本日は晴天なり (お笑い芸人)
本日は晴天なり(ほんじつはせいてんなり、1983年1月11日 – )は、日本の女性お笑い芸人。本名、栗田育美(くりた いくみ)。静岡県静岡市出身。 太田プロダクション所属。身長173cm、血液型はA型。 来歴・人物幼少時は不思議の国のアリス症候群に悩まされていた[1]。その後小学生時代、卒業文集に「夢は漫才師」と書いていた[2]。一方で「ジャニーズJr.に入りたい」とも思っていたという[3]。 デビュー前はSPEEDに憧れて、ダンサーとしてアーティストのバックダンサーなどの仕事をしたいと考え、高校生時代は地元・静岡から東京まで週に一回ダンスレッスンに通い、高校卒業後はダンスの専門学校に入学のため上京。一方で小学生の頃からの夢であったお笑いも諦め切れないでいたが、この当時はさすがに芸人になるのは難しいと思って芸人になる夢を封印してダンスのレッスンに励む。しかしある時当時のダンスの学校の先生からの、ダンスのことについて「やって無理なら諦めがつく」といった助言もあってお笑い芸人を目指すようになる[2][4]。 2005年2月19日にお笑いコンビ『本日は晴天なり』を結成、その相方だった清水香苗とは、出会って5秒で結成を決めたという[5]。コンビで活動していた当時は現役のダンサーでもあったということもあり、コントにヒップホップのダンスなどを取り入れたネタを披露していた。 その後2006年2月19日に相方の清水が抜け、ピン芸人に転向。ただ、このコンビ名はピン芸人転向以後も残し、そのまま『本日は晴天なり』が芸名となっている。なお、この名前は「自分は雨女だから、名前だけでも晴れになってほしい」という思いから来ているという[3]。その後、事務所の先輩であるやさしい雨のラジオ『WOTA倶楽部』(FM-FUJI)にて、芸名の正式な由来は、嵐の「五里霧中」という曲の歌詞から取っていると明かした[6]。 かつて両性愛者であることを公表していたことがあり、デビュー前の素人時代に同じ女性に告白するというあるテレビ番組の企画に出演。これをきっかけとして、この番組に出演していた山咲トオルと同じ太田プロダクションに所属した[2]。 嵐の二宮和也に憧れていて、生まれ変われるなら二宮君になりたい、とも言っている[7]。 長身と短髪、男性に近い声質から「男子系女芸人」や「男装貴公子」と自称している。よく男性に間違われるため、職務質問されることがある。コントでスカートをはくことがあるが、普段着はほとんど男物である。 芸能人女子フットサルチーム「YOTSUYA CLOVERS」に所属していたが(背番号は「5」、以前は「12」) 2008年12月21日の「メルシートゥフェスタ2008アワード」をもって退団。 『R-1ぐらんぷり2009』では、準決勝まで進出。 『M-1グランプリ2010』では、メンソールライトとのコンビ「メンソールレフト」で出場。 ウルトラマン好き。一人っ子カモシダ、トチギフ荒井、ルネ岩田、トミウラタカユ機との同じウルトラマン好き芸人同士で『東京ウルトラマン好き芸人トークライブ』を行っている(第1回は2014年4月3日)[8]。 HKT48の指原莉乃のモノマネをやっており、『笑っていいとも!』(フジテレビ)の「ウルトラソウル選手権」では20秒で指原莉乃になるというネタを披露した[2]。また、八幡カオル(峯岸みなみ役)、ヨーコ(123☆45、松井珠理奈役)、せつこ(渡辺麻友役)、川堺弥生(飛び魚、板野友美役)、高田千尋(ばーん、大島優子役)、紺野ぶるま(秋元才加役)、寅人(高橋みなみ役)と共に、AKB48メンバーの物真似をする女芸人同士で組んだ『ニセえーけーびー』のち『チームG』のメンバーとして、ライブを行っている(第1回ライブは2014年3月4日)[9][10]。 2014年3月から5月にかけて行われた『大人AKBオーディション』に応募。二次選考で落選した[11]。 2016年8月から、自ら主催の「本日は晴天なりのオキニライブ」(東京・秋葉原 ZERO-G 第1回は2016年8月29日・8月30日)を行っている[12]。 2018年11月スターダム★アイドルズに補欠として加入、2019年1月からは、女子プロ団体「スターダム」の第11期練習生となったが、怪我などのこともあって、2019年9月にプロレスラーデビューを断念したことを明らかにした[13]。その後、同年中には巣鴨プロレス(旧・闘道館お笑いプロレス)に「飯伏紅茶」(いぶし こうちゃ、飯伏幸太のものまねキャラ)として加入、同年12月13日に巣鴨プロレスデビュー[14]。2022年12月からは「林下妬美」(はやしした ねたみ、林下詩美のものまねキャラ)を「二代目」(前任者は株式会社しずーの)として引き継ぎ、飯伏紅茶と兼任している[15]。 2021年から、八幡カオルとのコンビ「ヤハリィーテンナリィー」(お互い所属事務所が異なる)での活動も多くなっている[16]。この年の『キングオブコント』[17]、『女芸人No.1決定戦 THE W』にはこのヤハリィーテンナリィーで出場[18]。 2022年12月に韓国人男性と結婚したことを自身のYouTube「本日は晴天ちゃんねる」にて報告。同時に、実は離婚歴があること(2019年11月結婚、1年後に離婚)を初めて明かした[19]。 芸風ホストなどに扮した一人コントの他、『電車戦隊☆乗り遅レンジャー』(丸の内レッド、東西線ブルー、山手線グリーン のメンバーがいるという設定)に扮したコントなどを行っていたことがあった。 スカートをはいてのコントでは、パンチパーマや角刈りなど格好に似合わないようなかつらをかぶって出ることもあった。 また、ダンスを多く取り入れたネタを演じることもある。 美少女戦士セーラームーンのキャラであるセーラーウラヌスのコスプレをしたネタも行っていた。 2013年からは、主に宝塚風の衣装で男装したネタ、HKT48の指原莉乃の物真似を行っている。指原の物真似を始めたきっかけは、芸人仲間などから「似ている」と指摘されていたことからと言い、これについておかもとまりにメイクなどのアドバイスを受けたという[2]。 ものまねレパートリーは、指原莉乃、和田アキ子、LiLiCo、はるな愛などがある。和田とは身長、体重、体脂肪率が一緒という理由から、物真似をやるように言われたという[21]。 出演テレビ
ドラマインターネット配信
DVDラジオ
ライブ
他 雑誌・その他
脚注・出典
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia