロボクシング王座認定団体の「国際ボクシング連盟」 (IBF)の世界王者の一覧表。各階級毎に正規王座と暫定王座に分けて掲載しており、正規王座の防衛数の括弧部分の数字は暫定王座時の防衛数と正規王座の防衛数を合わせた防衛数である。
ミニマム級
暫定王座
名前
|
国籍
|
在位期間
|
防衛回数
|
重岡銀次朗
|
日本
|
2023年4月16日 - 2023年10月7日(王座統一により正規王座昇格)[6]
|
1
|
ライトフライ級
暫定王座
フライ級
暫定王座
スーパーフライ級
バンタム級
暫定王座
名前
|
国籍
|
在位期間
|
防衛回数
|
リー・ハスキンス
|
イギリス
|
2015年6月13日 - 2015年11月20日 (正規王座昇格)
|
0
|
スーパーバンタム級
暫定王座
名前
|
国籍
|
在位期間
|
防衛回数
|
岩佐亮佑
|
日本
|
2019年12月7日 - 2021年4月3日
|
0
|
フェザー級
スーパーフェザー級
ライト級
暫定王座
名前
|
国籍
|
在位期間
|
防衛回数
|
フリオ・ディアス
|
メキシコ
|
2006年5月18日 - 2007年2月3日(王座統一により正規王座昇格)
|
1
|
スーパーライト級
暫定王座
ウェルター級
暫定王座
スーパーウェルター級
ミドル級
暫定王座
スーパーミドル級
暫定王座
ライトヘビー級
クルーザー級
暫定王座
ヘビー級
暫定王座
脚注
- ^ “Rattanapol propina KO Srisaket Tailandia”. El Nuevo Herald (Miami, Florida: Newspapers.com). (1996年3月17日). https://www.newspapers.com/newspage/640077095/ 2021年11月9日閲覧。
- ^ “The International Boxing Federation official rankings as of Oct. 2000”. Dayton Daily News (Dayton, Ohio: Newspapers.com). (2000年11月2日). https://www.newspapers.com/newspage/409594542/ 2021年11月9日閲覧。
- ^ “Takayama-Argumedo Ordered For Vacant IBF Title”. Boxingscene. (2014年10月1日). オリジナルの2021年11月10日時点におけるアーカイブ。. https://archive.today/20211110030533/https://www.boxingscene.com/amp/takayama-argumedo-ordered-vacant-ibf-title--82738 2021年11月10日閲覧。
- ^ “IBF世界ミニマム級・京口が王座返上/BOX”. Sankei Sports. (2018年8月12日). オリジナルの2018年9月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180930033926/https://www.sanspo.com/sports/amp/20180812/box18081205000001-a.html 2021年8月27日閲覧。
- ^ “Deejay Kriel vacates IBF strawweight belt, all-Filipino matchup to fill vacancy”. The Ring. (2019年7月4日). オリジナルの2019年7月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190704194227/https://www.ringtv.com/570046-deejay-kriel-vacates-ibf-strawweight-belt-all-filipino-matchup-to-fill-vacancy/ 2019年7月4日閲覧。
- ^ 重岡銀次朗 因縁にKOで兄弟同時王座統一 1月バッティングで無効試合→研究重ね変則的な動きに対応 デイリースポーツ 2023年10月8日
- ^ “Penalosa Stripped of Flyweight Belt”. The Daily Times. Associated Press (Salisbury, Maryland: Newspapers.com). (1986年7月19日). https://www.newspapers.com/image/281548788/ 2018年5月25日閲覧。
- ^ “Valley fight still in limbo”. Arizona Republic (Arizona, Phoenix: Newspapers.com). (1995年11月17日). https://www.newspapers.com/newspage/123749828/ 2021年11月9日閲覧。
- ^ “S. African heavyweight takes title”. South Florida Sun Sentinel (Fort Lauderdale, Florida: Newspapers.com). (1997年5月11日). https://www.newspapers.com/image/238831790/ 2018年5月20日閲覧。
- ^ “Tapia posts one-sided win over Hernandez”. The Santa Fe New Mexican. Associated Press (Santa Fe, New Mexico: Newspapers.com). (1998年8月30日). https://www.newspapers.com/image/215489718/ 2018年5月20日閲覧。
- ^ “Se retira Ricardo Lopez”. El Nuevo Herald (Miami, Florida: Newspapers.com). (2002年11月28日). https://www.newspapers.com/newspage/649234589/ 2021年11月9日閲覧。
- ^ “Injured Solis stripped of IBF title”. ESPN. (2012年7月20日). オリジナルの2018年5月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180520065007/http://www.espn.com/blog/dan-rafael/post/_/id/1498/injured-solis-stripped-of-108-pound-title 2018年5月20日閲覧。
