白豚貴族ですが前世の記憶が生えたので ひよこな弟育てます
|
ジャンル
|
ファンタジー[1]、なろう系
|
小説
|
著者
|
やしろ
|
イラスト
|
keepout
|
出版社
|
TOブックス
|
掲載サイト
|
小説家になろう
|
レーベル
|
TOブックス
|
連載期間
|
2018年8月28日 -
|
刊行期間
|
2020年1月10日 -
|
巻数
|
既刊13巻(2025年1月15日現在)
|
漫画
|
原作・原案など
|
やしろ(原作) keepout(キャラクター原案)
|
作画
|
よこわけ
|
出版社
|
TOブックス
|
掲載サイト
|
comicコロナ→コロナEX
|
レーベル
|
コロナ・コミックス
|
発表期間
|
comicコロナ: 2020年8月31日[2] - 2022年3月21日 コロナEX: 2022年4月11日 -
|
巻数
|
既刊6巻(2025年1月15日現在)
|
舞台
|
原作
|
やしろ、keepout、よこわけ
|
脚本
|
沙川りさ
|
演出
|
黒田勇樹(第1弾) 野元凖也(第2弾)
|
制作
|
Thavman
|
製作
|
TOブックス(第1弾) TOブックス企画製作部(第2弾)
|
上演劇場
|
第1弾:新宿村LIVE 第2弾:CBGKシブゲキ!!
|
上演期間
|
第1弾:2021年3月24日 - 28日 第2弾:2023年10月18日 - 22日
|
アニメ
|
原作
|
やしろ
|
監督
|
佐藤まさふみ
|
シリーズ構成
|
広田光毅
|
キャラクターデザイン
|
宮川知子
|
音楽
|
桶狭間ありさ
|
アニメーション制作
|
スタジオコメット
|
製作
|
しろひよ製作委員会
|
放送局
|
TOKYO MXほか
|
放送期間
|
2025年7月 -
|
その他
|
ABEMAにて2025年4月20日より先行配信中。
|
テンプレート - ノート
|
プロジェクト
|
ライトノベル・漫画・アニメ
|
ポータル
|
文学・漫画・舞台芸術・アニメ
|
『白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます』(しろぶたきぞくですがぜんせのきおくがはえたのでひよこなおとうとそだてます)は、やしろによる日本のライトノベル。「小説家になろう」にて『白豚貴族だったどうしようもない私に前世の記憶が生えた件』のタイトルで2018年8月より連載されており、書籍版はTOブックスより2020年1月から刊行されている。書籍版のイラストはkeepoutが担当している。「第7回ネット小説大賞」受賞作品[1]。2024年7月時点で電子版を含めたシリーズ累計部数は50万部を突破している[3]。
メディアミックスとして、2020年8月からニコニコ静画内『comicコロナ』でよこわけによるコミカライズの連載が開始された[4][2]が、『コロナEX』が開設されると最新話はそちらで掲載されている。2021年春には脚本を沙川りさ、演出を黒田勇樹が担当し、舞台公演が行われた[5]。2024年7月にテレビアニメ化が発表され[1]、2025年4月20日からABEMAで独占配信中[6]。同年7月からテレビ放送も予定されている[6]。
あらすじ
登場人物
声の項はテレビアニメのキャスト。
- 菊乃井鳳蝶
- 声 - 久野美咲[7]
- 菊乃井・レグルス・バーンシュタイン
- 声 - 伊瀬茉莉也[7]
- 奏
- 紡
- アレクセイ・ロマノフ
- 声 - 土岐隼一[8]
- ヴィクトル・ショスタコーヴィッチ
- 声 - 遊佐浩二[8]
- イラリオーン・ルビンスキー(イラリヤ・ルビンスカヤ)
- ソーニャ
- アーデルハイド・ロッテンマイヤー
- 声 - 七緒はるひ[8]
- 宇都宮アリス
- 声 - 引坂理絵[8]
- エリーゼ
- 百華公主
- 声 - 豊崎愛生[8]
- 氷輪
- イゴール
- 声 - 村瀬歩[8]
- ラーラ
- 声 - 七海ひろき[8]
- ロスマリウス
- 艶陽
- イシュト
- ネフェルティティ
- アンジェラ
- ロミオ
- ティボルト
- マキューシオ
- 鳳蝶の母
- セバスチャン
- 源三
- ヨーゼフ
- 料理長
- 颯
- 晴(サンダーバード)
- ルイ・アントワーヌ・ド・サン=ジュスト
- シュネー
- リュンヌ
- ステラ
- 美空
- シエル
- アンナ
- ローラン
- ユウリ・ニナガワ
- エリック
- バーバリアン
- ジャヤンタ
- カマラ
- ウパトラ
既刊一覧
小説
漫画
ドラマCD
2024年7月20日にTOブックスのオンラインストア限定で発売される[29]。
キャスト(ドラマCD)
舞台
2021年公演
2021年3月24日 - 28日(全9公演)、新宿村LIVE。
舞台公演の模様を収録したDVDが2021年9月24日に発売された[30]。
キャスト(2021年)
スタッフ(2021年)
- 原作:やしろ『白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます』(TOブックス刊)
- 原作イラスト:keepout
- 漫画:よこわけ(藤丘ようこ)
- 脚本:沙川りさ
- 演出:黒田勇樹
- 舞台監督:吉川尚志(劇団SURF SHOP)
- 音響:iland.va
- 照明:今中一成
