第67回黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会(だい67かいくろわしきぜんにほんだんじょせんばつバレーボールたいかい)は、2018年4月30日から5月5日にかけて行われた67回目の黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会である。会場はネーミングライツ取得に伴い、大阪市中央体育館から丸善インテックアリーナ大阪に改称された同アリーナで開催された。男子はパナソニック・パンサーズが4年ぶり13度目の優勝。女子はJTマーヴェラスが2年ぶり5度目の優勝を果たした[1]。
概要
試合方法
- 16チームを4チームの組(グループ)に分けてリーグ戦を行い(グループ戦と称する)、各組の上位2チームが準々決勝に進出し、トーナメント方式で優勝を決定する。
男子
出場チーム・組分け
※は関西大学枠[2]。
グループ戦
Aグループ
チーム名 |
パナソニック |
FC東京 |
富士通 |
近畿大 |
試合数 |
勝数 |
敗数 |
備考
|
パナソニック
|
 |
3 - 1 |
3 - 0 |
3 - 1 |
3 |
3 |
0 |
|
FC東京
|
1 - 3 |
 |
3 - 2 |
3 - 0 |
3 |
2 |
1 |
|
富士通
|
0 - 3 |
2 - 3 |
 |
3 - 1 |
3 |
1 |
2 |
|
近畿大学
|
1 - 3 |
0 - 3 |
1 - 3 |
 |
3 |
0 |
3 |
|
Bグループ
チーム名 |
豊田合成 |
堺 |
大分三好 |
中央大 |
試合数 |
勝数 |
敗数 |
備考
|
豊田合成
|
 |
3 - 1 |
3 - 0 |
3 - 0 |
3 |
3 |
0 |
|
堺
|
1 - 3 |
 |
3 - 1 |
3 - 1 |
3 |
2 |
1 |
|
大分三好
|
0 - 3 |
1 - 3 |
 |
3 - 1 |
3 |
1 |
2 |
|
中央大学
|
0 - 3 |
1 - 3 |
1 - 3 |
 |
3 |
0 |
3 |
|
Cグループ
チーム名 |
J T |
サントリー |
筑波大 |
鎮西高 |
試合数 |
勝数 |
敗数 |
備考
|
JT
|
 |
3 - 0 |
3 - 2 |
3 - 0 |
3 |
3 |
0 |
|
サントリー
|
0 - 3 |
 |
3 - 0 |
3 - 0 |
3 |
2 |
1 |
|
筑波大学
|
2 - 3 |
0 - 3 |
 |
3 - 0 |
3 |
1 |
2 |
|
鎮西高校
|
0 - 3 |
0 - 3 |
0 - 3 |
 |
3 |
0 |
3 |
|
Dグループ
チーム名 |
東レ |
ジェイテクト |
早稲田大 |
警視庁 |
試合数 |
勝数 |
敗数 |
備考
|
東レ
|
 |
3 - 2 |
3 - 0 |
3 - 0 |
3 |
3 |
0 |
|
ジェイテクト
|
2 - 3 |
 |
3 - 2 |
3 - 1 |
3 |
2 |
1 |
|
早稲田大学
|
0 - 3 |
2 - 3 |
 |
3 - 0 |
3 |
1 |
2 |
|
警視庁
|
0 - 3 |
1 - 3 |
0 - 3 |
 |
3 |
0 |
3 |
|
準々決勝
#101
|
2018年5月3日 10:00
|
東レ・アローズ (D組1位)
|
3 - 2 (25-21) (21-25) (23-25) (25-23) (15-11)
|
サントリーサンバーズ (C組2位)
|
丸善インテックアリーナ大阪
|
|
|
|
#102
|
2018年5月3日 12:00
|
パナソニック・パンサーズ (A組1位)
|
3 - 1 (25-16) (27-29) (25-19) (25-23)
|
堺ブレイザーズ (B組2位)
|
丸善インテックアリーナ大阪
|
|
|
|
#103
|
2018年5月3日 14:00
|
JTサンダーズ (C組1位)
|
2 - 3 (25-23) (22-25) (23-25) (27-25) (12-15)
|
ジェイテクトSTINGS (D組2位)
|
丸善インテックアリーナ大阪
|
|
|
|
#104
|
2018年5月3日 16:00
|
豊田合成トレフェルサ (B組1位)
|
2 - 3 (24-26) (27-25) (21-25) (25-22) (12-15)
|
FC東京 (A組2位)
|
丸善インテックアリーナ大阪
|
|
|
|
準決勝
#105
|
2018年5月4日 14:00
|
パナソニック・パンサーズ (A組1位)
|
3 - 1 (26-24) (26-28) (25-20) (25-20)
|
東レ・アローズ (D組1位)
|
丸善インテックアリーナ大阪
|
|
|
|
#106
|
2018年5月4日 16:00
|
ジェイテクトSTINGS (D組2位)
|
3 - 0 (36-34) (25-18) (25-20)
|
FC東京 (A組2位)
|
丸善インテックアリーナ大阪
|
|
|
|
決勝
#107
|
2018年5月5日 13:30[1]
|
パナソニック・パンサーズ (A組1位)
|
3 - 1 (25-19) (25-22) (25-27) (26-24)
|
ジェイテクトSTINGS (D組2位)
|
丸善インテックアリーナ大阪 観客数: 3500人 主審: 千代延靖夫 副審: 浅井唯由
|
|
|
|
最終順位
表彰選手
No. |
賞名 |
受賞者 |
所属チーム |
備考
|
1 |
黒鷲賞(最高殊勲選手) |
ミハウ・クビアク |
パナソニック |
|
2 |
敢闘賞(敢闘選手) |
西田有志 |
ジェイテクト |
|
3 |
若鷲賞(最優秀新人賞) |
西田有志 |
ジェイテクト |
|
4 |
ベスト6
|
ミハウ・クビアク |
パナソニック |
|
深津英臣 |
パナソニック |
|
山内晶大 |
パナソニック |
|
大竹壱青 |
パナソニック |
|
西田有志 |
ジェイテクト |
|
浅野博亮 |
ジェイテクト |
|
5 |
ベストリベロ賞 |
永野健 |
パナソニック |
|
女子
出場チーム・組分け
※は関西高校枠[2]。
グループ戦
Aグループ
チーム名 |
久光製薬 |
日立 |
PFU |
金蘭会 |
試合数 |
勝数 |
敗数 |
備考
|
久光製薬
|
 |
3 - 1 |
3 - 2 |
3 - 0 |
3 |
3 |
0 |
|
日立
|
1 - 3 |
 |
3 - 0 |
3 - 2 |
3 |
2 |
1 |
|
PFU
|
2 - 3 |
0 - 3 |
 |
3 - 0 |
3 |
1 |
2 |
|
金蘭会高校
|
0 - 3 |
2 - 3 |
0 - 3 |
 |
3 |
0 |
3 |
|
Bグループ
チーム名 |
J T |
上尾 |
青学大 |
東九州龍谷高 |
試合数 |
勝数 |
敗数 |
備考
|
JT
|
 |
3 - 1 |
3 - 0 |
3 - 1 |
3 |
3 |
0 |
|
上尾
|
1 - 3 |
 |
2 - 3 |
3 - 1 |
3 |
1 |
2 |
|
青山学院大学
|
0 - 3 |
3 - 2 |
 |
2 - 3 |
3 |
1 |
2 |
|
東九州龍谷高校
|
1 - 3 |
1 - 3 |
3 - 2 |
 |
3 |
1 |
2 |
|
Cグループ
チーム名 |
トヨタ車体 |
東レ |
KUROBE |
筑波大 |
試合数 |
勝数 |
敗数 |
備考
|
トヨタ車体
|
 |
3 - 2 |
3 - 1 |
3 - 1 |
3 |
3 |
0 |
|
東レ
|
2 - 3 |
 |
3 - 1 |
3 - 1 |
3 |
2 |
1 |
|
KUROBE
|
1 - 3 |
1 - 3 |
 |
3 - 0 |
3 |
1 |
2 |
|
筑波大学
|
1 - 3 |
1 - 3 |
0 - 3 |
 |
3 |
0 |
3 |
|
Dグループ
チーム名 |
デンソー |
NEC |
岡山 |
嘉悦大 |
試合数 |
勝数 |
敗数 |
備考
|
デンソー
|
 |
3 - 0 |
1 - 3 |
3 - 0 |
3 |
2 |
1 |
|
NEC
|
0 - 3 |
 |
3 - 2 |
3 - 0 |
3 |
2 |
1 |
|
岡山
|
3 - 1 |
2 - 3 |
 |
3 - 0 |
3 |
2 |
1 |
|
嘉悦大学
|
0 - 3 |
0 - 3 |
0 - 3 |
 |
3 |
0 |
3 |
|
準々決勝
#301
|
2018年5月3日 10:00
|
デンソー・エアリービーズ (D組1位)
|
3 - 0 (25-23) (25-18) (25-17)
|
東レ・アローズ (C組2位)
|
丸善インテックアリーナ大阪
|
|
|
|
#302
|
2018年5月3日 12:00
|
久光製薬スプリングス (A組1位)
|
3 - 0 (25-21) (25-20) (25-19)
|
上尾メディックス (B組2位)
|
丸善インテックアリーナ大阪
|
|
|
|
#303
|
2018年5月3日 14:00
|
トヨタ車体クインシーズ (C組1位)
|
2 - 3 (32-30) (26-24) (15-25) (26-28) (13-15)
|
岡山シーガルズ (D組2位)
|
丸善インテックアリーナ大阪
|
|
|
|
#304
|
2018年5月3日 16:00
|
JTマーヴェラス (B組1位)
|
3 - 0 (25-15) (25-17) (25-20)
|
日立リヴァーレ (A組2位)
|
丸善インテックアリーナ大阪
|
|
|
|
準決勝
#305
|
2018年5月4日 10:00
|
久光製薬スプリングス (A組1位)
|
3 - 0 (25-23) (25-22) (25-21)
|
デンソー・エアリービーズ (D組1位)
|
丸善インテックアリーナ大阪
|
|
|
|
#306
|
2018年5月4日 12:00
|
岡山シーガルズ (D組2位)
|
2 - 3 (25-23) (25-21) (20-25) (22-25) (21-23)
|
JTマーヴェラス (B組1位)
|
丸善インテックアリーナ大阪
|
|
|
|
決勝
#307
|
2018年5月5日 11:00[2]
|
久光製薬スプリングス (A組1位)
|
0 - 3 (21-25) (23-25) (19-25)
|
JTマーヴェラス (B組1位)
|
丸善インテックアリーナ大阪 観客数: 2000人 主審: 山本晋五 副審: 明井寿枝
|
|
|
|
最終順位
表彰選手
No. |
賞名 |
受賞者 |
所属チーム |
備考
|
1 |
黒鷲賞(最高殊勲選手) |
金杉由香 |
JT |
|
2 |
敢闘賞(敢闘選手) |
今村優香 |
久光製薬 |
|
3 |
若鷲賞(最優秀新人賞) |
林琴奈 |
JT |
|
4 |
ベスト6
|
金杉由香 |
JT |
|
林琴奈 |
JT |
|
田中美咲 |
JT |
|
小川杏奈 |
JT |
|
今村優香 |
久光製薬 |
|
浮島杏加子 |
久光製薬 |
|
5 |
ベストリベロ賞 |
小幡真子 |
JT |
|
参考
外部リンク