- ^ “Casimero loses title for being overweight”. ABS-CBN News. (2014年5月2日). オリジナルの2018年5月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180523055713/http://news.abs-cbn.com/video/sports/05/02/14/casimero-loses-title-being-overweight 2018年5月23日閲覧。
- ^ “Hekkie Budler vacates IBF title after paltry purse bid”. Bad Left Hook. (2018年7月25日). オリジナルの2018年7月25日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180725175235/https://www.badlefthook.com/2018/7/25/17613582/hekkie-budler-vacates-ibf-title-after-paltry-purse-bid 2018年7月25日閲覧。
- ^ “Felix Alvarado vacates 108-pound title to pursue opportunities at flyweight”. The Ring. (2022年3月22日). オリジナルの2022年3月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220322141939/https://www.ringtv.com/636542-felix-alvarado-vacates-108-pounds-title-to-pursue-opportunities-at-flyweight/ 2022年3月23日閲覧。
- ^ “IBF DECLARES CASIMERO NEW JUNIOR FLYWEIGHT CHAMPION”. Philboxing.com (2012年7月20日). 2012年7月20日閲覧。
- ^ Melindo stops Yaegashi in one to unify IBF 108lb belts Fightnews.com 2017年5月21日
- ^ 八重樫東まさかの初回TKO負け、V3失敗で王座陥 Boxing News(ボクシングニュース) 2017年5月21日
- ^ “Thailand Boxer would rather give up title than defend it”. The Times-News (Twin Falls, Idaho: Newspapers.com). (1994年11月29日). https://www.newspapers.com/newspage/568122469/ 2021年11月9日閲覧。
- ^ “Romero to vacate IBF flyweight title”. Honolulu Star-Bulletin (Honolulu, Hawaii: Newspapers.com). (1996年1月2日). https://www.newspapers.com/image/273431070/ 2018年5月23日閲覧。
- ^ “Latest flap too familiar for Tyson”. Arizona Republic (Phoenix, Arizona: Newspapers.com). (1998年9月7日). https://www.newspapers.com/image/124139650/ 2018年5月26日閲覧。
- ^ “IBF ratings”. IBF (2009年7月14日). 2021年10月4日閲覧。
- ^ “Mthalane gives up his IBF title”. Sowetan Live. (2014年1月16日). オリジナルの2018年5月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180522225841/https://www.sowetanlive.co.za/sport/2014-01-16-mthalane-gives-up-his-ibf-title/ 2018年5月22日閲覧。
- ^ “John Riel Casimero vacates flyweight belt, eyes junior bantamweight titleholders”. ESPN. (2016年12月20日). オリジナルの2017年1月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170105214404/http://www.espn.com/boxing/story/_/id/18322387/john-riel-casimero-vacates-flyweight-belt-eyes-junior-bantamweight-titleholders 2018年5月21日閲覧。
- ^ “Donnie Nietes vacates flyweight belt, moves up for 115-pound shot”. ESPN. (2018年4月11日). オリジナルの2018年5月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180520013420/http://www.espn.com/boxing/story/_/id/23120752/donnie-nietes-vacates-flyweight-title-move-weight 2018年5月20日閲覧。
- ^ “IBF Flyweight title status”. IBF (2024年3月29日). 2024年5月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月28日閲覧。
- ^ “Jesse 'Bam' Rodriguez relinquishes IBF 112-pound belt; Angel Ayala-David Apolinario title fight ordered”. The Ring (2024年3月29日). 2024年3月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月30日閲覧。
- ^ a b c ボクシング・マガジン、ベースボール・マガジン社、1983年8月号、92頁
関連項目
外部リンク
ボクシングの王者一覧 |
---|
現在の王者 | |
---|
団体ごとの歴代王者 |
歴代世界王者 | |
---|
歴代女子世界王者 | |
---|
歴代地域王者 | |
---|
階級ごとの歴代王者 | |
---|
|
---|
関連項目 | |
---|