- 照明オペ:嶌田香恵
- 美術:新海雄大
- 衣装:真野真由美・GOLDEN STEPS衣装部
- 殺陣師:桐山トモユキ(TEAM風雷Bow)
- 振付:稀咲ここ(GOLDEN STEPS)
- 演出助手:一色史
- 撮影:渡邉和弘
- デザイン:伊藤博樹(合同会社イトウワークス)
- デザイン協力:立花みず季
- 制作協力:中山みずき(劇団25.6時間)
- キャスティング協力:幸音(wordleafproject)
- 制作・票券:株式会社Thavman
- プロデューサー:神田明子
- 企画協力:MARCOT
- 主催:TOブックス
2023年公演
2023年10月18日 - 22日(全8公演)、CBGKシブゲキ!![57]。
キャスト(2023年)
スタッフ(2023年)
- 原作:やしろ「白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます」(TOブックス)[58]
- 原作イラスト:keepout[58]
- マンガ:よこわけ(藤丘ようこ)[58]
- 脚本:沙川りさ[58]
- 演出:野元凖也[58]
- プロデューサー:神田明子
- 製作:TOブックス企画製作部
- 舞台監督:中島透
- 美術:荒川真央香
- 音響:星知輝
- 照明:樋口かほる(六工房)
テレビアニメ
2025年4月20日から動画ストリーミングサービス・ABEMAにて配信中[59]。
同年7月からはTOKYO MXほかにて放送予定[6]。略称は「しろひよ」[6]。
本作品はテレビ放送よりも1クール先行でABEMAでの独占配信を実施するという異例の形をとっている[60]。これについて、ライターのまわるまがりはウェブメディア「TRILL」における自身の記事で、「アニメ視聴に新しい風を吹かせたように思う。配信でアニメを視聴する近年の流れを加速させるきっかけにもなるだろう。」と評している[60]。
スタッフ(テレビアニメ)
- 原作 - やしろ[7]
- 原作イラスト - keepout[7]
- 漫画 - よこわけ[7]
- 監督 - 佐藤まさふみ[7]
- シリーズ構成 - 広田光毅[7]
- キャラクターデザイン - 宮川知子[7]
- プロップデザイン - 渕脇泰賀、西本成司
- 美術設定・美術監督 - 三原伸明
- 美術ボード - 越膳滝美
- 色彩設計 - 勝田綾太、山本真希
- 特殊効果・2Dワークス - サンダービレッジラボ
- 撮影監督 - 坂井慎太郎
- 編集 - 山田健太郎
- 音響監督 - 渡辺淳
- 音響効果 - 白石唯果
- 音響制作 - 神南スタジオ
- 音楽 - 桶狭間ありさ[7]
- 音楽プロデューサー - 田中拓也
- チーフプロデューサー - 小山倫良、江波戸憲司、吉武真太郎、寺内勇美、長嶋篤史
- プロデューサー - 木間塚律輝、蜷川幸奈、原田零
- アニメションプロデューサー - 武藤伸和
- アニメーション制作 - スタジオコメット[7]
- 製作 - しろひよ製作委員会
主題歌
- 「口直し」[61]
- 和ぬかによるオープニングテーマ。作詞・作曲は和ぬか、編曲は100回嘔吐と和ぬか。
- 「まだ知らないストーリー」[61]
- Ms.OOJAによるエンディングテーマ。作詞はMs.OOJA、作曲・編曲はGOZZi。
- 「野ばら」
- 菊乃井鳳蝶(久野美咲)による第1話の劇中歌。
- 「ハバネラ」
- 菊乃井鳳蝶(久野美咲)による第2話の劇中歌。
各話リスト
話数 | サブタイトル | 脚本 | 絵コンテ | 演出 | 作画監督 | 総作画監督 | 配信日 |
#01 | 前世の記憶が生えました
| 広田光毅 | 佐藤まさふみ | | 宮川知子 | 2025年 4月20日 |
#02 | 弟と初対面しました
| 大宙征基 | 秦義人 | - Kim Sooho
- Lee Sungjae
- nghimeP
| 鈴木光 |
#03 | 菊乃井さんちの家庭の事情
| 金杉弘子 | のなかかずみ | 前園文夫 | - 加藤壮
- Son Kilyoung
- Park Mihyun
- Kim Hyunah、Ryu Hyunjin
- ペンギンキャノン
| 野本正幸 | 4月27日 |
#04 | 弟に折り鶴、 私に茶碗蒸しを作ってみました
| 広田光毅 | 大宙征基 | 深谷由里香 | - 佐藤優美
- Kim Myoungsim
- nghimeP
- 野本正幸
- 加藤壮
| | 5月4日 |
放送局
日本国内 インターネット / 配信期間および配信時間[62]
配信開始日 |
配信時間 |
配信サイト |
備考 |
2025年4月20日 |
日曜 20:00 - 20:30[注 1] |
ABEMA
| 独占配信[注 2]
|
脚注
注釈
- ^ 初回は19時30分より第1話・第2話を連続配信[59]。
- ^ 第1話・第2話は常時無料配信[60]。第3話以降は各話配信開始1週間後より無料配信[60]。
出典
外部リンク
- 公式サイト
-
- 小説
-
- 漫画
-
- アニメ
-
- 舞台
-
|
---|
テレビアニメ | | |
---|
劇場アニメ | |
---|
OVA | |
---|
- 共:共同制作
- 1:第9話から制作担当
- 2:第27話から制作担当
- 3:第7話のみ
|